どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/06:
●2002年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[456] 積み残し!? (34 レス)
2002/06/23(Sun) 21:30:48
京見峠#27 さん
Web: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020624-00002065-mai-soci
250人の客+車掌。これだけの人数ですから、乗り込むのにも
相当時間がかかりますし、車内放送が入りませんし、車両の重量が
明らかに違うわけですしetc。いくらなんでも、まだ乗ってないと
わかりそうなもんですけどねぇ。

1. sagiyama 2002/06/23(Sun) 21:39:25
アラン)「大変だ、サンダーバード21号にお客さんを乗せ忘れた」
スコット)「・・・21号(汗」
http://www.super-ch.com/line/tb/tb_kensyou/chousa/file2.html(超ゴミ

2. Tambo 2002/06/23(Sun) 21:57:41
どうして置いてっちゃったんでしょうね。
定刻に発車したなら乗り遅れた方が悪いような気がするし。

#なんの話!?と思ったらWebの所にあったんですね。
#本文にないと悩んだりして(ぉ

3. 沙君 2002/06/23(Sun) 22:36:46
特急が途中から快速になる列車で激しくオーバーラン(次の駅までの真ん中位まで行った)はあります

結局あの時は10分位遅れました

4. まりも 2002/06/23(Sun) 22:37:04
この記事だけではちょっと不可解なんですが、どんな場合でも、ドア締めをしない限りは発車できないので、車掌は一旦ドアを閉めたんではないかと思います。その後団体かなにかの250人がまだ乗ってないということが判ったので、あわてて一旦ホームに出てしまったというあたりでしょうか。発車の際のブザー合図をやっておればこういう事故はないんですが、JR西日本では、特急列車でもやらなくなってしまったということでしょうか。

5. BVV5@Vice Admiral 2002/06/23(Sun) 23:02:03
まりもさんに同意。
後は、何かの都合で一度ドア扱いをして、車掌が社外に出たら運転士が出発信号だけ見てマスコン入れてしまったとか。
次が待避線のある新大阪で良かったです。13番線にいれたのかな(^^;)

6. Trumpeter-A 2002/06/23(Sun) 23:03:29
> 発車の際のブザー合図
民鉄ではきちんとやっている会社もあるのは知っていますが、そもそも国鉄>JRって、車掌の戸閉め扱い後の電鈴ってやっていましたっけ?
昔(大昔?)、国鉄全盛期の特急列車は、ホームで駅長が確認をして出発合図を出していたので戸閉連動が装備されていませんでしたが、今は装備されているので、特急列車でも扉が閉まって運転手知らせ灯が点くと発車、という流れになっていると思うのです。

7. まりも 2002/06/23(Sun) 23:45:13
>電鈴っ
JR東日本の普通列車だと、始発の駅だけは行なってますね。特急は485系くらいしか乗らないので観察したことがありません(^^;)。そもそも始発駅だと、運転士も窓から顔出して確認しながら、流しノッチで発車してますけど、ダイヤ過密な大阪ではそんな悠長なことはやってられないのでしょう。

>駅長が確認をして出発合図
うわ、これも思いっきり懐かしい構図です(^^;)。最後に見たのは、JR東日本の花輪線かな…。通票授受があったので当然駅長の合図が必要でした。

8. 京見峠#27 2002/06/23(Sun) 23:58:30
http://www.asahi.com/national/update/0623/005.html

この記事を見てる限り、北陸線のダイヤの乱れが遠因になって
いるようですね。で、折り返しの時間が4分しかない、車掌の
乗務がダイヤの乱れのため遅れたため、折り返しの時間の間に、
ドアが開閉されなかったことが原因で、積み残したようです。
....といっても、これらは、すべて運ちゃんが確認できるはず
のことなんですよね(--;

>Tamboさん
 情報不足、申し訳ございませんm(__)m

9. まりも 2002/06/24(Mon) 00:05:05
つまり250人って、一部ではなく、全員だったわけですね。車掌省略だし、まさしく回送列車…。

10. Trumpeter-A 2002/06/24(Mon) 00:12:02
http://www.asahi.com/national/update/0623/005.html
記事を読みましたが、車掌が一度もドアの開閉をしないうちに、運転手が発車させちゃったんですね。
進路開通、出発信号が進行現示、運転手知らせ灯点灯と揃っていたんでしょうねぇ。しかし、勘違いするとはなぁ。

11. まりも 2002/06/24(Mon) 00:21:07
運転士と車掌とのコミュニケーション不足ですなぁ…。車内電話のテストとか、始発駅では実行してたと思うんですが…今ではそれも不要になったんですかね。

12. Tambo 2002/06/24(Mon) 00:50:23
だれも乗せないで走りだしたんですね・・・(^^;
運転者さん、ビックリしただろうなぁ。

ダイヤの乱れの原因になった普通列車が、特急に押されてるところを見てみたいです(^_^)

>京見峠#27さん
ちゃんと注意して見れば分かることなので(汗)
かえってすいません。

13. BVV5@Vice Admiral 2002/06/24(Mon) 01:28:40
筋からいくと4842M武雄6:46でしょうか、後押しは4004ML特急の方ですね。うーーん、サンダーバードの連結器カバーが開くところを見たかったです。(鉄分が…

14. 2002/06/24(Mon) 01:54:46
>運転者さん、ビックリしただろうなぁ。
車掌ではなくて?

15. FLAKPANZER 2002/06/24(Mon) 14:19:05
 するってぇと、後押しされた普通列車って、583系改造のあれか・・。
 重かろうなぁ・・・。

16. へたれこーむいん@佐世保 2002/06/24(Mon) 20:07:45
九州では普通・快速列車は発車時に車掌が笛を吹いていますね。
特急は車掌室か運転席から戸閉めボタン操作が主流のようです。

それにしても、普通は車掌さんは複数乗務されてるから、
よほど皆さん対応に追われていない限り、誰かがドア扱いはできるはずですが…。
1時間も遅れている状態ではお客さんの応対で精一杯だったのでしょうか。

>583系改造のあれ
数年前まではうちの地元や東北でも走っていたのですが、もう北陸限定になりましたね…。
しかし北陸線系統の普通列車、もしかしなくてもJRになってから
完全な新車が入ったことがないんでは(汗)。
西日本は他線でも長く使う方向みたいですが。

(一部補記・修正しました)

17. Trumpeter-A 2002/06/24(Mon) 21:23:04
> 普通は車掌さんは複数乗務
ごく普通のL特急でも、まだ車掌は複数乗務でしたっけ。
最近どんどん一人乗務になっていくので、どうなんだろう。

18. 皇帝スーパーブラックバード 2002/06/24(Mon) 21:30:28
>数年前まではうちの地元や東北でも走っていたのですが、もう北陸限定になりましたね…。

へえ、そうなんですか。
改造型を写真で見ましたが何だかとっても変(汗
異常に高い屋根、前面も何だか笑ってしまうし。
しかし、「世界初の寝台電車」と銘打ってデビューし、一時は日本各地で見られた581/583系も今は昔。
私がガキの時分には「なは」とか583系で運用されてたし「金星」なんかもあったし。
「明星」「彗星」でも一部運用されてたから目にする機会が多かったんですがねえ(遠い目

19. まりも 2002/06/24(Mon) 21:36:17
>複数乗務
ですが、ドア扱いや運転士との連絡を行なう車掌は区間につき一人で、その他は「乗客専務」の腕章のとおりです。

>何だかとっても変
「食パン断面型」という言葉がありましたが、言い得て妙です(^^;。

21. へたれこーむいん@佐世保 2002/06/24(Mon) 22:01:37
>ドア扱いや運転士との連絡を行なう車掌は区間につき一人
そうでしたか…まだてつの修行が足らぬようです(汗)。

583系改造車、顔は変(笑)だけど乗り心地はさすがに良かったんですが…。
通学生など簡易寝台にする猛者がいたとかいないとか(爆)。

22. 南風 2002/06/24(Mon) 22:08:21
>583系改造のあれ
1994年、就職試験にナナオへ行ったら北陸線にいっぱい走っていてびっくり。(@_@) 出入り口が少ないし、どう考えても
普通電車に向かないのに・・・
山陽線や伯備線は115系なので幸せかも。

#ナナオは落ちました。(;_;)/

23. まりも 2002/06/24(Mon) 22:20:16
>ナナオは落ちました
液晶ディスプレイ選びで、シャープとかイイヤマとか、"漢らしくない"ことを言っていたのは、そういうことだったのですか…(^^;)。

24. 皇帝スーパーブラックバード 2002/06/24(Mon) 22:23:41
>「食パン断面型」という言葉がありましたが、言い得て妙です(^^;。
・・・・・・・・・・・・・!@%&$!!?
#激しくウケたらしい

>通学生など簡易寝台にする猛者がいたとかいないとか(爆)。
とゆーコトは、寝台設備は残ってるんですか?下段とか。

25. まりも 2002/06/24(Mon) 22:43:21
下段は、シートを引っぱり出せば寝台そのもの(フラットな床)になってしまいます。583系時代の「津軽」で、車掌が、座席を引き出さないようにアナウンスしてたことがありましたが、「逆効果」でした(笑)。

26. 皇帝スーパーブラックバード 2002/06/24(Mon) 22:52:15
>下段は、シートを引っぱり出せば寝台そのもの(フラットな床)になってしまいます。
昔、新大阪から乗り込んだ「雷鳥」が583系で運用されてまして、その時やって車掌に怒られました(爆
その直後、向こうで車掌が「あ〜!」とでかい声出すから何かと思って見てみると・・・
そこには上(中かな)段の寝台を出して寝そべってる隣のクラスのヤツが(核爆
上には上がいるもんだ(ぉ

27. 南風 2002/06/24(Mon) 22:55:48
>液晶ディスプレイ選びで、シャープとかイイヤマとか、"漢らしくない"ことを言っていたのは、そういうことだったのですか…(^^;)。

いえいえ、実は今使っている CRT ディスプレイはナナオの 54T なのです。(^^) ナナオ製でアナログ2系統入力 or
DVI-I + アナログ1系統入力がある17インチ液晶があったら、必ず、間違いなく、絶対に、そっちに転びます。(爆)

#漢ならナナオ・・・ かな?!

確かに「あれ」の断面は「食パン」ですね。(^^;;
そうですか、下段の寝台は残っているのですか。知りませんでした。
確かパンタグラフの下にある寝台だけは2段でしたよね・・・

28. 南風 2002/06/24(Mon) 22:58:19
>皇帝スーパーブラックバードさん
書き込んだ後 26 で爆笑してしまいました。(^o^)/~
凄すぎる・・・ 漢ですなぁ。(感心)

29. たなべ 2002/06/24(Mon) 23:43:08
> 山陽線や伯備線は115系なので幸せかも。
福知山線の115-3800は悲惨な顔です。

30. ペンチアム 2002/06/24(Mon) 23:52:11
> 福知山線の115-3800は悲惨な顔です。
113-3800ですね。断面に鉄板貼って無理矢理間仕切り作って運転台…
伯備線のワンマン115系も悲惨な顔ですが、113-3800には勝てません。

(追記)こんな顔です。哀れ…
ttp://member.upstream.jp/~mogiriya/other/113-3800/113-3800.htm

31. まりも 2002/06/25(Tue) 00:12:36
うはっ、すごい顔ですな…これで傾斜窓だったら最高です(^^;。改造&使い回した往年の旧型国電の先頭車の再来ってところですかね。

32. 皇帝スーパーブラックバード 2002/06/25(Tue) 00:22:37
こりゃすげえ・・・

33. sagiyama@RvII 2002/06/25(Tue) 06:08:46
食パンマン・・・(ゴミ

34. へたれこーむいん@佐世保 2002/06/25(Tue) 20:46:45
>113-3800
確か登場時に雑誌で見てのけ反った記憶が(汗)。
しかし西日本の在来線、アーバンネットワーク以外だと本当に
外見に手間かけてませんですね…山陰線の新型気動車もそうですが。

先行「車」と名付けたく(爆)


▲ページの先頭へ