どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/08: | |
●2002年08月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[906] 【M】Ciao! DEMIO (24 レス) 2002/08/07(Wed) 18:26:18 |
流暢 さん |
Web: (none) | |
http://www.webcg.net/WEBCG/news/000011824.html http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02080731.html 住友銀行重役による無理な5チャンネル体制がバブル崩壊で頓挫し、ズタズタになってしまったマツダ。 そのマツダの危機を救い、コンパクトハイトワゴンブームの先鞭を付け、そして昨今のセダン不振の国内市場を支えてきたデミオが、6年ぶりにフルモデルチェンジしました。 今日はプレス向け発表ですから、オフィシャルサイトは明日更新される事でしょう。 既に実物を見てきたのですが、内外装の質感は驚くほど向上してますし、前席も後席も居住性が大幅に増しています。 適切な角度のAピラー、低く水平なダッシュボード、スクウェアなボディ形状により、微調整が効く運転席からの見切りは、相変わらず抜群です。 展示車は電動キャンバストップが装備されていましたが、これが一段と明るく、開閉も高速でした。リアシート乗員の方が、より恩恵を受けられると思います。 東京ドームの屋根にヒントを得たそうで、耐久性は抜群。紫外線も当然100%カット。ロードスターの幌に欲しいくらいです(笑 そして、“走り”に関して人一倍こだわるマツダのこと、前後ダンパーのボディ側取り付け部(局所剛性)が強化された上、全車にフロントストラットタワーバーが標準装備(!)。 エンジンは16年来のB型にようやく別れを告げ、新開発のMZRシリーズ(1.3L/1.5L)が用いられます。低中回転のトルクを厚くした実用エンジンですが、音振への配慮はアテンザで実証済み。普段は静かに、そして高回転では常識的で心地良いエキゾーストノートを奏でてくれるでしょう。ブレーキも大型化されています。 実際にエンジンルームを見た感じ、アテンザと同じくバッテリがキャビン寄りに配置されていて、慣性モーメント低減を狙っていることが判ります。また、エアインテーク開口部分周辺を発泡素材で覆って遮蔽しており、エンジンルーム内の熱風を吸い込まないよう工夫されていました。 近頃流行のカタログ燃費重視ではなく、相変わらず実燃費重視なのも、変わらぬマツダの真面目さを反映しています。 パワステは、ステアリングインフォメーション重視の油圧式(エンジン回転感応型)。燃費重視で違和感の大きい電動式が増える中、これもまたマツダらしいです。 摩擦係数を半分にして1・2速にダブルコーンシンクロを使ったMTは、走り好きだけでなく、商用車として使う営業マンにも嬉しいニュースと言えます。 反応の速さとレッドをキープし続けることが自慢のアクティブマチックは、手前に引いてシフトアップ、奥に押してシフトダウン。BMWもそうですが、これは加減速時の荷重移動に沿った物です。 各カテゴリに一車種ずつと、良く言えばスッキリとした、悪く言えば多車種戦略が取れない、マツダのラインナップ。 それ故、アテンザやデミオのように、これからも一球入魂のクルマで勝負してくることでしょう。 フォードグループを上手く活用しつつ、マツダの真面目なクルマ作りに、これからも期待したいです。 1. 通りすがり 2002/08/07(Wed) 19:48:57
>一球入魂の車
私同社の車乗っていますけどねぇ。 ホント故障多いんだよねぇ。 どうもこの車、お乗りの皆さん同様の部分がおかしくなっているみたいで、販社行くと同じ部品交換待ちの車に合うこと多いんだよねぇ。 一球入魂でこの品質じゃぁねぇ・・・・ http://www.demio.mazda.co.jp/
あ。今回は早々にサイト更新されてますね…。アテンザの時の反省か? >どうもこの車、お乗りの皆さん同様の部分がおかしくなっているみたいで 当然無償修理ですよね? 勿論、それすら無い事が望ましいですが、しかし、欠陥が無いクルマってあるのでしょうか? ご存じでしたら、ご教授ください。 広島県出身だというのに恥ずかしながら結婚するまでマツダ車に乗ったことがありませ
んでした。 かみさんがレビューに乗っていたので、それがマツダ車初体験。 このレビューはすでに15万キロを迎えようというのに故障らしい故障もなく、未だ現 役です。 燃費も15km/L平均で先日は17.8kmを記録しました。(たぶん自己最高値) 同年式の同クラスの車たちが姿を消していく中、現役のレビューはまだまだあちこちで 元気に走っているのを見かけます。 外見に似合わず室内も広くて、耐久性とともにマツダと言う会社の見識を感じました。 以前はトヨタ車に乗っていましたが、良いのは“見てくれ”だけで乗ると安っぽい車ば かり、おまけに(たまたま運が悪かったのかもしれませんが)故障ばかりでした。 ある意味それこそがトヨタ80点主義なのかもしれませんが。 別件ですが、スバルのセールスマンが“スバル車はとにかく試乗させてみる”のがセー ルス方針だと言ってました。一度乗れば「カル○ィナなんかはライバルじゃない」と かだそうで...。 4. るびぃ 2002/08/07(Wed) 20:47:16
だからなに〜、ってな感じなんですけど
まぁ,人それぞれですから・・・・・ 5. 45 2002/08/07(Wed) 21:33:50
以前、マツダ製OEMテルスターTX5に乗った経験から、丁寧に作られた車で好きでした。
やはり無償修理は3回ほどありましたが、いやな印象は残っていません。 何より良かったことは、年に2〜3回ぐらいしか同型同色車に出会わなかったこと・・・・ >トヨタ80点主義
トヨタが儲け倒していると言っても図体がデカイから儲けがデカイだけであって、不人気車種を沢山抱えています。 飽きられる日も近いのではないでしょうか。 7. A-ju 2002/08/07(Wed) 21:57:39
>トヨタ80点主義
PC-9801も似ていた...? 8. FIAT124 2002/08/07(Wed) 22:58:11
>レビュー
デミオの元になった車ですね(兄弟車はフェスティバ) 背が高いので居住性はとても良かったのですが売れ行きは今一でした。 乗っている人の評価はいいですが、雑誌メディアではかわいいだけの車としてしか評価されなかったかわいそうな車です。 発売当時の他社競合車はタコII兄弟(ターセル・コルサ・カローラII)などのトランク有りの車(セダン系) 9. BVV5@Vice Admiral 2002/08/07(Wed) 23:08:44
トヨタも全数トヨタで作って無いので。しゃれーどの会社とか( ̄∇ ̄;)
間もなくテレ東のWBSでデミオ特集やります。Zehi!!
11. かねやす 2002/08/08(Thu) 01:00:11
マツダは昔見に行った時、大学生と間違われて(当時で10歳サバだよ)
試乗会で疎遠に扱われたので印象悪くてね…(車には罪はないんです が)。 で、悪友(一番最初の会社の同期で、今FF仲間(爆))はそこで年甲 斐もなく∞RX-7買ったのですが不調でラジエター2回とエンジン1回 交換した挙句に雨の日の第3京浜でクラッシュ。 12. まさむね 2002/08/08(Thu) 09:29:40
>飽きられる日も近いのではないでしょうか
そう言われ続けてはや30年( ̄ー ̄) 13. 皇帝スーパーブラックバード@電脳喫茶 2002/08/08(Thu) 13:23:40
12A積んだコスモ(4ドア)が一時期家にありました。
燃費が悪いのを除けばエンジンの静粛性などは秀逸でしたね。 70km/h巡航中にタイヤが路面から拾うノイズが聞こえるくらい。 重たそうに見えるけど少し多めにアクセルを踏めば驚くくらい加速したし。 デザインは少し野暮ったかったけど良い車でした。同じ車種にほとんど出会わなかったのもよかったな。 今のJZX91なぞ同じ車種に会わないことのほうが少ないのに・・・ ファミリーカーは先代デミオです。ランティスがブロー寸前まで行ってしまい、急遽、必要に迫られての買い換えでした。
フルモデルチェンジの情報は受けていたのですが、末期モデルは充実しているし、と決行した次第でした。 しかし新型、なかなか良い感じじゃありませんか。我が家の旧型1300ccですら充分に実用的な印象を受けていますから(昭和62年式ファミリアXG/1500ccと比べても)、この新型エンジンがどれぐらい走ってくれるのか、非常に興味があります。 http://www.demio.mazda.co.jp/interview.html
相変わらず、エンジニアインタビューはヨダレ物ですねぇ。読み応えがあります。 ちなみに、新デミオを手掛けたデザイナーさんが、次期ロードスターを手掛けるらしいです。期待出来ます。 >そう言われ続けてはや30年 それだけ、この国はトヨタに懐柔されてるって事なのでしょうね…。 でもまぁ、採算分岐点の低い多種大衆車で銭を稼いで、フラグシップや野心車を売る。それも良いでしょう。日本の誇る世界企業ですし。 それでも、イストのようなふざけたクルマを平気で作る限り、ボクはトヨタを嫌い続けます。 >それでも、イストのようなふざけたクルマを平気で作る限り、ボクはトヨタを嫌い続けます
イストは、あのオーバーフェンダーから察するにトヨタ製軽自動車の ためのボディの偽装とみました(パジェロJr.の逆ね)。 前に"どるチャ"でも少しばかり申し上げましたが…‥くれぐれも(謎
# 直接あれこれ進言いたしましたので(謎、割愛したり 18. フライング好き 2002/08/08(Thu) 21:53:03
少なくともトヨタを純粋に好きな人や真面目に車作りをしている人達
には見るに耐えない言い方ですね、ここは誹謗中傷はOKなんでしたっけ? マツダを好きな人が見てもあまりいい気はしないと思います 一部に不快な発言がありましたこと、お詫びいたします。
しかし、決して特定企業贔屓ではなく、客観的事実に基づいて発言してます。そこだけは御理解ください。 イストについてですが、 ・SUV風のシャコタカ感を出すため、15インチタイヤを履かせた(14インチに対し、半径で19mmの大型化) ・それだけ重心高が高まり、転倒の危険性が増した ・転倒を避けるため、bB由来のサスで足を固めた(コーナリングスピードが上がりすぎないよう、ホイールリム幅も狭めた) ・乗り心地悪化 という、エンジニア氏も認める、厳然たる事実があります。 http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000011505.html 勿論、クルマの三要素(走る・曲がる・止まる)よりデザインが気に入れば、イストも魅力的な商品かもしれません。資本主義の下では、どんな商品でも売れた者勝ちかもしれません。 しかし、本来自動車会社が追求しなければならない走行性能を(必要以上に)妥協している現状には、どうにも我慢がならないのです。 それは、軽自動車で一時流行った、全高1600mmクラスのハイトワゴンも然り。 走行安定性、静粛性、燃費。過剰な全高は、その全てにおいてマイナスにしかならない事など、最初から分かり切っていた。にも関わらず…。 そうまでして、生産者は消費者に尻尾を振らなければならないのか? 理に適ったクルマの良さを訴えていこうと、何故思わないのか? 世界に冠たる自動車大国日本は、そこまで歪になってしまったのか? ヴィッツ、プリウス、(エクステリアデザインは兎も角)セルシオ…。皆世界に誇る素晴らしいクルマです。そういう優れたクルマを作れるのに、トヨタはそんな商売をやる。そこが堪らなく悲しいのです。 以上、お目汚し失礼しました。 20. 里志 2002/08/09(Fri) 00:43:22
よく車の事は分からないですけど、車は好きです。
でも車に求める事はみんな違うので 三○の某騒動くらいにならなければ良いのでは? と言う感じもします。 乗れれば良いと言う人も居ますが。 あらら、イストを結構気に入って試乗までしている自分としては何だかなぁって感じですね。
正直言ってイストは十分に走るし曲がるし止まりますが・・・・スポーツカーじゃないしサーキット走るわけでもないのだからあれくらいのレベルで必要十分だと思いますけどね。 客観的事実とやらは一般公道走行性能を満たしているだけでは不十分なのかな? ヴィッツRSと共通点の多いイストをふざけていると評しヴィッツは素晴らしい・・・・・実際に乗ってみましたか? 乗り心地も悪い訳ではなく(解釈にもよるけど)堅いといってもスポーティーで全体的にヴィッツRSとそれほど変わらない印象でしたよ。 姉はヴィッツの1Lモデルを乗っているので偶に運転しますがあの走行性能と比べたらかなりマシな感じです。 >本来自動車会社が追求しなければならない走行性能を(必要以上に)妥協している現状には それは認識不足というか間違いに近い考えですよ。 自動車には走行性能も大切ですが使い勝手も重要なのです。 もちろん走行性能は安全基準を満たしているのは当然ですがね。 イストがそれを満たしていないという事実はお持ちじゃないでしょうから上の書き込みは単なる思い込みではないでしょうか、、 三菱ならお書き以上の酷評を下されても仕方ない行いをしていましたから解かりますがね。 22. まさむね 2002/08/09(Fri) 09:49:46
色々な意見があるのは当然ですし立場上、あまり詳しくコメントつけるのは控えていましたが、ちょっとレスをします
アンチT社は結構ですがアンチ巨人の方と同じで、記事を悪い方に解釈されてませんか? >・SUV風のシャコタカ感を出すため、15インチタイヤを履かせた(14インチに対し、半径で19mmの大型化) 車の魅力の一つにデザインがあり、派生車種である以上、差別化を図る為にタイヤのサイズアップという選択肢です >・それだけ重心高が高まり、転倒の危険性が増した 「転倒の危険性を減らすため、ややハードなサスペンションとなった」とありますが? また重心の話もベース車に比べればというレベルであり一般走行に問題があるような物ではありません >・転倒を避けるため、bB由来のサスで足を固めた(コーナリングスピードが上がりすぎないよう、ホイールリム幅も狭めた) >・乗り心地悪化 サスを固めて固い乗り心地の車は全て却下なのですか? となると大半のHONDA車やレガシー・初代プリメーラはダメダメですか? 絶賛されているマツダさんにも名車と呼べる車は多くありますがそれ以上に、流暢さんの基準で言う「ふざけたクルマ」を平気で作っています これはどの車メーカーも同じです ただ流暢さんの基準ではふざけた車ですが、他の方にとっては魅力的な車かもしれません >トヨタも全数トヨタで作って無いので。
ちなみに品質基準はトヨタと同じなので誤解の無きように、 それと協力会社での製造委託(ま、この辺は委託だったりOEMだったりでメーカーにより色々)車全般ですが基準がありクリアした車種じゃないと販売されませんので<当然ですが、、、 協力会社製が劣ると言う訳でもないのであしからず・・・・・工業製品であり良し悪しが出るのは何処でも一緒、個々の車の故障などは使用環境などにも左右されるので自分の車が故障が多い場合は本人の責任の可能性もありえます。 24. zepperon 2002/08/09(Fri) 11:50:06
スタイル、安全性と走行性能のバランスを吟味しつつ市場を研究、把握して
技術と経験を投入して車を作りそれを世に問う、企業として正しい姿と思います。 少なくともふざけてはいないでしょう。 過去にPCのパーツ等でも議論になった事もありましたが 自分の気に入らない車を駄目と決め付け掲示板等で非難する事は それを気に入って使用している人達から見れば決して気持ちの良い事ではないと思うのです。 マツダの車を貶す奴は許せないと流暢さんも以前申されていましたよね? |