どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/10:
●2002年10月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[1644] ポンコツ車の修理(汗; (20 レス)
2002/10/29(Tue) 22:39:09
名無しの権兵衛@Lavie さん
Web: http://www.tokiwai.com/
久々のカキコです。
先週個人売買で昭和62年型のタウンエースを格安で買ったのですがオイル食って白煙を吐く上に吹かすと金属音のような音が出る始末。点火時期のずれを疑い今日バイト先のスタンドで所長と点火時期調整したのですがデスビを目一杯ひねっても規定の角度にならないお粗末な結果に相成りました(爆)規定角度が12度なんですが30度のところで止まってます(調整前はゲージにすら入っていなかった)。こういう場合ってどうしたらよいでしょうか?車自体には「点火時期調整コネクタをショートさせてアイドリング調整しろ」といった趣旨が書かれてるのですがどのコネクタかよく分かりませんでした(苦笑)所長も「こんなポンコツ見たこと無いから良くわかんね」なんて言う始末。
車自体が古いので自力で直そうと思っているのですが・・・
こちらの掲示板は車系も詳しい人が居るので分かりましたらご教授いただければ幸いです。

親の趣味で9月にバイト代でローバーミニを買ったんですがあまりに小さすぎてパソコンのディスプレイを運ぶのもままならず今回のセカンドカー購入になりました(苦笑
このタウンエースはトランポとして使われてた車なのでシートは年式より綺麗ですがエンジンのメンテナンスがあまりされておらずラジエターはさびてる上にオイル交換もあまりされてなかったようです(オイルフィルターから察するに補充されてただけ)。車が古く若い整備士に聞いても分からないと言われてしまい途方に暮れてます・・・

1. AtoG 2002/10/29(Tue) 23:09:43
>オイル食って白煙を吐く上に吹かすと金属音のような音が出る
点火時期以前にエンジンが逝っているような感じが・・・(O/H必要)
それに、点火時期調整コネクタをショートさせないと調整になりませんよ。

2. (と)(こ)の(ま) 2002/10/29(Tue) 23:28:47
途方に暮れる前になぜ十分な品定めをしなかったのかと小一時間(以下略

<追記>
エンジン型式がわかれば他車種の例を参考にできるかもしれませんが、
どうしてもご自分でということなら修理書を手に入れた方が近道かと。

3. Keiras 2002/10/29(Tue) 23:34:48
ディーゼルならタービンブローかと思われます。
(淡路道のトラック事故の例もタービンブロー→白煙)

4. BVV5@Vice Admiral 2002/10/29(Tue) 23:37:39
ディスビということからガソリン車でしょう。
あんまりオイルを変えてないとスラッジでこてこて&異常摩耗でオイル下がりとか…ちょっと情報が少ないです。とりあえず修理書の手配でしょう。
それともディーラーで一度見てもらうのも結局安上がりかと。

5. 超人野球 2002/10/29(Tue) 23:47:36
62年式のタウンエースとの事で、エンジンはY型エンジンでしょうか。EFIと仮定して、エンジンルームにダイアグノーシスコネクタとゆうのがあるのでこれを短絡すれば良いです。どの端子と短絡するかは失念してしまったのですがトヨタ車であればほぼどれも同じ場所なので、ディラーに聞けば教えてもらえると思います。金属音がノッキングによる異音であれば調整すればいくらか症状が改善されると思います。

6. かねやす 2002/10/30(Wed) 00:25:02
ガスケットも疑った方が…。(プラグがあるのでディーゼルではないでしょう。少なくとも62年式には)

>オイル食って白煙を吐く上に吹かすと金属音のような音が出る
その白煙って本当にオイルのものですか?
なんかエンジンが焼き付いたときの症状と似てるんですけど・・・

8. かすが☆。 2002/10/30(Wed) 01:58:14
ピストンリングがいってるんじゃないですか?

9. ぐりん@車の整備士 2002/10/30(Wed) 01:58:46
昭和期のタウンエースならK型か、超人野球さんのおっしゃるY型のどちらかかと。
車検証があれば、すぐわかります。
もしくは、エンジンルームに貼ってあるステッカーやプレートにも書いてあると思います。
「調整コネクタ」の記述からEFI車だと思われるので、多分Y型でしょうね。
このころのトヨタ車はたいてい「T」と「E1」間を短絡です。
(まれに違う事もありますが(汗)
あと、年式から推測するに、プラグコードやディスキャップ、ローター辺りもへたっている可能性が高いですね。

しかし・・・
ちょっと辛い事を申し上げますが、安く押さえるなら、今残っている車検の期限しか乗れない、位に考えておいて頂いたほうがいいかと思います…
AtoGさんもおっしゃるように、まともにするにはエンジンO/Hや丸ごと乗せ換えなどの大掛かりな修理が必要になってくると思います。
よって、車検が切れるまでごまかしながら乗る、程度に思っておかれる事をお勧めします…
# 車検時の排ガステスターで跳ねられると思われます…

10. ぐりん@車の整備士 2002/10/30(Wed) 02:13:31
ちょっと修正

排気の色が白色だったら、冷却水がシリンダ内に回り込んでいる可能性が高いです。
白煙に関してはヘッドガスケットだけ(といってもえらい事)で済むかもしれません。
しかし、ラジエター内が錆びているという事なので、ラジエターのO/Hが必要になりそうですね…
(ラジエターはフラッシングだけでいけるかもしれませんが)
エンジンO/Hまでの必要はないかもしれないです。
(ごめんなさい、先入観念で「エンジンO/H必要」と言ってしまいました〉
ただし、一度E/Gオイル&オイルエレメント交換してみて、すぐにオイルが減ってしまう&排気ガスが妙に臭いまたは黒い、となるようでしたら、やはりオイル上がりor下がりしていると思われます。
オイルが減るようでしたら、先ほどのレスの「しかし…」以降に該当するとお考えくださいm(_ _)m

**更に修正**
ウォーターポンプ、サーモスタット、ラジエターホースなどの冷却関係の部品も逝かれている可能性も考えられます(汗
# やっぱり実車見ないと分からないもんだなぁ…

11. ELO 2002/10/30(Wed) 06:53:18
>オイル食って白煙を吐く上に吹かすと金属音のような音が出る始末。
タペット調整と吸排気バルブのオイルシール交換ですかね

12. 名無しの権兵衛@Lavie 2002/10/30(Wed) 07:43:07
買う前に30分ほど試乗したのですがその際は白煙も吐かず全く問題なかったのですがその帰り道に二回ほどアクセルをベタ踏みと急ブレーキをしたところ白煙を吐きました。
前のオーナーが車検の際に冷却水へのオイル混入及びオイルへの水混入をチェックするように頼んだとかで異常なしの判定が出てます。
車検が16年の5月まで残ってるのでちょっとこのままだと2年乗れないな、と思いまして(苦笑
それと今年の車検の際にガスケット、サーモ、ウオーターポンプ、そして何故かデスビ交換されてます。そのせいかデスビのネジがかなり緩くスパナで力を入れずに緩んでしまいました。走行距離は7万キロ(実走行)なので未だ大丈夫だと判断し買ったのですが・・・因みに車検が通ったって事は排ガス検査はパスしてるのでエンジンブローや排気系死亡ではなさそうです。
型式ですがE-YR21G、原動機の型式は3Y-EU(車検証上は3Y)で2.0のガソリンです。
角度調整して現状で白煙はかなり治まり金属音の出も少なくなったのですが名変に埼玉から松本の陸事まで実走で運ぶのでかなり不安です。
修理書って個人でも入手できるのでしょうか?

13. (と)(こ)の(ま) 2002/10/30(Wed) 10:24:56
試乗時には異常がなかったんですね、失礼しました<m(_)m>

>修理書
個人でも手に入ります。ディーラーやトヨタ部品共販で問い合わせてください。
ヤフオクでも出品されることがあります。

14. 破壊神KAZ 2002/10/30(Wed) 10:33:24
>修理書
整備書とも言います

15. gamo 2002/10/30(Wed) 11:11:12
>二回ほどアクセ ルをベタ踏みと急ブレーキをしたところ白煙を吐きました。
これで壊した。

> 今年の車検の際にガスケット、サーモ、ウオーターポンプ
せっかくここまでやったなら、同時にラジエターもO/Hして欲しかったなぁ…>その修理屋さん
あ、でも冷却水が減るとはお書きではないですね…
もし冷却水が減ってしまう様でしたら、前のオーナーに言ってクレームとして再修理してもらう様に依頼するのがいいと思います。
単に錆びてるだけだったら…どうしよう(^^;;;

まあ、白煙に関してはマフラー内に残留していた水漏れしていた頃の水分が、強くふかした事によって排出された可能性もあります。
だとしたら、何度かレーシング(空ぶかし)していれば、おさまるかもしれません。
長年の堆積であるかもしれないので、すぐには消えないかもしれないですけどね。
開き直ってそのまま乗ってしまうべしかな?

ノッキング発生は、振動等により、緩んでいたディスビが動いちゃったんでしょうね…

# う〜ん、前のオーナーも修理したものの、安心して乗れそうにないので手放す決意をされたのかも…?

17. 名無しの権兵衛@Lavie 2002/10/30(Wed) 19:40:30
前のオーナーは代わりのトランポを買ったとかで売りに出したそうです。
で、今日ディーラーに事情言って修理方法を聞いて取り敢えずエンジンは安定したのですがやはり煙を吐きます。どうも他の部分が逝ってるみたいでこれ以上の手を加えるのは年式的に無駄って考えにいたりスタンドの所長と「廃車にしようか」と話をしてから取り敢えずカーステを取り外すために乗ってアパートに帰ってきたのですが・・・アパートの手前の路地を左折しようとしたところ対向車が来たので小回りしたところ物の見事にスライドドアをつぶしました( ̄□ ̄;)!!スライドドアはスライドしなくなりこれで廃車がほぼ決定です(死)買って4日でのスピード廃車で撃沈です。安い処分屋を探すのに又苦労しそうです(苦笑
ご教授頂きありがとうございましたm(_ _)m

あうううう(汗
それはお気の毒でした…
まあ、出掛けた先で身動き取れなくなるより良かったと思って頂くという事で…(フォローになってない(滝汗
> 安い処分屋を探すのに
10月から「フロン券」制度も始まってますので、タイミング悪いですねぇ…

19. Nao@愛知 2002/10/30(Wed) 23:00:13
処分決定なら今更な話ですが、煙が出る際に
アイドリング〜発進時ならオイル下がり・一定以上の回転時ならオイル上がりが一般的ですね。
両方発症と言う事もありますけど、量によっては白煙になることもあります。
が、特有の2st原付の排ガス臭さにも似た香りは有ります。
上がりは、シリンダーホーニング+ピストンリング交換。
下がりは、バルブ周りOH(ステムシール交換が主)。
あと、交換したガスケットがヘッドガスケットとは限らないので、
実は古いまま、フルスロットルで限界になったとか、
取り付けが悪かった可能性もありますが煙が出ることは少ないか・・・

20. 名無しの権兵衛@Lavie 2002/10/31(Thu) 08:42:04
>出掛けた先で身動き取れなくなるより良かったと思って頂くという事で
これは友達関係でかなり言われました。高速で止まってたら桁外れなレッカー代取られてたからそれを考えれば安上がりだった、と。
結果的に廃車ですが幸いにもアパートの管理人が良心的な人(GWとかお盆とかに残ってるアパートの住人を招いて焼き肉やったりしてる人)で事情を話したところ安い解体屋を紹介してくれると言ってくれた上に「ハイエース車検切れて転がってるけどいるか?」と言ってくれたので検討中です。アパートの管理人に言われて気づいたんですが排ガス規制施行まで後ちょっとなんですね。管理人の所のハイエースもディーゼルで規制に引っかかるため車検取るのがもったいなくて8月にディーラーに下取りの見積もり出させたらディーゼル車だからと買い取り額が昨年の同じ時期に出させた見積もりの10分の1の金額になってたから下に出すのも馬鹿らしくて放置されてるって愚痴ってました。
廃車の方も進展があったら又カキコします。


▲ページの先頭へ