どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/08: | |
●2002年08月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[894] むしむしむしむしかぶとむし〜♪(by嘉門達夫) (16 レス) 2002/08/06(Tue) 05:18:05 |
伝説のペペロンチーノEpion@公爵 さん |
Web: (none) | |
なんとなく気分転換に原チャで多摩丘陵をうろついてみたら,実は今の住まいの極近所のエリアでカブト・クワガタをはじめとした夜行性昆虫の穴場を発見してしまいました. そっち方面に進路を取ったのが昨夜の2時頃だったのに,夢中になって散策してたらこの時間です(笑) なんとなく長年の経験から「ピピーーーーーン」と来た風景が目に飛び込んできまして,そのまま路肩に原チャを寄せて数分ほど様子見の散策. そしたらいるいる,等間隔に並んだ街灯の直下や付近の草むらをちょっと探せばすぐにみつかる位のレベルでした(^^;) まだこんなにいる場所もあるんだな,と素直に関心. そんでもって思いっきり十数年前の童心に返って「うわーすげーすげーここにも!そこにもいるじゃーん!」ひたすら散策. 完全に時間を忘れていまさっき戻りました(笑) 1. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/08/06(Tue) 05:23:58
つー訳で日が出てきたら例によって近所の子供にお裾分けついでに実際の採集にも誘ってみようかなと.
けっこう長時間散策してた割には夏休み真っ盛りのこの時期にほかの採集者に会わなかったので,もしかするとみんな知らないのかも・・・ 別にアクセスが難しいというわけでもなく,なんでもない脇道をすーっとはいっていった小道上なのでもっと知られてても不思議じゃないくらいの場所なんですが. 私が子供の頃は常にこういうスポットを探っていて,見つけたら決して見逃さなかったもんですけどね(笑) #そしてそのごく近くのショッピングセンターでほぼ同サイズの #カブトムシのつがいが1ペア1000円で販売されているという・・・ 2. BVV5@Vice Admiral 2002/08/06(Tue) 07:10:02
工場の外灯に飛んできます。慣れっこで放置状態。
ひっくり返って起きあがれないのは起こしてあげますけど。 そのままだとアリサンの餌食( ̄∇ ̄;)。まぁ食物連鎖ですのでナンマイダ<> 3. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/08/06(Tue) 10:51:18
見つけてとっつかまえたカブトムシの内訳を見ると,雄が1匹に対して雌が5匹.
やはり8月に入ってこの時期だと雄が珍しくなり出す頃なんですな,地域差も多少あるでしょうが. #天然物のカブトムシの雄は意外と生息時期が早いので あと,クワガタが見つからなかったんですよね. せっかく捕まえて飼うならやはり何年か飼うことができる種のクワガタ(一般にひらべったいスタイルのもの)をじっくり世話したいのだけども. BVV5さんのところではどんな感じですか? 私もキャンパスで蝉を捕ったりクワガタを見つけたりしてはしゃいでいます。
多摩地区は東京でもまだまだ自然林が残ってますから。 そんな私はJazz研。大学生なら蝉取りするよね、するよね? 5. おさ坊 2002/08/06(Tue) 12:25:20
>けっこう長時間散策してた割には夏休み真っ盛りのこの時期にほかの採集者に会わなかったので,もしか
>するとみんな知らないのかも・・・ >別にアクセスが難しいというわけでもなく,なんでもない脇道をすーっとはいっていった小道上なのでもっと知 >られてても不思議じゃないくらいの場所なんですが. 最近ではカブトムシ、クワガタは採集するものではなく、ホームセンター等で買ってくるもの、らしいですから。 今や昆虫採集は小学生の夏休みの宿題ではなく、大人の遊び、趣味の領域化となってしまいました。 6. i96968 2002/08/06(Tue) 18:24:23
>実際の採集にも誘ってみようかなと.
下手に他の人に教えると、その手の業者がかぎつけてきて根こそぎ…… ということにもなりかねませんよ。(何やら苦い過去があるらしい) 子供に虫取りの楽しさを教えるのも大事だと思うのですが、心ない業者に自然を破壊されるのもイヤなので、ここは一つ公爵殿の秘密の穴場ということで… 公爵殿の秘密の花園・・・(マテ
>その手の業者がかぎつけてきて根こそぎ……
まったく、嫌な時代になった物です。 そう言えば、最近は全く蝉の鳴き声が聞こえません。蛙が鳴く事すら珍しくなってしまった我が地元…。 そういえば、10年前くらいに横浜に住んでいたときには、まだ
カブトムシ採れてたんですけどねぇ。 そこは今や港北ニュータウンのど真ん中になってます(ぁぅ カブトムシいいなぁ〜と思いながらクワガタ同士喧嘩させて遊んでいました。(北海道なのでカブトムシいない)
11. BVV5@Vice Admiral 2002/08/06(Tue) 21:30:26
今日も蛍の人(ははっ)が窓を開けたら「五月蠅い」。
蝉が元気に鳴いてました。 周りが栗畑ということもあってカミキリムシが一番多いです。 カブトは以外と少なくクワガタも6cmぐらいまでの小型なものが多いです。 アリサンはちょっ噛まれたら痛そうな大型なものが走り回っています。 自然豊かな、水戸郊外からでした。 そういや東京生まれ東京育ちの友人が「甲虫ってデパートにあるもんだ」なんて言ってるのを聞いて、複雑な気分になった田舎者のわしであった。
>むしむしむしむしかぶとむし〜♪(by嘉門達夫)
昆、昆、昆虫採集〜♪(歌詞これでよかったですよね) 福岡なんかはまだマシなのだろうか・・・ 14. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/08/07(Wed) 04:36:26
てなわけで,このような少年チックな楽しみを共有できる仲間でもあるうちの学芸員さんとちょっくら出かけてきました.
氏もやっぱり「せっかくここまで昔からの環境が残ってるんだし,うちらだけの秘密の場所にしようよ」とおっしゃってました. 今日日が昇ったら彼のおうちではJr.達が音お産が捕まえてきたカブトムシをみて狂喜乱舞することでしょう(笑) で,昨日はあまりに興奮していて気づかなかったんですが,件の場所ってよく調べてみるとカブトムシが集まる条件ってのがしっかり整ってるんですね. クヌギの林に堆肥の貯蓄場に鋭い明るさの街灯に適度な湿度と気温・・・ちょっとエリアをはずれると途端にいなくなるのでホントにこの近辺だけのようです. 逆に言うと,こういう局地的なエリアでしかカブトムシがいないという状況も寂しいとは思うのですが,それでもこういう場所が残っていてくれたこと自体はとても嬉しかったり. 15. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/08/07(Wed) 04:38:11
>ぱおさん
今年の夏も〜田舎に行くんだ〜 親戚のうちにはあの子もいるし〜♪ ・・・なんかこの歌って目をつむって情景を思い浮かべながら聞いてるとすっごく懐かしい感覚がよみがえってくるんですよね. 嘉門達夫ってときどきこういう「うまい歌」を作りますよねぇ. 16. i96968 2002/08/07(Wed) 12:59:19
>Jr.達が音お産が捕まえてきたカブトムシをみて狂喜乱舞することでしょう
(^_^) |