| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/07: | |
| 
  
  ●2002年07月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ
  
 | ||
| [704] DSU  (9 レス) 2002/07/17(Wed) 14:31:41  | 
    amg さん | 
| Web: (none) | |
| 
        またまた質問させてください。 いま会社なんですが、どこぞの会社より、 「ISDN回線のDSUが着信エラーなどの原因になっていて、 こんどDSUが不要になったので取り外しに伺います」 なる連絡があったのですがどういう事でしょう? 1. 京見峠#27 2002/07/17(Wed) 14:40:32 
 DSUは、ISDN回線を利用してる限り、絶対に必要なものだと、 
私は記憶してるのですが....。それが、不要とはどういうこと でしょうねぇ!? 代わりに何か売りつけに来るかもしれません。 
警戒した方が良いかと。 NTT(?)の担当者に問い合わせてみては? 
「変な業者から変な電話が来たんですが」と。 京見峠#27さんのおっしゃる通りの物なんですけどねぇ〜。 
何故不要なのかな? まさか、DSU窃盗犯(おぃ 5. jubei 2002/07/17(Wed) 16:03:19 
「DSU無しで通信するなんて一体どういった新技術ですか?」などと問い詰めてみるとか。 
上記の方々と重なりますがやはりDSU無しではISDNは絶対に使用出来ませんから。 ただ、DSUが設置してあるのにDSU内蔵のTAを増設したりすると通信エラーが出たりする可能性があります。 (一度DSU内蔵のPBXにDSU内蔵のTAを取り付けて通信エラーを起こした工事例を見たことアリ。) そういった二重に設置されたDSUの片方をはずすだけなら意味は通るんですが・・・。 訳の分からん電話が来ますけれど、「ウチは電話関係は総務管轄なので、その手の話は総務に言ってくれ」と言って仕舞いです。 
ご回答どうもです。やはりDSU無しの通信なんてあり得ないですよね。 
>代わりに何か売りつけに来るかもしれません。警戒した方が良いかと。 最初から疑ってるし、もし何か売りつけるつもりならきっぱり断るから大丈夫です。 >二重に設置されたDSUの片方をはずすだけなら意味は通るんですが・・・。 それはあり得るかもです。 まぁ導入当初からPBX内蔵DSU使用なので二重設置はあり得ないですが。 >「ウチは電話関係は総務管轄なので、その手の話は総務に言ってくれ」と言って仕舞いです。 中小企業で他に分かる人居ないので、全部僕の所に回って来ます・・・(泣 8. BVV5@Vice Admiral  2002/07/17(Wed) 21:06:38 
U点を2個パラにするとまずいッスよ。S/T点は、データバスなので有る手順で芋蔓に繋げます。 
DSU内蔵のTAがふえているので単体でのDSUってなかなかおめにかかれません。 この間ヤフオフで珍しく出てました。雷がガンガン落ちるところにはTAが壊れにくくなるので有る意味おすすめですけどね。 みなさんがおっしゃるように、代わりに最新型と称してTAを売りつける線が濃厚です。(ノ_ _)ノ  | 
  |