| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/11: | |
| ●2002年11月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [1673] 3Dゲームをする前に・・・  (7 レス) 2002/11/01(Fri) 13:53:08 | ぱんだ さん | 
| Web: (none) | |
| 最近といっても数ヶ月前からですが 3D(多分Direct3D)のソフトゲームやベンチマークを起動すると そのソフトが起動する直前に低い男性の声がボソボソと聞こえるようになりました。 他にそういう症状の人はいないでしょうか? 仕様:自作マシン CPU:Celeron1.2GHz M/B:Abit VH6T VGA:RADEON9000Pro (この前にRADEON VEを使用していたがそのときも鳴っていた、さらに前にG550を使用していたが、そのころ鳴っていたかは不明) SOUND:玄人志向 YMF-754PCI Memory:SDRAM 512MB OS:WindowsXP Pro SP1 (SP1当てる前から鳴っていました) DirectX8.1 ウィルス駆除ソフト(ノートンアンチウィルス2002)が入っていますので、ウィルスなどではないはずですが・・・ なにかお気づきの方いましたら御願いします。 p.s.夏海BENCHでおなじみのへろーりどっとこむhttp://www.heloli.com/のサイトに新しい「夏海の夏休み」がでてました・・(SCR方式) p.s.2 もちろんそれが起動する前にも男の声がボソボソと(´д`;) p.s.3 さらに、上記環境でもかなーり重かったです(´д`;)>夏休み 1. 佐久女 巣留菜 2002/11/01(Fri) 13:59:09 変な霊ではないでしょうか???? 2. おはぎ 2002/11/01(Fri) 16:55:58 Ati製のグラボで、そうなるということはということなのでもしや、Rage3D Tweakを入れてませんか? たしか、これをいれていると3Dゲーム等を立ち上げるとGameUtilty(たぶん)という声がするはずです。 私はどういう効果があるかわからなかったし、あまりいい気分じゃなかったのでスタートアップからはずしましたけど。 素直に類似のソフトに帰るというのも手かな。 …とここまで書いたけどはずしてたら恥ずかしいなぁ 3. かねやす 2002/11/01(Fri) 17:02:15 ジョニー?(週アスのトホちゃん参照) >「夏海の夏休み」 昨日試してみたんですが、AthlonMP 1.2GHz DualとParhelia FR 128Mな 環境ではCPUが非力なのか、FPSが平均10FPS程度で、ひどいときには1FPS 以下にまで落ち込みます。夏海ベンチよりも明らかに重いです。 >そのソフトが起動する直前に低い男性の声がボソボソと聞こえるようになりました。 それ、原因ははっきりしてます。おはぎさんの言う通りRAGE3DTWEAK の最新版が入ってるはずです、入ってなければそんな怪しい声はしません。 対処法はRAGE3DTWEAKのGameUtilのDiableGameUtileventsoundsに チェックを入れるか、システムフォルダのMEDIAフォルダから 最近追加されたWAVファイルを消せばその怪しい声は消えますよ。 6. ぱんだ 2002/11/02(Sat) 00:24:49 >おはぎさん >Jokerさん ありがとうございました。ヽ(´∀`)ノ そのものずばりRage3D Tweak入ってます。(オーバースキャンをするためと1280x960の解像度を出すために) RADEON VEの頃のインストしててそのころは3Dゲーム入れてなかったので分からなかったです。(^^; おかげさまで音が消えました。 そかGAMEUTILっていてたんか・・・わからんかった >エクセリアさん 重いんですよ・・ただ、リアルタイム演算でエフェクト使用しているからか、GPUの性能よりCPUの性能が問われるみたいです・・・ 7. 98 2002/11/02(Sat) 01:34:21 >「夏海の夏休み」 うちでもやってみました。1024×768-32bitカラー・PureHT&Lで、PenIII1.0BDual+OR840+Parheliaだと平均して10fps程度、場面によっては12-16fps、落ち込むときは3fpsとかになります。AthlonXP1700++A3-M275(RadeonIGP320A)+Radeon8500/64MBだと15fps、場面によっては24-30fps程度、落ち込むところで8fps程度でした。こりゃえらい厳しいわ。 | |