どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/08:
●2002年08月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[896] Trident XP4 (16 レス)
2002/08/06(Tue) 15:37:24
Gaia さん
Web: (none)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0806/trident.htm

安いなぁ・・・未だ性能がどんな感じなのか分かりませんが
発売されたら今のKYROIIから乗り換えようかなぁ(笑)

1. BlackBox 2002/08/06(Tue) 17:08:34
3000万トランジスタでこのスペックか・・・あやしくていいですね

2. うっそ〜ん将軍 2002/08/06(Tue) 18:09:09
ハードウェア上で
バーテックスシェーダー
ピクセルシェーダー
ついてますし、製造プロセスは0.13μmらしいですね・・・すごい。
トロイデントの二の舞にならなければ買いたいですね〜。

3. Gaia 2002/08/06(Tue) 18:48:50
>トロイデント
最初掲示板に書き込むときに
タイトルを「ボロイデント」にしようと考えていたのは内緒(ぉ

4. 流暢 2002/08/06(Tue) 19:19:26
「トランジスタの数の差が、性能の決定的差でないことを教えてやる」と、Tridentの偉い人は言ってるのだろうか?(ぉ

5. ぽん@会社by8M 2002/08/06(Tue) 19:32:02
って事は・・・赤いパッケージの製品が通常より3倍早い仕様となるわけですね(違)

6. 98 2002/08/06(Tue) 20:24:59
オンボロイデントといえば、土曜日にギャグでInno3DのBladeXPを買ったんですが、これがどうして画質が実にシャープ。
発色はヘボイデント特有の白が強い発色ですが、フルカラーでも軽快に動くし、3Dゲーは全然駄目なものの2Dは結構速いんで、テキストメインの事務マシンや、2Dゲーしかやらないがシャープな絵が欲しいって人には結構うってつけかも。問題はこの板あんまり見ないことですが(笑)
さてこのトロイデントのXP4、画質傾向はBladeXPを継承することになるのか。

7. CKK 2002/08/06(Tue) 20:30:41
Tridentは9682とかは別にして、975/985からまともになり、9880(Blade3D)/9990(BladeXP)では信頼できる画質です。ただ、問題はまともなベンダーから出して貰えないことです。innoしか無いとは・・・。

8. Realm 2002/08/06(Tue) 23:17:22
んー、いつぞや買ったベアボーンのオンボードGA、Trident Blade3D/Proも、画質はそう悪くは無かったです。
けど、速度、特にDD関係は悲惨で、2Dゲームでもモノによっては辛かった…。

9. かねやす 2002/08/06(Tue) 23:26:05
TridentはPC98で、TsengはET6000で悪い印象覚えた気が。98の
ボロイデントは遅い以外には実害がなかったけど、ET6000はビデオ
オーバレイの表示レイヤのプライオリティがハードウェアマウスよ
り上で(爆、速いが表示はメチャクチャ、やがて安定ドライバは、
マウスもビデオも全部VRAMに書いて、遅いでやんの(泣。

10. kouno 2002/08/07(Wed) 00:02:40
会社で出張用に使えとDynabookSS4400を支給してもらいました(^^ゞ
チップセットのCyberBladeがTrident。

・・・ProsavageKN133よか遅い感じデス。

12. ももんが 2002/08/07(Wed) 03:45:02
>ET6000
DOS/Vゲームでは最強のアクセラなんですけどね。

13. M月 2002/08/07(Wed) 05:53:01
今度は1152x864とか1280x960は対応なのかなぁ……。
BladeXPは1024x768から1280x1024に飛ぶんですよね。

2D使用中心で、使いたい解像度出ないというのは結構痛い。

14. サラミス 2002/08/07(Wed) 08:00:53
TGUI9682XGiはまだ生産しているのでしょうかね・・・

15. KO1 2002/08/07(Wed) 09:11:14
>ボロイデントは遅い
出た当時はMillenniumが抜き出ていたくらいでTridentは別段遅いチップじゃなかったと思いますけど・・・
PC-98でしつこく使われていたから世代超えちゃっただけで同世代ではそれほど悪い印象ないですけどね。

16. CDP-R1 2002/08/08(Thu) 22:21:24
ボロイデントがこれだけ悪評高いのも、たんにNECが
4M積まなかったのと、ドライバがアップデートされる会社
じゃ無かったことの2点でしょうね。リフレッシュレート75しかないし

ドライバはともかく、最初2Mしか積まなかったのは良いとしても、DOS/Vパソコン含めた
他社一般のパソコンが、新しい世代のコアを搭載したり、
平均して4MぐらいVRAMを積むようになってさえ
遅いといわれていたVGAチップの更新も行われず、あまつさえ
メモリの増設ですら行われず、VGAの積み替えが必須と成ってしまっては
以下にソフト資産があるとはいえ、98であろうと、DOS/Vであろうと、
NEC製パソコンそのものの魅力を低下させる一因として、
大きなものがあったかと思います。2M積んでいたトライデント
ですらこれですから、1M固定だった、Valuestarシリーズは
言わずもがな。
更に言うと、VRAMが足らないんじゃないかといわれ始めても
天邪鬼のように、かたくなに、2Mを出荷しつづけるのは
如何かと思ったり。買う側が敵愾心を燃やしちゃいますよこれじゃ。
W型番辺りから、2Mが4Mだったら、もう少し違った評価に成ったかな。
9821シリーズの衰退はしょうがないにしても、
顧客満足度と言う観点からは、よかったかも。
どうせ高値安定で、増築したところで、たいして変わらなかっただろうし。

まぁ、いまだに、NECって、VRAMケチってるけどね。


ちょっとしたところで、クリティカルっての多いと思いますねぇ。


▲ページの先頭へ