どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/08: | |
●2002年08月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[876] 未確認飛行物体襲来 (25 レス) 2002/08/04(Sun) 17:32:29 |
Gaia さん |
Web: (none) | |
つい先ほどの話。 部屋でペコペコPCを弄ってると、突然頭上で「バササササッ」と大きな羽音が・・・ 「まさか・・・巨大G!?」と思い即座にその部屋から避難。 音が小さくなったのでおそるおそるのぞき込んでみると、 部屋の中を拳大の黒い物体が飛び回っていました。 「げ・・・またカブトムシかなんか(TT)?」<甲虫類も苦手 と、半泣きながら意を決してのぞいてみると・・・ スズメでした(笑) どうやら網戸を開けっ放しにしておいた窓から進入してきた模様。 つかまえて焼t^H^H飼おうかとも思ったのですが、とりあえず口笛で誘導して離してあげました。 いや〜しかしGでなくてよかったぁ・・・(脱力) 1. びしゃもん@Dualon 2002/08/04(Sun) 18:52:12
ウチではコウモリが入ってきたことがあります。
雨戸を閉めようとしたときに、いきなり黒い影が侵入。 部屋中を飛び回りたたんであった布団の隙間に入って動けなくなってました。おそるおそるつかまえて、お帰りねがいました。 その昔、小雀を手で捕まえられた事がありまして…。
飼おうと思って鳥篭に入れて軒先に吊るしておいたら、なんと親雀が側まで来て 一生懸命鳴いてるので可哀想になって放して上げました。 あんな小さな鳥でも親子の愛情ってあるんだなぁと、ちょっと感動した記憶があります。 3. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/08/04(Sun) 20:35:59
うちでは自分が小さい頃から部類の生き物好きだったせいで,怪我した動物なんかを一時保護することが多かったですね(^^;)
いちばん変わったと言えばコウモリなんかもしばらく置いてました. 怪我はともかく,巣から落ちた雛鳥なんかはひろうとかえって良くないんですってね. 成長過程で色々覚える前の段階で人の手により世話をされると,自然に戻したときに生きていけなくなるそうです. なので呼びに来た親と共に返してあげたのは正解だったかも.>セバスチャンさん >コウモリ
深夜3時、突然乱入してきてビックリした記憶が。 しばらく部屋の中を飛び回った後、たまたま貼ってあった「AIR」のポスターにしがみついてました。 ・・・うーん、カラスじゃなくてコウモリか。両方とも黒いけどさぁ(笑)。 5. 名無しの権兵衛@Lavie 2002/08/04(Sun) 21:39:05
うちはキジの経験有ります(爆
夕方玄関開けっ放しにして外出し、帰ってきて玄関入ったら大変なことに。近くに巣があったので何かの拍子に入ったみたいです。家中の窓を全開にし箒で窓辺に誘導し、放して上げました。 6. WGZC 2002/08/05(Mon) 00:03:47
鳥とかではないですが、猫なら侵入しようとしてきたことがありますね。ふと、何かの気配に気がついて窓の方を見てみると片足を部屋に入れた状態で固まっている猫が居ました。
勿論、両者に微妙な緊張の時間が一瞬流れたと同時に私は向かう方相手は撤収するという感じで終わりましたが・・・・ そんな感じのことが2回ぐらい有りましたね。 歩行物体なら…。
ムカデやでかいクモなんてしょっちゅうです。ついでにネズミや野良猫も…。(汗) 8. まったりGEN 2002/08/05(Mon) 03:21:04
そういや昔、実家の窓を綺麗に拭いた後に少しして
その窓に激突した鳥がいたことがあります。 確かスズメだったかな? みんなででかい音がしたのでびっくりしたのですが、 どうも綺麗に拭きすぎて、窓に気づかなかったようで。 その後、口々にアレは痛いねといっておりました。 #そういや幼少のみぎりに自動ドアに突撃したことあったな(^^; 私の所では数年前ツバメでそういうことがありました。
いきなり高速で突っ込んできて窓に突進して気絶すると言う なかなかに壮絶な事をかましてくれました。 もちろん気がつくまで保護して外に放して上げましたが、 そのときに触った胸の周辺の羽毛、ふかふかふわふわして気持ちよかったなぁ・・・ 10. YU 2002/08/05(Mon) 08:17:20
ミンミンゼミが入ってきて部屋の中で鳴きだしたことがありました。
鼓膜が破れるかと思った。 この前バルサン攻撃したのにまだ変な虫がいます(泣)
12. i96968 2002/08/05(Mon) 11:04:26
‥‥‥Gならまだ‥‥‥‥
秋になってからですが、天井に異様な気配を感じて上を見ると、15〜20cmはありそうな蛾(羽の端の方に丸い模様のあるやつ)が‥‥ということが、年に一度は必ず‥‥(>_<) あと海岸が近く、防風林の松林に近いので、6〜7月に一度必ず窓一面ベタに羽アリが張り付きます。翌日建物の周りは黒い死骸がびっしりと‥‥(>_<)ノ 実家は昔は夏になると毎晩のようにカナブンが明かりに誘われて部屋に入ってきて飛び回っていたので、昆虫が大好きな弟が片っ端から捕まえてケースに入れていたことがありました。一時期はカブトムシ(クワガタだったかも?)と数十匹のカナブンがケースの中で蠢いていましたが(ぉ)、Gaiaさんが見たら気絶してたかなぁ・・・?(笑
後は戸を開けっ放しにしていたら野良猫がベッドの上で寝ていたり、玄関に迷い込んできたセミをウチの飼い猫が生きたまま丸飲みにしたりなんてこともありました(^^;;)。Gとか蛾は別に平気なんでアレなんですが、庭にハチの巣が作られまくるのだけは・・・(つ□T) 14. たまちゃん 2002/08/05(Mon) 15:56:31
> 野良猫がベッドの上で
網戸をガリガリするので開けたらベッドの下に…抱きかかえて外へ出したら二度と 来なくなりました(汗 > 庭にハチの巣が 有りました、足長蜂の巣が…。知らずに下を通ったらブンブンブンブンブン〜(驚 その後、自転車に乗っていたら髪の毛に風の抵抗が…(滅 15. i96968 2002/08/05(Mon) 16:54:23
>毎晩のようにカナブンが明かりに誘われて
来ますねぇ。頭にガツンと衝撃があって、目の前にカナブンが落ちていることも。時々玉虫色みたいなきれいなのも混ざってます。 >15〜20cmはありそうな蛾(羽の端の方に丸い模様のあるやつ) 調べてみたらどうやら「ヤママユガ」というらしいです。写真は‥‥苦手な方がいるようなのでパス(実際自分で調べてても鳥肌が)。興味のある方は是非調べてみて下さい。 16. DONE 2002/08/05(Mon) 17:41:39
>コウモリ
アパートに住んでた頃、帰宅してトイレに入ると床にぼろ布のような物が落ちてました。なんだろう、と良く見ると目が合いました。 どうやらコウモリが換気扇から侵入した模様です(他に入る所は有りませんでしたし)。噛み付かれても嫌なので、チリトリで掬い取って外に持っていったら(捨てようとした訳では有りません)直ぐに飛び立って力なく去っていきました。 >Gaiaさんが見たら気絶してたかなぁ・・・?(笑
私の中では「甲虫≒G」なので 「ケースの中で蠢いている大量のG」を想像していただければ・・・_○□=バタン ヤママユガ...、大好きなんですが。(ぉ
フサフサした感じの体毛と葉脈か櫛のような触角、素晴らしいっ♪ #中学生時代、8月の終わりになると「シンジュサン」、9月になると「ヤママユ」「ヒメヤママユ」、 #10月になると「ウスタビガ」とヤママユガ科の蛾が次々と飛来、校舎の壁に留まってました。 #で、私が掴まえて教室に持っていくと、当然のごとく女の子たちの悲鳴が...。>嫌われ者。 いま、目の前を毒々しい赤色を纏った多足生物が通過していきました。
床下が慢性的に湿っているんで、部屋の中にも色々なのがしょっちゅう出てきます。去年はシロアリに畳やられたし(滅 >ヤママユガ...、大好きなんですが。(ぉ オオミズアオの方が個人的には好き。 でも、蛾って胴体が太いんで、標本作るときに腐ったりしぼんだりしてなかなか上手くいかない………。 20. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/08/06(Tue) 05:37:33
>オオミズアオの方が個人的には好き。
あれってキレイですよねぇ. 結構昆虫好きな方なんですが,どうしてもがだけは好きになれず(^^;) ただミズアオ系の種だけは別格というか,アレで蛾だと言うことが信じられないくらいキレイです. 触角を見れば明らかに蛾だと言うことは分かるんですけどね. 21. YU 2002/08/06(Tue) 10:12:29
蛾と蝶は、学術的には区別がありません。まったく同じ種類の昆虫として扱います。
触覚の太さとか、とまった時に羽を広げるかどうかで区別するのは、子供向けの昆虫図鑑の中だけの話です。 22. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/08/06(Tue) 10:21:07
止まったときの羽の姿勢についてはタテハチョウなどが有名な種が存在するので,それで区別させる話はあまり無いと思われます.
(逆にその誤解をとくために何故開くか,という解説は各所で見ますが) >子供向けの昆虫図鑑の中だけの話です。 こまかい学術的な区別ではなく,話題の上での一般論として書きましたので. また,昆虫に限らず一般的にはそれでよしとされている分類法にも学術的にはある程度の例外がある前提はご存じの方も多いと思います. 蛾と蝶の区別としてはこんなサイトなどがわかりやすそうです. http://www.pteron-world.com/topics/classfication/difference.html 23. 皇帝スーパーブラックバード@電脳喫茶 2002/08/06(Tue) 14:09:24
網戸と閉めた窓ガラスの間に猫が挟まってた事があります(爆
神戸で一人暮らししていたとき、暑くて表戸と裏の戸を開け放してテレビを見ていたら目の前を猫が通過していった事もあります(更爆 24. 名古屋イムファカット 2002/08/06(Tue) 23:51:13
過去、屋根裏でウジのわいた猫の死体を発見したことがありました。
ぼたぼたとウジが降ってくるのと異臭がしたので、もしやと思ったのですが、鼠ではなく猫だったとは・・・(TT)。ぎゃぁぁっ〜!! いつの間にか侵入して出られなくなったらしい・・。 あと、鳥は自分の身を軽くするよう、飛んでいる時でも爆撃してきます。 部屋の中に落とされていないか探して掃除しておいた方がよいかも。 >ウジのわいた猫の死体
ウチの隣家の洗面所の下で亡くなられていた事があります。 風に乗って、ニオイが我が家に漂ってきた事によって発見されました。 #猫は、死期が迫ると、人に隠れてこっそりと死ぬと言われますが、死臭もこっそりと隠しては貰えないだろうか・・(無理言うな |