どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/09: | |
●2002年09月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[1149] ディスプレイ(続き) (28 レス) 2002/09/02(Mon) 00:43:44 |
かいん さん |
Web: (none) | |
皆様、こんばんは。 かいんです。 遅くなりましたが、「[1105] ディスプレイ」の続きです。 申し訳ありません。長文になってしまいました。 本日、修理依頼先からディスプレイ(Sony GDM-F520)が到着しました。 箱を見ての第一印象なのですが、やたらでかい...(汗) ディスプレイの寸法はネットである程度調べていたのですが、箱の方は更に大きかったです(まあ、当たり前の話ですが...) めちゃくちゃ重くて設置が大変でした(汗) というわけで、今日一日使用してみて私なりの感想を述べたいと思います。 まず初めに、筐体ですが21インチはやはり大きいです。 ラックにはぴったりと収まったのですが、ディスプレイ+Rv20でラックの天板に隙間なしという感じです。 19インチの時にはディスプレイとパソコンの間に多少の隙間があって、腕位なら入れられたのですが、21インチはその隙間もない位です。 奥行きは後ろがラックから少しはみ出るのですが、ケーブル類が斜めに接続出来るのでこれは問題はありませんでした。 ただ、19から21インチに替わって、画面の圧迫感が凄いことになってます(笑) 肝心の画質なんですが、F400からF520になってもあまり変わらないかな...と。 悪い意味でなく、私にとって良すぎるような... 画質には結構個体差があるようなのですが、F400の時も、このF520もどうやらあたり機体のようです。 ゴースト、色ずれ等は無いようです。 それにしてもGDM-FXXXの画面を2台見ましたが、初期状態でほとんど調整することもなく使用できますね。 パソコンを購入するとおまけで付いてくるようなディスプレイにありがちな、台形になったり弓形になったりというようなこともなく、ほぼ画面一杯まできっちり正方形です。 液晶画面を見ているようだと言っても良い位です。 1600×1200に解像度を上げてみても、文字等にほとんど滲みはありません。 ただ、私の場合、座椅子に座ってワイヤレストラックボール(腹の上で使います。仕事の時は普通の光学式マウスを使います)でネットサーフ&ゲームするといった感じですので、1440×1080が文字の大きさ的にもちょうど良い感じです。 で、最後に操作系なのですが、これはちょっと不服です。 一番の不服は入力1と2の切り替えが押しボタンじゃなくなり、左右のスライドスイッチになってしまいました。まあ、たいしたことじゃないんですけどね... 今回は思わぬところで得をしてしまいました。 電化製品は最近では使い捨てのように扱っていたのですが、修理に出してみるものですね。 別に私自身Sony信者というわけではないのですが、今回の件でSonyをちょっとだけ見直してしまいました。 まあ、すぐに壊れる物を売らなければ...という条件付きですが... > すぐに壊れる物を売らなければ
気になるなら、長期保証の店で買えばすむ話なんですよね。 簡単な解決策があるのに、なぜにソニータイマーなんて言葉で・・・ 私が買うソニー製品は、壊れるなら1年以内がほとんどでした。 >気になるなら、長期保証の店で買えばすむ話なんですよね。簡単な解決策があるのに、
はい、仰るとおりです。 ただ、それを言われてしまうと悲しいものがあります。 他社の製品よりも壊れやすいことを前提とした購入...(泣) >なぜにソニータイマーなんて言葉で・・・ この言葉が言われ始めたのは、カセットテープ式のWALKMANが小さく&軽くなった頃でしょうか。 他社の製品よりも明らかに音は良いのですが、保証期間が切れてすぐに故障して店に持ち込んでも保証が切れていますと言われ、高い修理費を出すか買い換えるしか無かったんですよね(当時、中高生だった私には結構その出費は痛かったです) 今と違って長期保証の店なんて無かったor近くになかったので... あー、そういえばその時代には長期保証なかったです。
ただ、やっぱし私は保障期間内の故障を繰り返していました。 4. こーすけ 2002/09/02(Mon) 03:31:43
ソニータイマーと騒がれているのはそういう現象に会った人だけが情報を発信しているからだと個人的には思います。
同じ製品を買っても壊れていない人は壊れた人の倍以上はいると思います。実際自分で買ったSONY製品は1年以内に壊れたものはMDデッキをのぞいてありません。 5. 深海怪魚 2002/09/02(Mon) 08:02:44
確かに私が高校生くらいの頃のウォークマンはよくすぐにつぶれました。でも、他社製の物も同じようにすぐにつぶれていたような…。
ただ当たりと思うのはSONY製のポータブルCDプレイヤーだけは今まで何台も買いましたが非常に頑丈でつぶれずに何年も動いてくれます。今使ってるのも4年前くらいに買ったやつで落としたり、海水でぬれたり、また毎日のように海風と高温にさらされていますが問題なく動いています。逆にPanasonicやKenwoodはすぐに壊れてしまいました…。 7. と 2002/09/02(Mon) 09:08:07
私「前買ったやつ、保証期間が過ぎたらすぐ壊れたんだよね。耐久性で評判いいメーカーって、どこ?」
店員「そんなのは運です。どこのメーカーも変りません。気に入った製品を買って下さい。」 数度、繰り返した会話です。 8. i96968 2002/09/02(Mon) 09:16:48
>壊れていない人は壊れた人の倍以上はいると
いや、倍程度だったら欠陥商品ですが‥‥/(^_^;;;; 私は幸いSONY製品では不幸な目にあったことはありませんが、SONY大好き人間の某知人はVAIOをNOTE+ミニタワー合計4台買った強者なんですが、内3台は2年以内に壊れているそうです。(滝汗 >やっぱし私は保障期間内の故障を繰り返していました。 壊れないのが普通なんで、タイマー内蔵ではないかもしれませんが、それはそれで問題では‥‥ 9. まさむね 2002/09/02(Mon) 09:23:17
製品の個体差や運不運と分かってはいても耐久消費財である家電が購入後4〜5年以内に壊れると「このメーカーはすぐ壊れる」とどうしても思ってしまいます
それがS○NY製品であればなおさらです (きっと刷り込みされているのでしょう(笑)) ただ気の持ちようで、「他メーカーなら不良品だがS○NY製品ならタイマー付きなので正常」と自分を納得させる友人もいます^^;; >他メーカーなら不良品だがS○NY製品ならタイマー付きなので正常
この前向きな考え方、とっても素敵♪(笑 結局『S○NYだし』の一言。
12. Soso 2002/09/02(Mon) 11:21:03
私だったらたぶん置き場がないので即売却して、ビデオカードと19インチモニターに変えてしまうかも。
最近の家電製品の耐久性がコスト削減&小型化の影響で一昔前より低くなっているのは間違いないような気がします。
> よく壊れる SONYのPS / PS2、各種民生用CDプレーヤー&PC用CD-ROMドライブがよく壊れるというのは販売数&ヘビーユーザーが多かっただけなのかな… IBMのDTLAも然り…昔のNEC製HDDとか… 回収リコールにはならなくてもよく壊れると言われている物は結構あるような… > 気になるなら、長期保証の店で買えばすむ話なんですよね。 家電だったらまぁ長期保証で問題ないですけどメーカー製PCなんかどうしよう…メーカーが保証している拡張PCパーツなんてごくわずかだろうし…拡張しないで長期的に使うには無理あるし…メーカー製PCはしぶとく使っちゃいかんと言うことか…?(ぉ 14. 雷獣王GRIFFON@i1124 2002/09/02(Mon) 12:00:14
SONY って「よく壊れる」というイメージよりも「初期ロットは死ぬ」のほうが多いような気がしますねぇ.
経験則ですが.(^^; 15. typeM 2002/09/02(Mon) 12:04:04
>よく壊れる
酷使してるPCエンジンやサターンは快調なのにPSだけ調子悪いとねえ…SONY=壊れやすい、と感じますな。 GT3sとアウトモデリスタ専用機になってるPS2は今のところまだ平気(苦笑) は、そこでブラックジョーク、
「買ってニッコリ、壊れてガッカリ」と思って笑って許してあげましょう #ウチのPS2はファンが壊れて回ってないんだよなぁ。使うときは扇風機 +濡れタオル必須 >ラックにはぴったりと収まったのですが、ディスプレイ+Rv20でラックの天板に隙間なしという感じです。
私の以前のディスプレー(17インチですが)をラックにピッタリ入れていたら、ディスプレーの放熱が悪くなり、1年程度で壊れてしまいました。ディスプレーは結構熱を持つので廃熱に気をつけた方がよいですよ。 18. sagiyama@AL13C 2002/09/02(Mon) 13:00:19
初期不良はメーカーにとったら“率”ですが、その人にとっては“0%”か“100%”なんですよね。
メモ鯖とMELWAREの話も似たようなものだったかもしれませんね。
私の9821AeではMELWAREが止まりまくり、なぜ世間でMELWAREが あんなにもてはやされるのか、全く理解できなかったものです。 んでSONYタイマーですが、度々話題にしているとおり、我が家の製品は 頑丈で故障知らずです。むか〜し、SL-J10という古いβデッキが よく故障しましたが、サービスマンのおぢさんと仲良くなって、 よい思い出だったりします。 20. 京見峠#27 2002/09/02(Mon) 16:03:30
諸般の事情により、ノートパソコンが入用になったものの、
S○NYの製品は候補からはずしてたりします(苦笑)。 21. Kousuke Shibasaka 2002/09/02(Mon) 17:24:40
うちではテレビが1年ちょっとで映らなくなったのと,CDラジカセのカセットデッキ部が壊れてしまいました。>SONY製品
>初期不良はメーカーにとったら“率”ですが、その人にとっては“0%”か“100%”なんですよね。
そうなんですよね。 確かにメーカとしてはパーセントで表示されちゃうから、それをつかんだ人は結局、運が悪いということになる。 また、動いて当然だからちゃんと動いても話としてはあまり出てこないけど これがおかしかったという経験談が出ると、途端にそれが定説になっちゃうことがある(^^; まぁ、火のないところに煙は立たずで実際不良品の存在はあるだろうから あながち間違いじゃ無いだろうけど… わしはSONY製品ですが、簡単に壊れませんねぇ。
かれこれ中古で買われて、10年ほどになりますけど。 2回ぐらいメンテナンスに出されましたが。 やっぱり、一番売れる安物の質が問題になってしまう んでしょう。高価な奴はあんまり壊れないかと。 んでもって、同じようなものではSONYが売れたりしたから という理由でしょうな。 でもって 家で壊れていないSONY製品は、わし以外なし! 必ず1年以内に壊れて、修理に行ってしまいます。 多い奴なんか買ってから、4回も壊れて全部変わっていたり(藁 んでもって、悪いところが良くなるので、 保証期限過ぎて、、ちゃんと、動いていたり。 >家で壊れていないSONY製品は、わし以外なし!
ソニー千葉?(さむぅ ちょっと見ないうちにたくさんのレスをありがとうございます。
私の立てたスレッドの趣旨とはちょっと異なってしまったのですが、私も「ソニータイマー」について少し書かせて頂きます。 皆さんが書かれている「うちのSony製品は〜」とかはこの際一切無視をさせて頂いてm(__)m、やはり「ソニータイマー」という言葉が”存在する”ということは事実なのでは? というわけで、以下のお二方の言葉に私も賛成です。 尭さんの >SONYのPS / PS2、各種民生用CDプレーヤー&PC用CD-ROMドライブがよく壊れるというのは販売数&ヘビーユーザーが多かっただけなのかな… >IBMのDTLAも然り…昔のNEC製HDDとか… sagiyama@AL13Cさんの >初期不良はメーカーにとったら“率”ですが、その人にとっては“0%”か“100%”なんですよね。 IBMのDTLAの話なんてこの件にぴったりだと思いました。 それでは、どうして「IBMタイマー」なんて言葉は無いんでしょうか? それは皆さんも知っての通り、非常に壊れる確立の高かったHDDはこのDTLAだけだったからですよね? それに対してSony製品はある時期ずっと壊れやすかった(故障”率”高い)&物はよいので人気がある&販売数が多かった為に「ソニータイマー」なんていう汚名を着せられてしまったのではないでしょうか? 先に挙げたIBMでもDTLA以来のIC型番になってからでも、価格.com等の掲示板ではIBMのHDDは壊れやすいということがよく書かれていました。 悪い噂はなかなか無くならないというのが本当の処ではないでしょうか?>皆様 P.S. 私はSony製品好きですよ。 デザインも格好いいし、機能も他社に比べて良い点がたくさんあります。 この間、LibrettoL1とFiva103を売りに出してVaio-Uを購入してしまいました(汗) という訳でして、最初にたなべさんが書かれていた、 >気になるなら、長期保証の店で買えばすむ話なんですよね。 はかなり納得させられました。 #今回のディスプレイの件も本当は「Sony〜ナ〜イス!!」と書きたかったのですが... #最後の一文だけ余計でしたね(汗) 私はF500にOxygenGVX1/PCIで使ってますがこのクラスになるとVGAケーブルの質が影響しやすいのでV30やMonster cable等を使用される事をオススメします。
あとGDM-F400、F500をF520に交換するのは割と知られた話みたいで、某クションでは交換目的や交換されたF520を売る目的で、中古や故障したF400やF500が高値で落札されたりして結構腹立ちますね。 F400やF500は使用後1年ほどで突然画面がバチンといって故障するケースが相次ぎ(私のもたまにバチンといって消える時があります)、欠陥製品だったのでは?という気がしてなりません。(後に改良版のF500Rも出てますし)。それにF400やF500は修理用の部品がもうないとかで修理にはなかなか掛け合ってくれないとも聞きます。 >「Sony〜ナ〜イス!!」 F520に交換してもらえるのは確かに嬉しいですがSonyのリコール隠しな気がしてならず、私は手放しで喜べなかったり・・・(汗 まあ私の穿った私見ですし、確信も根拠もハッキリある訳ではないので大マジにとらないで下さい(ぉ 27. BVV5@Vice Admiral 2002/09/03(Tue) 08:01:33
私もソニー製品です。
最初のBはブロードキャストです。あとのVはビデオレコーダ、最後のVは録画専用。 もう18年は動いてますが故障とは無縁です。 ヘッドタイマーが1000時間毎に定期点検が必要になりますが…。 仲間たちは、湾岸戦争の弾をかいくぐり、ベルリンの壁の埃をかぶり、阪神大震災でもみくちゃになりながら耐えてきました。 とにかく頑丈で塗装が剥げてマグネシウム合金がむき出しになっても絵を記録し続けています。 こんなSONY製品もあります。v(^^)v 我が家のTV「KV-20XR3」は「1984年後期」製...(汗)
一番古いS○NY製品はラジカセ「CF-1990」だったりします。↓こんなラジカセです。 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/9202/radio/sony-cf1990.html それにしても、我が家のS○NY製品は「タイマー」が壊れている品物が多いです。(^^;; |