どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/07:
●2002年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[710] 雷シーズン到来 (13 レス)
2002/07/17(Wed) 23:09:12
チャム&レオ さん
Web: http://www.cham-reo.com
・・・にそなえたUPSが短時間で3回も作動しました(爆)<今も(ぉぃ)
停電はしてないので電圧異常でしょうか...
それとも2年もたっていないのにバッテリが寿命目前とかだったり?<ぃゃすぎ
電圧モニタ代わりにSmart-UPSとかが欲しくなってしまいます(^^;;

1. こういち 2002/07/17(Wed) 23:27:12
今朝の雷はすごかったですね。あまりの明るさに目が覚めてしまいました>午前4時、兵庫県
 犬がガクガク震えていたので夜明けまでつき合ってたので、眠いです。
 で、帰ってきたら通信できない、すわ、TAが壊れたか?と思ったらDTI側の機器の故障とか>フレッツ関連も
 雷ガードが必須な季節ですね、2度ほど身代わりになってくれてます。落雷が多いところなので。

2. チャム&レオ 2002/07/17(Wed) 23:40:20
結局3回目は商用電源に復帰しませんでした(死)
しょうがないのでシャットダウンしてUPSの電源入れなおしたら元に戻った模様...

3. kouno 2002/07/17(Wed) 23:41:41
うちの上司はAPC嫌い。
曰く、「直にバッテリーが飛ぶゾ、ゴルァ!!」
最近は殆どYUASAのUPS(YUMIC-SC10)に換わってます。

此間IBMのエキスパートカレッジでAPCのUPSとARCServe2000の復旧の勉強会受けて来たばかりなのに・・・(汗

4. Tambo 2002/07/17(Wed) 23:51:37
うちのUPS、テレビの電源を入れると一瞬作動します(ぉ

5. BVV5@Vice Admiral 2002/07/18(Thu) 00:44:51
APC 足置きになってますが電池は元気です。
どうやら日本に存在するAPCは電池が2種類存在するらしいです。
Yuasaは2年できっちり電池が昇天、電池交換が新品特価の本体より高額 グラァァ!!!
どうも経験が反対のようで。(苦笑

6. チャム&レオ 2002/07/18(Thu) 03:34:41
また誤作動中です(・・・)
バッテリ消耗というよりもUPS自体の故障でしょうか...?(汗)

寝られなぃ...

7. BlackBox 2002/07/18(Thu) 07:07:25
電子レンジ使ったとか・・・

8. Pico_Chan 2002/07/18(Thu) 12:50:13
職場ではGSEEのUPS、常時インバータ方式を入れてます。高いです。
工場地帯にあるので、電圧がふらついたり、電圧波形を見ると頭が切れてたり三角波に似ていたり、瞬断が多かったりと、常時インバータ式でないと対応しきれないのです。
APCも使ってみましたが、こういう電気の質(?)が悪いところでは、あまり良くなかったですね。

9. チャム&レオ 2002/07/18(Thu) 14:29:54
Time On Battery Threshold ExceededなんていうWarningが・・・なんだろう(^^;;
電池といえばオークションなんかで純正品以外のバッテリを入れた中古品が出てたりしますけどアレってどうなんですかね?
まあ確かに安上がりでよさそうな気もしますが...

そういえば向こう数日間くらいが梅雨明けを告げる雷の襲来基幹になりそうだとか.>関東地方
うちの鯖は・・・コンセントにサージ対策の入ったタップ使ってる以外は対処してないっすね(^^;)
停電になったら終わりかも・・・(汗)

11. しげるぱぱ 2002/07/19(Fri) 01:27:46
>コンセントにサージ対策の入ったタップ
これって、大抵の商品は1回でも作動したら2度目はノー対策なんですよね?(たしかそうだったと)

まぁ,それ以前に一般的な製品の多くは気休めという説もありますけどね(笑)

13. BVV5@Vice Admiral 2002/07/19(Fri) 07:46:29
直撃雷は、かなりの設備がないと防護できませんが、大半の被害は誘導雷と呼ばれる
少し離れたところに落ちた雷のしぶきみたいなものの被害です。
直雷は、数万A以上流れますから、ぶっとい電線と畳よりでかい接地電極が必要です。
かたや飛沫よけ(^^;)はそこそこの接地で効果があります。
コンセントに差し込む形の雷よけは、数回程度は防護してくれます。
これ、電話線に乗っかったしぶきを電源ラインに返すというものが多いのですがこれが結構有効です。(説明は略
雷が多いところの人は、できれば放電管タイプの避雷器を使ってください。これは頑丈ですし、なかなか寿命が来ません。
酸化亜鉛を使ったアレスタは、アレスタが食べられるエネルギーの量に限界が有りますので、限界を超えると壊れてショートしてしまいます。アキバで単体では100円とかで売ってますので自作されると安上がりですが必ずヒューズを直列に入れてください。
書き出すと本が1冊になってしまいますのでこの辺で(^^;)。


▲ページの先頭へ