どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/06:
●2002年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[493] ターボ付き二輪車 (40 レス)
2002/06/26(Wed) 19:57:50
Casper-01@159MM さん
Web: (none)
以前大型や中型免許を取ろうと思っていた時に、
ロータリーエンジン搭載車が有るなら、ターボチャージャ付きも有るだろうと・・・・

有るんですね (-ω-;)
CX500 TURBO

1. X68 2002/06/26(Wed) 20:16:59
CX500ですか〜(大汗

以前に乗っていた人を知っていますが、その人に、
「アレは、ホンマに乗り手を選ぶから、お前には乗せない」と言われました(恥

冗談抜きで、暴れ馬らしいです、GPz750Turboよりマシらしいですが・・・

2. 皇帝スーパーブラックバード 2002/06/26(Wed) 20:23:16
スズキだと「XN85 TURBO」ヤマハは「XJ750 TURBO」とかありましたね。ずいぶん前の話だけど。
私のバイクもボルトオンターボキットあるんですが・・・200馬力超って、乗りこなせないよそんなの。

3. c6 2002/06/26(Wed) 20:34:53
更にゲテモノで「ディーゼルエンジン搭載車」や「星型エンジン搭載車」なんてぇのもかな〜り前の「GOGGLE」に記事があったりしました(滝汗)。

4. 皇帝スーパーブラックバード 2002/06/26(Wed) 20:42:55
>星型エンジン搭載車
まさかハ−45とか?
#あんなの載せたらバイクじゃないって

車のエンジン載せたバイクなら「ボスポス」とかありますけどね。

5. 流暢 2002/06/26(Wed) 21:09:45
>ロータリーエンジン搭載車
識者にお訊ねしたいのですが、スズキRE-5にも、不当なロータリー係数が掛けられていたのでしょうか?

6. みやた 2002/06/26(Wed) 21:11:37
>ターボ付き二輪車
↓後付けターボなら、こんな化け物が…(滝汗)
ttp://www.cvp888.com/turbo.htm

#XJR1300だと、ターボよりも扇風機が欲しいです(おぃ

7. まさむね 2002/06/26(Wed) 21:54:25
V-MAXもターボみたいなの(Vブースト・システム)がついてますよね
学生時代に輸出仕様に乗ったことがありますがじんわりアクセルを開いたつもりでMAXターンをかましかけた事があります

Vブーストは6000回転overで作動するらしいですがユーザーによると6000回転の時点で180kmを越えているはずなので・・・との事です

8. 皇帝スーパーブラックバード 2002/06/26(Wed) 22:22:15
>↓後付けターボなら、こんな化け物が…(滝汗)
まさしくバケモノ以外の何者でもないですな。328psっておい・・・
私のバイクも適合車種に乗ってますね。
いや、それだけですけど(汗

>Vブースト・システム
会社の後輩が乗ってました。
彼に今までの疑問(シフトダウンしたら加速すると言うのは本当か)をぶつけてみました。
彼曰く「うん、加速します」
・・・・をうぃ

9. MSR 2002/06/26(Wed) 23:57:05
>有るんですね (-ω-;)
>CX500 TURBO
最終モデルは 650cc に成りましたね。
>ロータリーエンジン搭載車が有るなら
バンビーノって名の、ロータリー車有りませんでした!?
名前自体、違ったかもしれませんが、市販されていましたよね?!

>私のバイクもボルトオンターボキットあるんですが
XXX ですか?

10. 皇帝スーパーブラックバード 2002/06/27(Thu) 00:23:19
>>私のバイクもボルトオンターボキットあるんですが
>XXX ですか?
あの・・・一個多いと全然違うもんに変わりませんか?
「ALL ASIA BABES FREE XXX!」みたいな←何じゃそら

11. Casper-01@159MM 2002/06/27(Thu) 00:24:56
>ゲテモノ
発動機では無く、駆動系がゲテモノですが、寝に入る時一寸気になったんで、「二輪駆動の二輪車」を調べましたが・・・
HONDA製エンジンを搭載して、MOTRAを一回り大きくした様な奴が居ました。
http://www.rokon.com/products/ranger.htm

日本語の紹介サイトです
http://www.motoavanti.com/shop/
http://www.motoavanti.com/shop/rokon01.html

12. 沙華姫 2002/06/27(Thu) 00:46:21
あっウチの単車も対応車種に入ってる(笑
もっとも、あっこまで手の入った車種にこないな物つけたら、余計に遅くなりそう(汗

13. かねやす 2002/06/27(Thu) 01:02:01
>更にゲテモノで「ディーゼルエンジン搭載車」や「星型エンジン搭載車」なんて
 これ見てていすず117クーペ思い出しました(笑)。

14. かすが☆。 2002/06/27(Thu) 01:05:24
星型エンジン車、欲しいなぁ。
栄搭載車。

15. SRX250F 2002/06/27(Thu) 01:43:47
ボルトオンターボですか〜 ←250のバイクでどうするつもりなんだ(汗)

16. MORO 2002/06/27(Thu) 03:29:27
>ロータリー
ノ−トンか何処かで出しませんでしたか?(資料が出て来ません。
>ロータリー係数 
RE-5は国内では正式に出ていないのでなんともですが、これって国際的に掛けられるものでしたっけ?
個人的に、”キャブタ−ボ”ってのがなんだかわからないのですが
どこか解説してないですかね?

17. c6 2002/06/27(Thu) 05:37:02
>流暢さん
すみません、勉強不足で「ロータリー係数」自体が解らなかったり.....排気量の計測方法のことかな?
#ここの一番下にRE-5のスペックがあります。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~evo4/tune3.html

>星型エンジン
バイクにゃ「ハ−45」や「栄」なんて無理ですって(笑
私が見た記事(の記憶)では、前輪内に収まる程度の大きさの物でしたから。
つまり、エンジンを車体ではなく「車輪の中」に搭載していたバイクでした。

>Casper-01@159MM さん
前後輪駆動のバイクは国産でもあるのですよ、公道走行可で。
ttp://www.interq.or.jp/japan/dream/TW_1a.html

あとトライクは別にして、側車付き車両の中には二輪駆動の物もあるようです。

>あの・・・一個多いと全然違うもんに変わりませんか?
皇帝様は「X指定」決定ということで。(ぉぃ

18. バイザー 2002/06/27(Thu) 06:04:16
これまた懐かしい話題ですね(笑

ターボ車が出た当時は結構話題になりましたし、子供心に憧れたりもしました。
しかし二輪車には不適ということで時代の流れと共に消え去っていきましたね。
結局重量のある補機類は軽量な単車には向かないってことっすね。またターボラグも結構問題だったようです。
趣味的には色んなタイプの単車があっていいとは思います。楽しいですものねぇ〜

19. しげさん 2002/06/27(Thu) 08:25:13
>「二輪駆動の二輪車」
ふたり鷹のサイドワインダーを思い浮かべた人も要るはず

20. たわし@CF-M2 2002/06/27(Thu) 09:12:20
>>星型エンジン
>バイクにゃ「ハ−45」や「栄」なんて無理ですって(笑
ここは「誉」かと・・・(マテコラ

21. 皇帝スーパーブラックバード 2002/06/27(Thu) 09:32:43
>ロータリー係数
確か1.5を掛けるんじゃなかったかな?
詳しくは・・・流暢さん、お願いしますm(_ _)m

23. sagiyama@AL13C 2002/06/27(Thu) 17:09:10
>ロータリー係数
ロリータ毛薄・・・(毎黒殿向け

24. まりも 2002/06/27(Thu) 17:30:47
消えた 22. が謎

25. Casper-01@159MM 2002/06/27(Thu) 19:03:34
>前後輪駆動のバイクは国産でもあるのですよ
リンク先の車体が仄かに大陸の匂いがするのは気のせいですか? (ヲ
いや、何となくですけどね 'ω')ノ

26. X68 2002/06/27(Thu) 19:19:14
>大陸の匂い
手作りのにほひが・・・(ぉ

乗ってみたい(ぼそっ

27. 毎黒仮節渡万 2002/06/27(Thu) 19:52:57
シングルローターって存在したんですねえ。
軽自動車好きの間でも、まことしやかに
マツダがシングルローターの軽を作ったが、
他社の圧力で製品化しなかった、なんていう
噂があったりします。

28. 南風 2002/06/27(Thu) 20:34:25
>↓後付けターボなら、こんな化け物が…(滝汗)
>ttp://www.cvp888.com/turbo.htm
最近の新しいバイクは触媒が付いているので、それをつけたままターボを付けることが出来るのかなぁ、
あと、新車で登録する輸入二輪車は来年の9月から騒音規制が強化されるので、それを満足するのかなぁ、
などと思ったり思わなかったり・・・

29. 流暢 2002/06/27(Thu) 21:26:54
>ロリータ毛薄・・・
いや、無毛はデフォでしょう(何

>ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~evo4/tune3.html
挙げられてる「ロータリーエンジンの問題点」、誤解や古い情報が混じってて良くないなぁ…。

>ロータリー係数
排気量計測時に、ロータリーエンジンに適用される特殊係数の俗称です。
REの排気量は、『ローター毎の排気量*ローター数*2/3(爆発回数)』で算出されます。つまり、現在の13B-REWの税制上の排気量は 654cc*2*1.5=1962cc となり、2.0Lレシプロエンジンと同じ税金を要求されるのです。
で、問題なのは、この特殊係数がREにしか適用されない点です。爆発回数を考慮するなら、2サイクルエンジンにも適用されてしかるべきなのですが…。
これは、REを物に出来なかった他メーカからの政治的圧力と言って良いでしょう。
#ったく、日本が世界に誇る宝を絶やす気か? いい加減に撤廃しろッ!

>マツダがシングルローターの軽を作ったが、他社の圧力で製品化しなかったなんていう噂があったりします
噂ではなく、真実です。
3A型シングルローターRE(356cc*1)が昭和45年に開発され、シャンテに搭載寸前まで行きました。
が、他社等の猛反発にあって、販売には至りませんでした(シャンテ自身はレシプロで発売されたが、結局それ程売れなかった)。
シングルローターREの問題であった振動は、専用エンジンマウントで実用に耐え得るまで減らされていたとの事。
他社からの圧力に関しては余程悔しかったのでしょう、雑誌でマツダエンジニアが語っていたそうです。

何処の世界でもそうなのでしょうが、結局は国益より自社の利益なんですよね…。
その中でREの火を灯し続けてきたのは、マツダエンジニア達の意地と執念に他なりません。

30. 南風 2002/06/27(Thu) 22:10:49
>>ロリータ毛薄・・・
>いや、無毛はデフォでしょう(何

プロジェクト・セックス ロリータ四十七士 (意味不明)

>#ったく、日本が世界に誇る宝を絶やす気か? いい加減に撤廃しろッ!

自治省に集団抗議行動。(やりすぎ)

>何処の世界でもそうなのでしょうが、結局は国益より自社の利益なんですよね…。

TRON がいい例かも。US が US の OS を使うのは問題が無くて、日本が日本の OS を使うのがなぜ貿易摩擦??
裏では M$ とみいその圧力があったとかなかったとか・・・

31. 毎黒仮節渡万 2002/06/28(Fri) 00:40:54
> 噂ではなく、真実です。

フォローどうもです。事実でしたか。ああ、もったいないことを…。

RE雨宮がロータリーを入れる軽にシャンテを選んだのも、幻を実現するためだったのかもしれませんね。
RE13B入れたカプチーノというのもあったな(^^;

> 2サイクルエンジンにも適用されてしかるべき

同感なのですが、4サイクルのスクーターを原付免許で乗れるのは相変わらず50ccまでなのでしょうか?

32. 沙華姫 2002/06/28(Fri) 00:55:25
>同感なのですが、4サイクルのスクーターを原付免許で乗れるのは相変わらず50ccまでなのでしょうか?
原付で乗れるのは、2ストも4ストも、50ccまでなのは今も昔も同じなのでは???
それとも、自分が知らない昔はもっと大きいの乗れたんでしょうか???

33. 毎黒仮節渡万 2002/06/28(Fri) 01:29:14
> 2ストも4ストも、50ccまでなのは今も昔も同じなのでは?

そうですよねえ、でなければスーパーカブの4st49ccなんて存在するはずないですよね…。
実用になってるからこそ販売されているのでしょうが、トルク不足…ってことはないですよね。

34. sagiyama 2002/06/28(Fri) 07:23:56
>スーパーカブの49ccなんて存在するはずないですよね…。
余談ですが、警察官二人乗り用の50ccを少し上回るやつがありましたね。

35. MSR 2002/06/28(Fri) 07:58:53
>あの・・・一個多いと全然違うもんに変わりませんか?
>「ALL ASIA BABES FREE XXX!」みたいな←何じゃそら
九州かどこかのショップ(?)で作っていませんでした?
XXにターボつけて XXX キットではなかったけど ・・・ 。

36. MC21S 2002/06/28(Fri) 09:08:57
キャブターボの話
以前ミニカ(H11A)のキャブターボに乗ってましたよ
燃料の供給にインジェクションじゃなくってキャブレターを使っているんですよ

37. 沙華姫 2002/06/28(Fri) 23:42:50
まだ見てるかな??

>>スーパーカブの49ccなんて存在するはずないですよね…。
>余談ですが、警察官二人乗り用の50ccを少し上回るやつがありましたね。
 いわゆる原付2種と言われる類の物でしょうか?
 80cc(だったかな?)のカブであれば一般販売されてますよ。

38. sagiyama@RvII 2002/06/29(Sat) 08:16:44
>いわゆる原付2種と言われる類の物でしょうか?
>80cc(だったかな?)のカブであれば一般販売されてますよ。

ええ、それは存じているのですが、私がむかし友人から聞いた話では「50ccを少し上回る排気量で二人乗りが出来るようにした警察官御用達バイクがある」と言うものです。いろいろ検索してみたら

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhx3469/LEAD90.HTM
にある
>ただ三角マークで気になるのは警察の交番にある黒バイ(正式名称ではないです。実際は警邏用ですが)や
>郵便の配達用バイク(ホンダ郵政カブというらしいですが)に付いていることです。黄色ナンバーと白ナンバー
>があって、前者は間違いなく排気量80ccや90ccの原付2種で、後者は50ccだと思うのですが、
>あれはいったいなんでしょうか。 気になります。
という話がちかいですね。

ちなみにちょっとおもしろかった話
http://members.tripod.co.jp/~semisigure/gyro.html

39. Casper-01@159MM 2002/06/29(Sat) 15:15:55
C115スポーツカブが54ccですね。

40. c6 2002/06/29(Sat) 22:38:05
流暢さん詳しい解説ありがとうございます。また、失礼いたしました。
RE-5の場合ですが係数が掛けられたとしても、実質他のレシプロエンジン搭載の大型自動二輪車と扱いが同じであると思われます。
故に今回の件については、ユーザーの側から見ても特に不都合は無いようです。
#個人的に二輪車の免許や税金は、出力によって区分されても良いかなと思っております(出力1kW当たり¥100とか)。

>トルク不足…ってことはないですよね。
趣味で愉しむバイクって、カタログスペックだけが全てではありませんから.....(^^;
ですが実用で考えますと正直な話、4サイクル原付車は厳しい局面が多少はあるかと。
まずは一度、実車に乗って見られてはいかがでしょうか。 感じ方は人それぞれですし。
#要は「バイクとの付き合いを、いかに楽しめるか」かなぁ。

スーパーcubになら54ccの「C105」がありましたが、警邏用の黒いバイクだとすると「C115 」辺りかなぁ。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~hama3/saron2f.htm


▲ページの先頭へ