どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/08: | |
●2002年08月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[1015] 急に安く (15 レス) 2002/08/21(Wed) 00:37:46 |
Nax さん |
Web: (none) | |
今日、Pentium4を買いに秋葉に行ったのですが2.53GHzが最安値31800円〜75000円までばらついていたのですが何かあったのでしょうか?最安値価格は2.4GHzよりもかなり安くどうしてと思ってしまいました。
まもなくハイパースレッディングが…てなことをしてくると脅威ですが。(^^;
実際のところは2.8GHz登場前夜、って感じでしょうか。 Hyper-ThreadingってWinXP Homeでは意味がないのでは?とか思ったり…
メーカー機なんてほとんどHomeだし… 24日に2.8GHzがでるそうで
>Hyper-ThreadingってWinXP Homeでは意味がないのでは?とか思ったり…
WinXP Home EditionでもHyper-Threadingは有効になるはずですよ〜。 Home Editionの制限としては物理CPU一つまでですが、論理CPUの数に制限無かったはずですので。 25日頃じゃなかったですか?→定例?の価格改訂@インテル
ここに微妙な情報が…
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html こっちも原因の1つかも。遅ればせながら、ようやく2GHz越え達成です。
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/08/21/638013-000.html 8. 皇帝スーパーブラックバード@電脳喫茶 2002/08/21(Wed) 15:58:17
どんどん速くなっていくな・・・競争原理とはすごいな。
個人的にはSerialATAがある程度熟成されたら買い換え時かも、などと考えていますが(笑 CPU的には・・・私的にはもうこれ以上は当分無意味かも。アプリの要求レベルが上がればその限りではないですが。 9. YU 2002/08/21(Wed) 17:10:42
新Athlonは発熱はどうなんでしょうね。それが解決しないと、いつまでたってもIntelに勝てないような気がします。
Intelは来年から0.09μmプロセスを導入する予定なので、アーキテクチャと消費電力がそのままでも、さらにクロックを4割ぐらいアップできてしまう計算です。 >新Athlon
一応、データシートを見る限りだと2200+だとPalominoの1900+より若干低かったような…(記憶によれば) それで1900+対応のクーラーで動かしています。 結構いい温度にはなってるようですが。 2600+はどうなんでしょうね。 ZDNetとascii24で、実クロックの値が違う…どっちやねん。
(ZD:2600+=2.06GHz/2400+=1.93GHz / a24:2600+=2.13GHz/2400+=2GHz) ※19:04修正(ZDNetとascii24が逆でした…) http://www.zdnet.co.jp/news/0208/21/njbt_01.html >http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/08/21/638013-000.html
速いなぁ。AMDやるねぇ。 これでもし、AthlonMP2600+が出たら間違いなく買ってしまいます。 しかし未だにThoroughbredコアなMPが出ていないんですよねぇ。 13. しげまる 2002/08/21(Wed) 19:45:27
しかしこれほどのCPUを僅か297ドルで売らねばならないとは…
2.8GHz版登場と価格改正を見越しての設定でしょうか。 AMDの業績が回復するよう祈らずにはいられません(涙) 一先ず手頃になったAthlonXP 2000+を購入しようかと計画中。
2600+持っていても個人的に使い道ないデス^^; 15. と 2002/08/22(Thu) 10:42:20
何時の間にか、電子レンジ 2.45GHz を追い越しましたな。
こうなると、AMDはFSBの高速化が必至でしょう。 早くFSB 333MHz 版がでると良いですね。 |