どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/07:
●2002年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[772] 最高のクォリティーとは? (36 レス)
2002/07/24(Wed) 03:17:38
Djebel さん
Web: (none)
「千と千尋の神隠し」の色味についての公式見解が出ました。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020723/buena.htm
「最高のクォリティー」だそうです。
「家庭で映画館の映像を忠実に再現できるもの」を最高のクォリティーと
するのか、「色彩設計の方や撮影監督が承諾されたもの」を最高の
クォリティーとするのか。
自分は前者なので、この見解には納得いきません。
何の事かわからない人は以下を参照してください。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/2t2002072301.html
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/22/1.html
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/23/1.html

1. 毎黒仮節渡万 2002/07/24(Wed) 03:50:41
Xboxと同類ですか。よくわかりました。
この調子だとラピュタも不安でなりません。
LD版を探しておこうかな。

2. Delta_T 2002/07/24(Wed) 04:34:29
NTSCやPALなどをターゲットとしたテレビ用のブラウン管とPC用のモニタ、印刷用の色 がかけ離れている物であるのは有名です
テレビだと11000〜12000K?
PC用モニタだといい加減で10000〜5000K?特にSONYは色温度が高い
印刷現場だと標準が5000Kで慣習が5500K
位でしょうか いい加減な記憶しかないので識者の方つっこみして下さい
これに加えてご家庭で見るときには環境光の色温度や強度によっても見え方は大きく左右するので 色を定義するのはとても難しいです。
ご家庭では絶対的な色座標を再現できないのか それとも変換時にミスをしたのか。
で、発売されたDVDを小金井?のジブリは再生したのでしょうか? 再生したのならばその色は意図した物だったのでしょうか?
もし意図した物であったのならば そこで使ったプレーヤーとモニタともし設定が変更できるのならば設定値と環境光の強度と色温度を公開して欲しい物です。
PC用のモニタ以上にご家庭用のテレビは入力された信号を適当に変換して映し出すのでアテにならないことこの上ないです
ただ ノウハウのあるテレビ局などならば最大公約数かもしれませんがそこそこ当たり障りのない色を再現できるソフトを提供してくれます。
今回はあまりに自分たちのリファレンスとする機器によって再現される色を信じすぎたんじゃ無いかと思います。
この辺は業務用AV機器をご家庭に導入している方々が結果を出してくれると思いますが。
もし主張が正しければ きっと決定時には彼らの主張する色が再現されていたのでしょう。
でも 大量にプレスした後で変換時のミスが発覚して やむにやまれず苦しい主張をしていないとも限らないですね。

最も偏った意見を言うのであれば 自宅の再生環境をキャリブレーションしたことも無いのに色が辺とは何事か
最も穏やかな意見を言うのであれば どんな再生環境でもある程度委とした色を再現できるソフトを提供すべきだった 客が再生して・鑑賞して はじめて価値を持つソフトなのだから。

残念なことに 他にも多少互換性物問題もでてるんですよね この修理は無償?
http://www.panasonic.co.jp/customer/dvd/faq/sck/

3. 南風 2002/07/24(Wed) 06:18:57
>NTSC
Never The Same Color (苦笑)

まぁ,確かに映画館で画面見るとあんな感じではあるけれど・・・
自分が見たところはデジタル映写システムの入ったところだったせいか,もっと色味がまともだったような気がする(苦笑

いずれにしても映画館で見てるわけでもないし,これだけ騒がれるという事はふつーの色で見たい人の方が多かっただろうし.
だったら映画館風味で見たい人は自分で色合いを調節すればいいわけで,よけいなことはしないでほしかったかも.
#メーカー側の主張が事実だったという前提ですが(ぉ

5. BVV5@Vice Admiral 2002/07/24(Wed) 06:47:43
色温度の問題は、根が深いですね。
昔から、日本の民生用TVは色温度が高く、だいたい9100度ぐらいで普通でした。
ビクター純白カラーは13000度ぐらいでそりゃもう目が痛くなるほど蒼い色(*_*)。
放送業界スタンダードは6300度ですし、さらに蛍光体もEBU特性の物ですから
民生用とは各色のバランスも少し違います。
これで実際に見ると、一見迫力のない色に見えますが実は、肌色の描写力が一番
あるということに気が付きます。
これには条件があり、部屋が明るいと画面が白けてしまって本来の色が出ないという
問題もあります。
TVの送出マスターは、いわゆる薄暗い部屋です。せいぜい8畳間に20Wの白熱灯を
ぶら下げたといえばご理解いただけると思います。
こういう状態で見た色はそれは美しいものです。昔はこういうモニターが100万ぐらいも
したのですが最近は20万ぐらいから入手可能です。
パソコンのモニターも、DVD観賞用にするなら色温度を6300度近くまでさげて、輝度を
最大から半分ぐらいまで絞るとそれらしい色になります。
蛍光体が違うので、細部は近似ですがあら探しでなければ充分です。
色に関しては
http://www.kozco.com/calibrat/bars.htm
にCCIR-601/SMPTE-RP125M のカラーバーがあります。
これで合わせると目だけでかなりのところに合わせられます。そしてパソコンモニターの
デフォとの違いにびっくりされるでしょう。

6. KAZ 2002/07/24(Wed) 09:52:57
いろいろな所で分析がされていますが,あの画面は赤いのではなくて『青と緑が弱い』ようです。白い部分のデータが赤は255まであるとすると青は150程度しか入っていないようです。色温度の問題というより色味の問題でしょう。

7. まくつ 2002/07/24(Wed) 10:07:39
ジブリ作品のDVD商品に関しては従来から色々指摘されていましたが
これまでは、どちらかと云えば、マニアックな層からの批判だったかと…‥

今回の騒ぎは結構「普通の」家庭から上がってる声が多い様な気がします。
それだけ家庭のTVにDVD再生機(PS2含め)が繋がり始めたのかなぁ、と(ぉ

8. Fairy 2002/07/24(Wed) 11:11:32
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020723_40.htm
比較画像あがってるよ。
映画館での色を期待していた人は裏切られたって感じ?
ブエナの対応は、コーヒーたのんだ客にシロップとミルクを入れた
状態で出して「これが一番美味しい飲み方です」って言い切って
いるようなものだね。
余計なお世話!

9. i96968 2002/07/24(Wed) 11:23:52
誰が見ても「赤い」ならば、赤いのだと思いますよ。私も実際に店頭で見ましたが、赤いと思います。特にTVの隣りにポスターが貼ってあったので余計感じました。
他の作品などとも見比べて確実に赤いと感じるのですから、効果を考えてこのような調整が成されているなら、それが受け手にとってどう感じるか一般の人に評価して戴くべきでしょうし、それが意図的なものであると明確に伝わるように、製品にそれなりの但し書きがあって当然と思えるレベルでした。
もしそれをしないで制作側で「最高のクォリティ」と言い張るならば、それは単なる押しつけであって、詭弁にしか過ぎないと思います。

#購買層である一般の人がプロ用映像機材を持っているわけ
#ではなく、作品が映されるのは市販の映像機器なのですし、
#その作品を評価するのは受け手である(映像専門家でない)
#一般市民であり、作り手ではないのですからね。

10. まくつ 2002/07/24(Wed) 12:18:17
もしも事前モニター調査(を実施したとして)の大多数意見が
「せっかくだから、俺はこの赤い色調を選ぶぜ!」…‥だったら怖いなぁ

11. 毎黒仮節渡万 2002/07/24(Wed) 13:30:46
> 青と緑が弱い

一部のクレームは「画面が暗い」だったそうですから、
これならうなずける話ですね。
VHS買ってDVDにしたろか…。

12. 2002/07/24(Wed) 13:53:11
>毎黒仮節渡万さん
ニュースソースのURLを失念しましたが、レンタルのVHSも同様の画面であるという報告も上がっている様です。
となると、TV放送を待つしか・・・

13. まくつ 2002/07/24(Wed) 13:58:40
>VHSも同様
YAHOOの記事(夕刊フジ)あたりかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020723-00000008-ykf-ent

>となると、TV放送を待つしか・・・
一連の公式見解を見ると、
今回の発売バージョンが「TV(に映す)用マスター」になりそうな気も…‥

14. Djebel 2002/07/24(Wed) 14:05:32
この件について、早く宮崎駿氏の見解を聞いてみたいですね。
ブエナビスタは「この色味で正しい」の一点張りですから。

>まくつさん
コ,コンバット!?Σ( ̄▽ ̄;)

16. “νポンコツさん” SILPHEED 2002/07/24(Wed) 15:09:59
こうして千と千尋の神隠しは「ビミョーな色味」を手に入れた

#それは、10年前のことであった・・・

17. SARAYA 2002/07/24(Wed) 15:26:24
つまり、「青と緑の神隠し」 つーわけですな

18. 流暢 2002/07/24(Wed) 15:28:09
Full Name 荻野千尋
Code Name 千
Age 10
Size 不明

『デス・ブエナビスタ』

「ハク、リン、生きてるか!?」
「ああ、何とかな…」
「上から来るぞ! 気を付けろォ!」

19. まさむね 2002/07/24(Wed) 15:51:21
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719011308.jpg
↑結構比較画像があちこちに載ってますね

うーん、通常の3倍は赤いですね
シャアですね(謎


http://ghibli-fc.net/fc-forum/artview.cgi?id=sento&mode=view&page=0&num=1239&sort=1&back=tree
↑このあたりの記事を見ていると擁護派と批判派に分かれてますね

まあしかし・・・・買わなくて良かった・・・(⌒−⌒)

20. BVV5@Vice Admiral 2002/07/24(Wed) 15:57:56
うーーん、一度RGBに分解してカラーコレクタを通してGBの振幅を140%ぐらいに補正すれば色味は元に戻りますがそれが監督の意図した物かどうかは別問題。
こんなこと書くとまた、秋月のキットで元通りにならなかったなんていうのもでてくると思いますが
あれは、HUEを回すだけで、ベクトルの振幅を変える物ではないですから。
それと業務用の安いものではうまく使わないといじったのがバレバレになります。
DVD→NTSCにエンコード→RGBにデコード→ベクトルで処理→RGBをエンコード→NTSC…
この先不明。

21. BVV5@Vice Admiral 2002/07/24(Wed) 16:25:47
なんか人間の目が正常である証拠の順応現象が起こっていることが体に悪いとかの書き込みを見るとこれはもうヒステリー現象です。
白熱電灯でしか照明していない喫茶店で長居しておもてに出ると、明るいだけでなく周りのものが青っぽく見えますが、これが体に悪いと喫茶店を訴えますか?
この現象がおうちのモニターの色再現性を見直すきっかけになればそれもひとつかなと思います。
日本人はどちらかというと青い光源を好むようです。蛍光灯でも本来演色性(色が正しく見える度合い)も良く、
照度的にも明るい白色、昼白色のものがほとんど売れず、赤色が不足というか色温度が高い為にぎらついて見える
昼光色がよく売れています。

ヨーロッパでは家庭用未だに白熱灯が主力で蛍光灯は工場、オフィス専用という感じです。
そういう国の人たちが日本にきて感じるのは、夜がこんなに青白いのは…ということらしいです。
アメリカは合理主義なので蛍光灯が結構使われていますが、記憶では昼光色は無かったです。
なんで、ここだけ反応がこうなんでしょう。?∪(´_`)∪?

22. まくつ 2002/07/24(Wed) 17:11:42
Fairy さんが 8.で挙られた読売の記事の画像で見ると
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020723_40.htm
赤い鞄のハイライト部分もピンクに潰れ気味ですね。

これだけはっきりと「赤く」見える様だと、制作側の意図は
どうであれ、楽しみにしていた子供たちの中にも「どうして
こんな色なの?」と悲しくなってしまった娘が大勢いたので
は無いかと…‥

23. 2002/07/24(Wed) 17:36:15
発売前に公開されていた映像(特に予告編)と実際の製品の色がここまで違っても問題ないのでしょうかねぇ…?不当な宣伝活動とかになりそうですが…

24. 毎黒仮節渡万 2002/07/24(Wed) 17:47:43
> 白色、昼白色のものがほとんど売れず

我が家では蛍光灯(電球型含む)には電球色と昼白色しか買わないです(^^;

しかし…失われた情報は元に戻らないのですよね。

25. i96968 2002/07/24(Wed) 17:49:50
トトロの時も別の意味でガッカリしましたけど…
ジブリとDVDは相性最悪かも…

26. YU 2002/07/24(Wed) 18:09:48
ネットでCGを発表している作家さんはたくさんいますが、やっぱりみんな他人の環境 (モニター) で色が違ってみえるのをけっこう気にするようです。
ただしアスペクト比はあんまり気にならないそうです。

27. KAZ 2002/07/24(Wed) 18:51:27
表題とは離れますが,日本で白熱灯より蛍光燈の青っぽい色が好まれるのは,単に暑苦しいのが嫌われている為ではないでしょうか。家は夏を旨とせよの気候帯ですし,涼しさを連想させる青い光が好まれ,逆に冬の厳しいヨーロッパなどでは夏の太陽を連想させる黄色い光が好まれるのではないでしょうか。
直接照明,間接照明の好みも激しい直射日光は平気だけど薄闇に弱い日本人とサングラスが無いと夏が苦しいが,白夜でも平気で本を読んでいる北欧人の差のような気がします。どうでしょうか?

28. Djebel 2002/07/24(Wed) 19:00:49
では、今回の「千と千尋の神隠し」はユーロチューンエディションってことで、
日本仕様は後日発売ですかね。(笑)

29. まくつ 2002/07/25(Thu) 14:06:35
どうにも公式見解を改訂(改竄?)した模様です↓【7月24日更新】欄…‥
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020723/buena.htm

30. i96968 2002/07/25(Thu) 15:23:19
まぁ何にしてもあれが公式見解ということは、今後ジブリが出す最高のクォリティの映像は全て赤い(或いは青と緑が弱い)ということですね。
今回だけがこれだったら、次回からは最高のクォリティではないと…( ̄ー ̄)

「最高」は今後時間が過ぎても同じ状態が「最高」とは限らないのではないかと(^^;)
我々がいじってるPCに使われているパーツ類だって,登場当初はそれが「最高」だったわけで・・・などと屁理屈くさい事を言ってみるテスト(ぉ
#私も今回の赤い件に関する対応については疑問を持つものの
#一人ではありますけどね

32. 毎黒仮節渡万 2002/07/26(Fri) 12:23:04
やはりアナログキャプチャしてGとBのレベルを増幅してオーサリング…(ぉ

って、もうやってる人がいるみたいです(^^;;

33. 南風 2002/07/27(Sat) 08:06:21
>直接照明,間接照明の好みも激しい直射日光は平気だけど薄闇に弱い日本人とサングラスが無いと夏が苦しいが,白夜でも平気で本を読んでいる北欧人の差のような気がします。どうでしょうか?

瞳の色が関係していると聞いたことがあります。日本人の瞳は黒だから夜に弱いけど、欧米人は瞳の色が明るいから昼間に弱い??

34. i96968 2002/07/28(Sun) 03:53:32
>「最高」は今後時間が過ぎても同じ状態が「最高」とは限らないのではないかと(^^;)
いあ、将来多分そう言うのではないかと内心思っているのですが…/(^_^;;;;
どうも今回の件はパソコンで再生したのが元凶だと思っている節もあるようですし…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020727-00000009-ykf-ent
ま、お約束ですね。

そしてとうとう
>スタジオジブリは「ノーコメント」としている。(夕刊フジ)
 ・・・と来たわけか(苦笑

仮にPCでの再生保証外っつーのが発売当初からの機知情報だったとしても,「一般消費者への情報提供がほとんどなかった」という時点でジブリ側のミスだと思うんですけどねぇ・・・

36. まくつ 2002/07/30(Tue) 15:21:11
ただいまシステムの調整中です。、だそうで…‥
http://ghibli-fc.net/

罵声や無根拠な擁護発言も飛び交っていましたが
面白い考察もちらほら上がっていたので残念ですねぇ(;-_-)
# ログ一掃して「消せば無かった事」だけは止めて欲しいかなぁ、と

・*追記*・
元どおりに復旧してますね
さすがに邪推が過ぎましたか…‥
# まぁあの状態でログ一掃なんぞやったら(以下省略)


▲ページの先頭へ