どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/07:
●2002年07月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[674] 質問 (7 レス)
2002/07/14(Sun) 00:50:30
4351 さん
Web: (none)
最近質問されて困ったこと。

・SolarisとかLinuxにもブラウザやOfficeスイートがバンドルされているのは、問題にならないのに、どうしてWindowsにIEやOfficeをバンドルすると問題になるの?

・プログラムの画面設計は作成者が自由にしていいんですよね。ということは、OSの画面設計もOSの設計者の自由にしていいんですよね。なら、どうしてマイクロソフトがアイコンを置く置かないで問題になるの?

・Windows以外のOSのテレビ広告を見たことがないんだけれど、他のOSメーカはOSを売る気があるのかな?

・独占独占って大騒ぎするけれど、そんなに高かったら、競合他社が安売りできる余地があるということでしょ。何が問題なの?

・箱売りのLinuxは、何であんなに高いの? 自社で全部開発してるわけじゃないし、原価なんかWindowsに比べればただ同然でしょ。

 世間で一般常識と思われていることも、別の視点から改めて質問されると、回答に困ることがあるものです。

1. よねよね 2002/07/14(Sun) 02:07:18
>どうしてWindowsにIEやOfficeをバンドルすると問題になるの?
別に、バンドリング自体が問題になっていたわけではないですよ?
例えば、ネスケを採用しようとした PCメーカに、Windowsのライセンス供与で不利な条件を与えると脅して、それを止めさせたことが問題になっているのですが...
http://www.zdnet.co.jp/news/9811/10/trial1.html
http://www.zdnet.co.jp/news/9905/27/msdoj.html
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/981120/ms.htm

>テレビ広告
ターゲット層が違うからでは?
テレビ広告はコンシューマ向けでしょうが、UNIX系の OSは、コンシューマには関係のない、サーバ用途の方が多いと思いますし。

>競合他社が安売りできる余地
競合他社が生き残っていれば、です。
OSに一見無料でバンドリングしたり、標準規格を勝手に変えて互換性を取れなくする → 競合製品は壊滅 → 自社製品のみになったところで、高い価格を自由に付ける。これが「独占」の意味なのですが...
で、事実、Netscape社は単独の会社としては存在できなくなってしまい、MS Officeの独壇場である Officeスイート市場の現状が、↓これです。
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/21/e_ms_m.html

>箱売りのLinuxは、何であんなに高いの?

直接の競合になると思われる Windows 2000 Server(5CAL付)って、20万円近くするのですが、それと比較しても高いのでしょうか...?
また、原価は原価でしょうが、お店で売られているのって、サポート付きですよね?人件費と流通コストを考えて、1万円ちょいって高いものでしょうか???
さらに、Windows 2000 Serverの場合、インストールするマシンごとにライセンスが必要ですし、クライアントのライセンスも別途必要ですよね?サーバ 3台、クライアント 100台程度の規模だと、100倍くらい Windowsの方が高そうですが...

2. 0 2002/07/14(Sun) 09:07:29
>どうしてWindowsにIEやOfficeをバンドルすると問題になるの?
 少なくとも、Officeについては、バンドルが禁止されています。マイクロソフトは、OfficeXP付WindowsXPというのは、販売できません。プリインストールしているのは、契約上全く別の独立した商品として扱われています。PCメーカが両者をバンドルすることは可能であっても、マイクロソフトがバンドルすることは、禁止する行政処分がされています。(1995年頃の話だったかな?)

>競合他社が安売りできる余地
それもあって、Linuxが注目されているわけです。

>箱売りのLinuxは、何であんなに高いの?
 雑誌のおまけとして、ただ同然でFTP版が手に入るので、それと比較しているんじゃないかな?
 RedhatのAdvanced Serverは、1年限定の非公開サポートつきで19万8000円、明示されてはいないけれど、1サーバにつき1ライセンス購入するようにサーバメーカには通達が出ているようです。公開サポートをしているRedhat Linux 7.2とパッケージ的には、ほぼ同一なのにこの差は何処から来るのでしょうね。

注意:サーバメーカがLinuxをバンドルする場合、自社がディストリビュータをかねている場合を除き、1サーバにつき1ライセンスをディストリビュータから購入しなければならない。サーバメーカにしてみれば、Windowsであろうが、Linuxであろうが、ライセンス料を支払うということでは、コスト的にはほぼ同じだそうです。

3. 南風 2002/07/14(Sun) 12:00:52
私が買った turbolinux は ATOK やらリコー TTF やらが付いていました。これは ftp 版には付いていません。
それから、パッケージ代や梱包費用、サポート費用や流通コストも考えるとあの値段になるのはやむを得ないのかな??
と考えています。

4. TX-Project 2002/07/14(Sun) 14:15:29
SunもLinux陣営も全般に努力を怠っているのは事実でしょう。
Sunもパソコンのリセットを嘲り笑っていましたが、だったらplugin&playのついたパソコンのOSをさっさとつくれと思ってましたね(笑。

結局やる気がないだけでしょう(精神的にも戦略的にも

そういえば、知人のMacですがUNIXベースとなったMacOS Xを見せてもらいましたが、あれ程度はデスクトップの機能として必要ですね。SunのCDE環境はいまいち使いづらいですね。WindowsやMacの操作性を考えると。

>プログラムの画面設計は作成者が自由にしていいんですよね。ということは、OSの画面設計もOSの設計者の自由にしていいんですよね。なら、どうしてマイクロソフトがアイコンを置く置かないで問題になるの?

真実は知りませんが、アイコンとかデスクトップの内容とかOEM先に口出しするからかもしれません。それでいてプリインストのOSのサポートはOEM先ですからね。

あと、多メーカーの同種のアプリのアイコンが自由に設定できなかったりするからでしょう。今は消せますが、なんでIEのアイコンだけ特殊なアイコンなのか、かんがえるとね。

5. 深海怪魚 2002/07/14(Sun) 14:20:37
>直接の競合になると思われる Windows 2000 Server(5CAL付)って、20万円近くするのですが、それと比較しても高いのでしょうか...?
また、原価は原価でしょうが、お店で売られているのって、サポート付きですよね?人件費と流通コストを考えて、1万円ちょいって高いものでしょうか???

はっきり言って、高いと思います。

6. よねよね 2002/07/14(Sun) 14:47:46
>注意:サーバメーカがLinuxをバンドルする場合、(略)コスト的にはほぼ同じだそうです。
なるほど、となると、企業レベルで Linuxを使う場合のコストメリットってあまりないのかも知れませんね。

>SunのCDE環境はいまいち使いづらいですね。WindowsやMacの操作性を考えると。
やはり、一般エンドユーザに、UNIX系 OSの敷居は高いですからねぇ。自分も、家のメール&WEB端末である PCに、あえて UNIX系の OSを入れようとは思わないですし...

>はっきり言って、高いと思います。
まあ、ここら辺は結局のところ、人それぞれの感じ方でしょうね。

7. さつりくのないとよしだ 2002/07/14(Sun) 17:46:40
>箱売りLinux
南風さんおの言うとおり,アレはモノによりますが,いろいろソフトが付いてくるからでしょう.atokやらwnnなんかは単品で買えば数千円とかしますし.いらないと言うのであれば,FTPで落としてくれば良いかと.


▲ページの先頭へ