どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/07:
●2002年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[707] 「ディーラに行こう」 (18 レス)
2002/07/17(Wed) 21:00:10
流暢 さん
Web: (none)
スバルディーラへ、母のヴィヴィオ(前期型、MPI、ECVT)のメンテナンスをしに行ってきました
(母は、お膳立てしてあげないとメンテをしない、典型的メカ音痴)。
先の車検での排ガス点検はパスしていたのですが、
依然として排ガスの臭いがキツかったので、スパークプラグが限界と判断。
エンジンオイル交換と共に、今回はプラグを高性能品に交換する事にしました。

プラグ選定の要件は、NA4気筒660ccの極細トルクを補う強力な着火性と、メンテナンスフリーの長寿命性。
検討の結果、デンソー イリジウムタフを購入しました。
接地電極に白金チップを接合し、極細中心電極故の寿命の短さを大幅に改善した物です
(NGK イリジウムMAXプラグもありましたが、中心電極が0.4mmと最も細い事と、イリジウムのパイオニアである事を考え、デンソーに)。
熱価は20番で、NGKでは6番に相当します(純正に同じ)。

交換に際しては、外したプラグを気筒順に並べ、エンジン内の燃焼状態をチェック(消耗していた以外、特に問題は見られず)。
装着には、接地電極が吸排気ポート間を遮って抵抗にならないよう、プラグの向き合わせを指定しました。
メンテ終了後、排ガスの刺激臭は大幅に低下し、新しいオイルと相まって加速性能と静粛性は大幅に回復。
これには流石の母もご満悦で、改めて名車ヴィヴィオに惚れ直していました(笑

1. 沙華姫 2002/07/17(Wed) 23:01:50
プラグの向きについて1つだけ・・・
これ、どの気筒も規定トルクで締められるなら別ですが・・・向きを揃えてもほとんど変化が無い結果が数ヶ月前に雑誌ででてました。
 # 高回転時に若干の向上はみられる

むしろ、規定トルクや、付き出し量がバラバラになる事の方が問題と言う状況・・・

まっ、何十本とプラグ集めて、その中で見事ピッタリあうプラグだけ選別すれば別ですけどネ

2. 流暢 2002/07/18(Thu) 00:11:08
>高回転時に若干の向上はみられる
少なくとも、これだけで165cc/気筒のクルマに実施する価値はあると考えます。
#万が一問題が起きたとしても、それは二つ返事で快諾してくれたディーラにも責任がある訳で…(ぉ
大排気量のクルマにお乗りの方は、「所詮は小排気量車のおまじない」とでも思っておいてください。

>規定トルクや、付き出し量がバラバラになる事の方が問題
規定トルクの許容範囲を逸脱してまで調整することは、常識的に有り得ませんし、突き出し量の差も、公道走行車両としては充分許容範囲内と考えます。
それらのメリット・デメリットを比較検討した結果、プラグ向き合わせ実施を依頼しました。

>何十本とプラグ集めて、その中で見事ピッタリあうプラグだけ選別すれば別
レースはレース、ストリートはストリートです。

そうそう。ウチには、年がら年中レッドまで回すビートも住んでますが、これもプラグ向き合わせを実施しています。
どちらかにプラグ向き合わせが原因と考えられるトラブルが発生した場合には、警鐘を鳴らさせて頂きますので、それまでお待ちください。

3. MORO 2002/07/18(Thu) 00:14:30
私は鈍いので、車ではプラグを変えても違いが解りません。バイクは多少変化が分かるのですが、高回転なので0.4mmのは電極の耐久性が怖くて使えないです。今のは耐久性の上がった新型でしたっけ?
またあちら制のスプリットファイアも同様に怖いです。ちなみに電極は後加工だそうです。(怖くて放置プレイ中)
私は実売800円台のNGKのレ−シングを熱価を1番上げて使ってます。そういえばディ−ラ−でも純正指定外の高性能プラグを扱うのですね。知りませんでした。

4. 沙華姫 2002/07/18(Thu) 00:26:00
>おまじない
あっ高回転って・・・それこそ、最大馬力発生とかですゼ
自分のCBR250RRは250ccしかないけど、プラグの向き揃えるより、キッチリ突き出し量だした方が綺麗なトルクカーブ描いてくれました。
 # 店が金出してくれるとこういう実験が出来るのが良いです(笑

>規定トルクの許容範囲を逸脱してまで調整することは、常識的に有り得ませんし、突き出し量の差も、公道走行車両としては充分許容範囲内と考えます。
って事は向きをあわす意味もないのでは?(笑

>>何十本とプラグ集めて、その中で見事ピッタリあうプラグだけ選別すれば別
>レースはレース、ストリートはストリートです。
誰もレースなんて逝ってませんがな(笑

ところで、イリジウムプラグですが、自分のCBR900RRに一度使った事があるのですが・・・
電極が溶けて大変な事になっていらい、怖くて車でもつかえなくなりました(笑
もっとも、これはノーマルエンジンとはほど遠い、チューニングエンジンだから発生した問題ですけどネ

>プラグ向き合わせが原因と考えられるトラブルが発生した場合
ちなみにプラグなんて、エンジンノーマルなら、適当につけたってトラブルの原因になることなんてほとんど無いですよ
まっゆるゆるのガバガバな状態しか締めなかったとかなどの論外条件は別ですけどネ(笑

5. てのりうに 2002/07/18(Thu) 01:08:57
>プラグ向き合わせ

ttp://www.originalbox.co.jp/ppshim.html

こんな物も売ってまっせ。

6. (と)(こ)の(ま) 2002/07/18(Thu) 01:19:48
>プラグの向き
それを気にしなくて済む製品もありますがねぇ。↓
http://www.toa-corp.co.jp/jp/360x3/multispark/index.html

長寿命性と信頼性はわかりませんが、参考まで。

7. Delta_T 2002/07/18(Thu) 01:54:06
BOSCHはマエナス電極が3つもあるプラグを作っていたりしますが・・・
これは同時に3つとの間でスパークするわけではないですが
件の突き出し量と負極の向きですが東雲のオートバックスでシャシダイに乗っけてみては?
そこだと同一日同一車両ならば2回目2500円です(1回目は5000円)
結構安価に測定を行うことができます
私はらちぇっとにはめるタイプのプラグレンチを使っていることと 鈍感なために向きは気にしていません
規定トルクは回転角で出しています<いい加減ですが

イリジウムプラグの陽極が解けたと言うのは熱化があっていなかったためでは?>沙華姫 さん
SpritFireの陰極のツメが解け落ちてシリンダーの中でごろごろ回ったと言う話は聞いたことがあります(エンジンOHです)

てのりうにさんが示されたワッシャーは突き出し量は結局違ってしまいますねそれと最近はコニカルタイプのガスケットもあるのであらゆる車で使えるというわけではないと思います。
とこのまさんの示されたプラグはRE用のプラグみたいな感じですかね 火花が飛ぶ場所が変化する(突き出し量の変化と同じ)のでどうでしょうか

8. 流暢 2002/07/18(Thu) 01:59:34
To: MOROさん
>そういえばディ−ラ−でも純正指定外の高性能プラグを扱うのですね。知りませんでした。
いえ、プラグは持ち込みです。紛らわしい書き方で申し訳ないです。

>高回転なので0.4mmのは電極の耐久性が怖くて使えないです
そうですね。更なる着火性と耐久性の両立が要求される場合(notレース)、ボクはマル秘プラグを使います。
ただ、それを使うにはプラグ以外の出費も必要となるので、今回は見送りました。

>今のは耐久性の上がった新型でしたっけ?
旧型新型ではなく、イリジウムパワーとイリジウムタフは別々の商品です。また、イリジウムタフは四輪用のみの設定です。
なお、四輪用イリジウムパワーは98年5月末発売、イリジウムタフは00年6月1日発売となっています。
http://www.denso.co.jp/PLUG/m-index/iridium.html
http://www.denso.co.jp/PRESS/1998/n980528a.html
http://www.denso.co.jp/PRESS/2000/0531a.html

To: 沙華姫さん
>プラグの向き揃えるより、キッチリ突き出し量だした方が綺麗なトルクカーブ描いてくれました
情報ありがとうございます。後日、機会があれば試させて頂きます(ヴィヴィオではやりませんが)。

>って事は向きをあわす意味もないのでは?
「高回転時に若干の向上はみられる」ので、全く無意味ではないでしょう。
それに、例え使用回転域で効果が出なくても、自己満足(おまじない)にはなります。充分です。

>誰もレースなんて逝ってませんがな
スミマセン。ただ、何れにせよ、自分の財布を使って「何十本とプラグ集め」る程、酔狂ではないので…。
ですから、せいぜいレースの世界やショップの協力を得られている=バックアップ体制の整った方々の通った後を、最小のコストで追いかけさせて頂きます。

>エンジンノーマルなら、適当につけたってトラブルの原因になることなんてほとんど無いですよ
ええ、ですから向き合わせを実施した訳です。
#とは言え、適当に付ける気にも到底なりませんが…

To: (と)(こ)の(ま)さん
情報ありがとうございます。でも、これならマル秘プラグの方が良いかも…。

9. バイザー 2002/07/18(Thu) 05:33:25
まぁプラグの種類や取り付け方を変更するのって、街乗りじゃ単なる気休めというか自己満足の世界でしょうから、個人個人好きな事をやればいいんじゃないかと思います。
#個人的には何やっても変わらないだろうという感じ
#変わったと感じられればそれはもうけ物(ぉ
それよりもきちんとした取り付け方法をしたほうがよっぽどいいかと。

10. U−BAY 2002/07/18(Thu) 11:30:54
>まっ、何十本とプラグ集めて、その中で見事ピッタリあうプラグだけ選別すれば別ですけどネ

確かに量産品ですがプラグにもサウザンド・ワンがあるんでしょうかね。

11. Nao@愛知 2002/07/18(Thu) 22:23:18
1ピッチ=1.5oだとすると、0.375oの差で90°向きを変えてしまうわけですから、
トルクレンチの誤差範囲内でも結構向きを変えるでしょうし、ワッシャーの厚み、
雄ねじ・雌ねじのそれぞれの組み合わせでも、かなり変わってきます。
故に、プラグを4本しか持ち込まなくても、組み合わせ次第で
殆ど差違のない突き出しを持たせた上で、向きを揃えるのはそれほど難しくはないです。

12. Casper-01@RTS 2002/07/18(Thu) 22:34:10
家の相棒もイリジウム入れてます。
調子が良い時は、キックペダルを手で押し下げると、
「ポコン ポコ ポコ ポコ ポココココ」と・・・

13. 那由他 2002/07/18(Thu) 22:46:29
ちなみに、トヨタディーラーでは「イリジウムタフ」、「イリジウムパワー」両方とも取り扱っています>デンソ−製ですからね
もし、点検・車検等でプラグの交換を勧められたら、イリジウムタフを指定すれば、取り寄せてつけてくれますよ。わたしも、純正白金からタフに変えましたが、アイドリングの振れが確かに無くなりましたねぇ。ちなみに現行クラウン3000は、イリジウムタフが付いています。

14. BVV5@Vice Admiral 2002/07/18(Thu) 23:26:01
1JZあたりはどうやってプラグを換えのでしょう。インテーク系を外さないと3,4,5は全くアクセス不可(ノ_ _)ノ 

15. 沙華姫 2002/07/18(Thu) 23:45:07
>確かに量産品ですがプラグにもサウザンド・ワンがあるんでしょうかね。
ネジ山の開始位置の問題で、同じように締め付けても個体差で向きが違うんです。
だから、複数本集めて、その中でピッタリあうのを選別すると言う方法で行われるわけなのです。

>イリジウムプラグの陽極が解けたと言うのは熱化があっていなかったためでは?
だとしても、溶けてしまうのはどうかと思います(笑
突き詰めていくと、最終的には熱価が狂っていたのだとは思いますけども・・・
この件に関しては、プロが手を入れまくって原型を留めていないエンジンに乗っている自分としては確かに認識不足だったと思っている事ではあるんですけどネ
 # といっても、逆に怖いので全部エンジン組んでくれた人に未だに任せてます(笑

>そういえばディ−ラ−でも純正指定外の高性能プラグを扱うのですね。知りませんでした。
ちなみに、日産でも扱ってましたよ
前述の通り、勧められたけども断固拒否しましたが(笑

>1JZあたりはどうやってプラグを換えのでしょう。インテーク系を外さないと3,4,5は全くアクセス不可
国産で最強にヤラシイエンジンはEJ20でしょう
ロータリーが可愛く見えます。
プラグ交換するのに、友人と2人でエンジンおろすか・・・なんて相談してました(笑
 # 結局走行距離が逝ってる淫婦だったの(10万キロ)でそのままホンキでエンジンおろして、いろいろ部品変えてました(笑

16. 沙華姫 2002/07/18(Thu) 23:48:59
あっ某所で某人物に注意されたのですが・・・
別に流暢さんにケンカ売ってるわけじゃないのでよろしく(笑 >ALL

エンジン物っては、結構個人の考えが衝突するので、譲れないトコは譲れないのです(笑
 # 初心者のLSD搭載の善し悪しとかネ

17. MORO 2002/07/19(Fri) 00:25:21
説明しよう! って−か 分からない人へ。おそらく点火の促進というか、燃焼を妨げないようにバルブの吸気側にプラグの隙間を向けようということですよね? 
デ−タとしては出力の差は有るようです。
注意として吸気側に電極側を向けなければ、劇的に変化は無いとあった気がします。
自分でメンテナンスする人向けのこだわりですかね。まあ、それで調子が良ければ気分が良いですし。
その辺も含めて整備してると愛着も上がりますしね。
昔、少しでもパワ−が欲しかったころ小排気量車(CB50、CBR250R等)では吸気側に電極側を向けるのはさけてましたが、鈍いんで効果は分かりませんでした。個人的には燃焼に変化は有ると思っています。特にアイドリング付近。
この辺の理屈はRFVC(放射バルブ)ではどうなのかな? 
ZXR400は側面電極付き(?)が純正指定だったりします。でも、側面電極付きのV、VX指定は
無かった気がします。SPキットでは何が指定されているのかな?
0.4mmのはバイクではトラブルの例を聞いています。純正指定外は自己責任だそうです。
純正指定ので電極取れてもクレ−ムに成りませんでしたけどね。
トルクマスタ−は使って見たかったりします。
あと。オイルも、プラグも劣化前のと比べてくださいね。

18. こういち 2002/07/19(Fri) 00:51:41
EJ20(2010年のジョーダンのF1ではなくて)はどこでもいやがられますね。正規ディーラーとチューンショップ以外ではまず断られるでしょう。(ダイレクトイグニッションだとは知らずにウルトラのプラグコード買ってしまったのはヒミツだ)ディーラーにプラグ持ち込んだこともあるのですが体よく断られたので、ディーラーもイヤなのでしょう。


▲ページの先頭へ