どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/06:
●2002年06月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[446] 蕎麦の薬味 (22 レス)
2002/06/22(Sat) 23:53:54
Casper-01@159MM さん
Web: (none)
私は結構蕎麦好きです、でも有名な店とか行く気には成れませんが。
最近は収入が目減りしているんで、安い乾麺が粗100%をしめています。
一袋約140円(二食分)と安売りパスタよりも少々高いですけど。

つゆは出来合いの物でも充分に美味しいんですが、やはり飽きが来ます。
で、薬味を使うのですが、私は定番の山葵やおろした生姜やきざんだ茗荷を主に使います。
特に茗荷が好きです、独特の苦みが良い。
ただ、三つ入りで120円程するのが痛いですけど・・・
(茗荷の子や花茗荷と言う方)

1. くろきし 2002/06/23(Sun) 00:01:31
>蕎麦・茗荷
一瞬よめなかった(滝汗)、冷たい方ですか?
私は単純に長葱の刻んだのです♪

2. Casper-01@159MM 2002/06/23(Sun) 00:03:10
あ、冷たいのです。
いわゆる「盛り蕎麦」です。

3. こういち@BD5B-RS 2002/06/23(Sun) 00:26:07
 四国生まれなので断然饂飩派ですが、親父が関東の人なので、そばつゆで食べます。(親父はさらにみりん、砂糖抜きで)
 薬味はわけぎ、長ネギ、三つ葉、青じそ、ゴマ、わさび、生姜の中から好きなのを。伊予天(わかるかな?)の刻んだのも好きですね。
 最近は冷凍饂飩がおいしいですが、安いのはちょっとぼそぼそしたり、コシがなかったりしますね。乾麺では「鴨川うどん」が好きですが、本物はなかなか手に入りません。

4. まくつ 2002/06/23(Sun) 00:29:46
デフォルトは山葵と刻み長葱かなぁ
茗荷も良いですねぇ

5. Joker 2002/06/23(Sun) 00:33:42
薬味ですか・・・
蕎麦ならネギかワケギに山葵がデフォですね。気が向くと
冷やした蕎麦を盛った器にトロロ、テンカス、生卵、ネギ、山葵、刻みノリ
をのせて、付け汁よりも少し薄めのそばつゆをぶっ掛けて食べてます。

饂飩はネギかワゲギかゴマに生姜だデフォで、気が向くと蕎麦の時と同じ
トッピングで山葵を生姜に変えて食べてます。

>鴨川うどん
 院の先輩の実家から送られてくる鴨川うどんを時々安く譲ってもらってます。
 比較的長時間煮込んでも失われない麺のコシは流石ですね。
 冷やしても良し、煮込んでも良しの非常に美味しい饂飩です。
 ・・・今度また譲ってもらおうかな(ぉ

6. YOU。 2002/06/23(Sun) 12:39:57
乾麺は美味しいですよね。
インスタント麺と違って、麺自体が美味しいのが魅力的です。
湯で茹でる時間が長いのが難ですが、自分で作った汁(煮干、鯖節、鰹節のだしが多いです)と万能ネギで食べるのが好きですね。

7. BVV5@Vice Admiral 2002/06/23(Sun) 12:55:18
>万能ネギ
関東専用用語??

8. YOU。 2002/06/23(Sun) 13:43:54
>万能ネギ
寿司屋さん等でよく見かける細いネギのことです。
関東、東北のスーパーでは万能ネギとの名称で売ってますね。
関西では別名称なのでしょうか。

9. KO1 2002/06/23(Sun) 14:31:47
乾麺ではなく生面の真空パック(下茹でもなしの所謂手打ち(風)の麺)には下手なそば屋より美味い物が実在します。
#ちなみに富山県某所のNTT近くにある手打ちそば屋は最悪でした。
#確かに手打ちですが一本一本どころか一本の太さがまちまちで中にはうどんの細めんレベルと冷麦レベルが・・
#ちゃんと冷水で洗わないからヌメヌメしているし(汗、
#水が良いところだけに期待していたから余計にショックでしたね。
薬味が季節ものなら薬味を楽しむ為に最初から入れるのも良いですが、新そばの季節や香りの良いそばはやはり最初はそばそのものを楽しむのがそばの食べ方でしょうか・・・・・好きに食べて良いんですけどね。

秋葉原の近くだと交通博物館から御茶ノ水方面に少し歩いた所に少し変わったそば屋さんがありますね。
ごまダレなごまそばと普通のせいろでもちょっとピリッとした汁で・・・昔と違い混雑して行列が出来ていたりするけれど、、(酒盛りしている人が多いからか?)

10. BVV5@Vice Admiral 2002/06/23(Sun) 14:38:42
ネギには軟白した部分を食する根深ネギ系と、青々した緑葉を食す葉ネギ系とおおまかに2つに分かれます。。
葉ネギ系にはワケギ、あさつき、九条ネギなどがあります。
「万能ネギ」も仲間で産地により名前がかわるらしく、小ネギ、博多ネギ、味一ネギ、ずばり「万能ネギ」とか呼ばれます。
普通のネギより一回りはスリムでワケギに近い感じ、でも根っこの方はオネギでーすと主張しています。

少なくとも関西では万能ネギではなくネギとか薬味のネギとか呼ばれていたような…。
最近にぎわっている農薬たっぷりの中国産ネギもこのたぐいで安いおそばやさんでは使っていたとかいなかったのか( ̄∇ ̄;)
このネギをいやっというぐらい刻んでお好み焼きの生地に混ぜて少しごま油を入れて焼くととっても美味しいですし、リーズナブルです。

11. KAZ 2002/06/23(Sun) 14:39:12
>万能ネギ
四国ですが,普通にネギと言えばこれです,関東でネギと呼ぶだろう物は『太ねぎ』と呼んでいます。

12. SY 2002/06/23(Sun) 14:41:26
↑(3つ上)松屋?藪蕎麦?それ以外?(酒盛りの時点で何処なのでしょう?気になります)

13. KO1 2002/06/23(Sun) 15:26:08
それ以外のはず、
藪蕎麦は上野の方の店舗でしたよね?
どちらも実演でそば打っていますけど・・・・人が並んでいないと地味なお店です。

万能ネギって料理のテキストなんかでも使われていますから地域に根ざした呼び名と言う訳じゃないようですよ。<北は北海道でもありますし西は岡山でも見かけましたし、
地ネギの類とは正確には種類も違う以前TVでやってましたしね。

14. KO1 2002/06/23(Sun) 15:33:35
あ(汗、
「松屋」が「まつや」ならそれ以外じゃないかも・・・確か「神田まつや」が店の名前のはず、
そば通(落語で出てくるんだったかな?)なメニューに無い「天ぬき」が頼めるお店ですね。

藪蕎麦(そばだったかな?御徒町の近くの方)とかんだやぶそば(漢字表記じゃない淡路町の方)って系列じゃないんじゃなかったかな・・・

15. SY 2002/06/23(Sun) 15:44:19
あ、まつや は ひらがなでしたね(私のミスです)。
藪蕎麦は 「かんだ 藪蕎麦」の意味です。
http://www.tokyo-kurenaidan.com/yabu1.htm
ここに色々出てますね。
(これに名前だけ出てくる竹むらは甘味屋で揚げ饅頭で有名、末栄亭は古くからある定食屋?で狭いです)

でまつやさん、なかなかおいしいお店ですよね〜。
良く行った頃は夜閉まるのがすこし早い(前はもっと遅かった気もするのですが?院生の時)のがたまにきずで、家人と待ち合わせして行くとラストオーダーギリギリでした。

16. 流暢 2002/06/23(Sun) 16:00:19
>最近は冷凍饂飩がおいしいですが、安いのはちょっとぼそぼそしたり、コシがなかったりしますね
その通りですね。
ウチでは、西友ファインセレクトの讃岐茹で饂飩を好んで食べてます。冷凍物なので、売り出し時に買い溜め出来てお得(笑
つゆは市販品、薬味は小葱と七味唐辛子。蕎麦の場合、刻み海苔も加えます。

17. SAKI 2002/06/23(Sun) 17:07:15
 本日、倉敷へ遠征してきました。「あずみ」のそばを食べてきました。
薬味はネギ、海苔、大根おろし、わさびでした。(普通?)
私は蕎麦をほとんど食べないのですが、信州蕎麦ってつゆが濃いのでしょうか?

18. KO1 2002/06/23(Sun) 18:19:33
>信州蕎麦ってつゆが濃いのでしょうか?
そんな事も無いのですが、汁に麺をドップリ付ける食べ方をする人は濃くなってしまいますね。
基本的に蕎麦はズゾゾ〜ッて啜って食べるのでタレの中に麺は3割から5〜6割付けて啜り、噛むのは5〜6回が一番香りが楽しめるそうです。
#ちなみに倉敷はあまり蕎麦の美味しい地では無いですね。<そば屋そのものが極端に少ないせいもありますが、、

19. sagiyama@RvII 2002/06/23(Sun) 18:42:50
神田明神下の交差点をすこし上野方面に行ったところにあるそば屋はなかなかおいしいです。

20. YOU。 2002/06/23(Sun) 18:53:03
私は老舗の蕎麦も好きですが熟成麺としての乾麺を高く評価しています。
蕎麦に限らずうどん系でも乾麺好きですね。

万能ネギ以外には、風味付けに柚子、七味、山葵をつかったりします。
そうそう、汁に梅干を入れて作ったりするのもグーです。(^^;

21. BVV5@Vice Admiral 2002/06/23(Sun) 18:57:39
先般、87才で無くなった 人間国宝、柳家小さんの噺「時蕎麦」
暖かい蕎麦の話ですがスゴイ話術でした。食べる仕草と音が実に巧妙というか、超越しているというか、蕎麦の細い・太いの差を感じさせたし、うどんとそばの違いも解っちゃうというもの。
最初のアチアチとちょっと減って食べ頃で箸で掴む量が違うのまで想像出来ちゃうのには…。
盛りでも、通は全部出汁につけちゃーいけねーなってどっかの噺で聞いた記憶が有るのですが、思い出せません。最初は蕎麦の薫りを楽しんでそれから出汁の味わいを楽しんで、喉越しのつるるっを味わうのだとかいう噺です。
ちなみに今は蕎麦粉がひねてきてますので、8月以降の新蕎麦がよろしいようで。
今は保存が良くなってますので大丈夫らしいです。

22. KO1 2002/06/23(Sun) 23:06:15
近所の生協で↑で書いた生麺を買ってきました。<248円税別(特売時は198円)
製造は「株式会社おびなた」で製品名は「生戸隠そば」、
ネットで検索すると直ぐに見つかりますがスーパーに卸すようなのは見つからない・・・・・多分味はそれほど変わらないと思いますが、、<今度試してみよう。


▲ページの先頭へ