どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/07: | |
●2002年07月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[668] ベンチャーを食い物?にする人達 (5 レス) 2002/07/13(Sat) 10:30:33 |
YOU。 さん |
Web: (none) | |
ベンチャー関連の方々は、大抵、資金面で困ることが多いようです。 某ベンチャー経験者の知人の談によると、そこに付けこんでの商売が多数あるそうで、それがベンチャー企業を台無しにしているとか。 高金利に手を出すのはもちろん駄目なのですが、勧誘が非常に多い。 また、パートナーとして機材等の貸し出しをしてくれるのは良いが、貸し出しは借金をさせるための道具なのではないか、とか。 コンサルと称して、やはり借金をさせる事が目的なのね、とか。 怪しい売り込み、提携も後を絶たない、とかとか。 ベンチャーが育ちにくい土壌とよく言われますが、国の支援がショボイだけでなく、民間の方にもイロイロと問題がある感じですかねぇ。 出る杭は打たれる。
この国の文化ですな。特にこれだけ余裕のない経済状況になるとね。 それに負けないだけの対応が取れれば、より成功するとも言われそうですが(^^; 2. 深海怪魚 2002/07/13(Sat) 12:03:21
ダメだ、ダメだ、といわれる状況を逆に肥やしとして生かしていく、これが強さを産む秘訣だと思いますよ。
3. まさむね 2002/07/13(Sat) 13:27:27
経営が分かってない見通しの甘い起業家が多いのも現状です
甘い経営計画(経営計画とすら呼べないかも)に運転資金すらほとんど考えて無く資金調達の目処もたってないのに夢とアイディアで会社立ち上げすればすぐ資金的に行き詰まって甘い誘惑にもかかりますよね いくつかベンチャーをみてきましたが平気で融通手形を切ってるし、それでは銀行も離れていきます 起業家に経営感覚が乏しいならせめて相方にそれなりの人を置かないとやっていけないでしょうね 4. sagiyama 2002/07/13(Sat) 13:40:14
本田宗一郎と藤沢某でしょうか。
ちなみに私の親類で会社をリタイヤした後、請われて友人の立ち上げた会社で財務・労務周りをで手伝っているのがいます。「危なっかしくて・・・。とにかく前の会社で世話になっていた銀行に頼み込んで、一定の金額までは資金繰りを面倒見てもらうようにした」とのこと。 アメリカではITバブルの崩壊が始まった頃から、「せめて創業資金は自分で苦労して集めるべきだ」という認識が強まったらしいですね。そこで苦労してこそ、全うな一企業としての…言ってみれば「資格」がある、というわけです。
夢だけを根拠に金を集めておきながら、途中経過の副産物であれ成果の一つも無く破綻する素人経営者にはもう辟易したと、ベンチャーキャピタル経営者が語っていました(NHKスペシャルあたりで見たのだったか)。 立ち上げに成功したならば開発資金の融資には応じる。実際にはビル・ゲイツのように経営の才覚ある(仮に後に悪役になるとしても)技術者というのは多くないのでしょうが、ならば経営ができる味方や仲間を付けるべき、ということなのでしょう。 ひるがえって日本は…「確実」なところにしか銀行は金を貸さないのですが、東京都のローン担保証券であるとか、それに代わる中小企業やベンチャー向けの融資が出来つつあるようです。 |