| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/07: | |
| 
  
  ●2002年07月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ
  
 | ||
| [680] ダウンロードについて  (10 レス) 2002/07/14(Sun) 15:46:37  | 
    三千世界 さん | 
| Web: (none) | |
| 
        無料配布のソフトウェアのアクロバットリーダーや、RealjukeboxまたはRealplayerをダウンロードする時に、読みこみ終えた後で、次のステップに進むことができません。 例えば、アクロバットリーダーの場合、ダウンロードが完了されたと思われる後、アドレスバーに"http://download.adobe.com/pub/adobe/acrobatreader/win/5.x/ar505jpn.exe"と言うURLは表示されるのですが、通常の表示画面の左上に、○、△、□の3つの絵がまとまって小さく出るだけで、それから先に進めません。何か原因があると思うのですがどなたか、教えて下さい。 なお、パソコンは自作で、OSはWIN98、CPUはPV、メモリは256、通信はADSLの1.5Mの速度で、概ね1.2Mの速度は出ているようです。 よろしくお願いします。 1. ぽん 2002/07/14(Sun) 16:29:24 
実は巨大すぎる[SetUp]ボタンを見落としている というオチとか(爆) 
あと他に考えられるとすれば[OK]を押さないといけないコントールBOXがアクティブなウィンドゥの後ろに隠れてしまっている というのもあったりして>ゴミかも 2. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/07/14(Sun) 17:05:44 
セキュリティ関係のソフトが悪さをしてるとかはないですかね? 
ちなみに↑のURLですが,うちから飛んでみようとしたらページ無しと出て先へ進みませんでした(^^;) ふつーに、ダウンロードできましたけど。 
上から直リンで行くと、さいごの”が邪魔ですけどね。 もしかして、、、インターネットから直接、アプリケーションを インストールできるものだと思ってませんか? 4. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/07/14(Sun) 17:53:02 
>上から直リンで行くと、さいごの”が邪魔ですけどね。 
ですです,"を取ったら普通に落ちてきました. 5. よよし 2002/07/14(Sun) 22:59:51 
>、○、△、□の3つの絵がまとまって小さく出るだけで 
おそらく表示できない画像アイコンの事だと思いますが、このことでしょうか? WindowsFAQ http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#656 6. i96968 2002/07/15(Mon) 02:04:44 
>三千世界 さん 
ところでその後Res.が付かなかったのでどうなったか分かりませんが、「[593] 迷惑メールで困っています。」で皆さんに指摘された点はどうなりました?ちゃんと対策されましたか? それともIPが違うので同一ハンドルの別人かな? 7. ユーモラス 2002/07/15(Mon) 10:19:21 
典型的な「教えてクン」ですね。 
聞くだけ聞いて、お礼の言葉もなく立ち去るという…。 そして、皆が忘れた頃にまた分からない事があると聞きに来る…。 どるこむ本家でも、掲示板に「教えて」を書き込んだ後、個別にメールを出して更に詳しく聞いてくる人がよく居ます。 
メール貰った以上、無視もできないのでお答えはするのですが、それっきり、ということが多いですね。 うまくいったのか、いかなかったのか、結果は報告されてしかるべきと思いますし、過去ログデータベースで検索できるように、自己レスぐらいはつけておくべきではないかなと思います。 #あ、これは特定の個人ではありませんから(特定の種族?)、誤解なきように。 すいません、私自身、何度かお礼・報告忘れたことあると思います。 
過去ログで放置しちゃったスレッド見つけたこと一度あるんで、最低1回は、ハイ。m(__)m 10. 伝説のペペロンチーノEpion@公爵 2002/07/17(Wed) 06:33:47 
>しげるぱぱ さん 
「しなければならない」ではなくて心がけの問題だと思うので,やろうとかやらなきゃと言う気持ちがあって忘れたものは仕方ないんじゃないですか?(^^;) 私はむしろ働きかけた側の立場から「お礼がない」とか「報告がない」と批判するのが何か変だと思うんですよ. 何かしてもらった側の立場ではお礼はしなきゃ,ではあるけどあくまでそれは要求されたり要求したりするものではないと思うので. #特にこの手の話題でよく聞く「ボランティアで回答している」と言う #論法を用いる場合はなおのことかと思いますよん. #無論,礼儀という意味では大切な事ではありますが礼儀はルールとは #ちょっと違いますしね(^^;)  | 
  |