どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/05: | |
●2002年05月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[77] PC-98GSmodel2 (15 レス) 2002/05/18(Sat) 00:29:54 |
ハシレケンタロー さん |
Web: (none) | |
ふとバイト先の倉庫をのぞいていたら見つけました! 初めて見ましたよ、こんなもの。 やっぱり回収するべきですか(笑) #いろいろ眠っているみたいです、うちの倉庫... 1. farbauti 2002/05/18(Sat) 01:03:52
GSっていうと初めてCD-ROMが載ったんでしたっけ??
2. たまちゃん 2002/05/18(Sat) 01:24:46
すべき!…と言いたいところだけど当時のソフト無いしなぁ〜(ぉい
SV−H98は無いですか、と聞いて見るテスト (^^; H98シリーズの多くと同様に、げっぷがでるほど高コストな作りだそうです。
実際に中を見たことはないんで、かなり欲しいんですが、最近とんと見かけませんね… そういえば、マニュアルはちょっと前にFirstPointに出てましたね。 GSは至高の98です。Windows3.0とWindowsMMEでGO!
model2ですから、倍速CD-ROMドライブ付きですね。羨ましい…。
>げっぷがでるほど高コストな作り 半ば実験機なだけに、凄まじいの一言です。 http://member.nifty.ne.jp/ANAHIMU/98GS.htm 6. YU 2002/05/18(Sat) 03:48:44
ゴーストスイーパー?
>げっぷがでるほど高コストな作り
こういうコスト度外視の個人向けマシンなんてもう出ないんだろうなあ。低価格に走ってばかりで、なんかキーボードとかケチれるところはケチった結果、はてはて一体というメーカマシンが多いように思えます。 かといって今そんなの出して買う人は・・・って、ThinkPadT30なんかえらい高いな。 8. WGZC 2002/05/18(Sat) 11:50:11
>GSは至高の98です。
なら、究極の98は。2つ揃えばあら不思議「美味しんぼ」状態ですね。 #ゴミレス失礼。 >ゴーストスイーパー?
いえ、グレートソルジャーです(謎 たしか、PC-9821の祖に当たる機種でしたよね。 >半ば実験機なだけに、凄まじいの一言です。
写真載せてるサイトがあったとは…感謝です。これでだいぶ気が済みました。 Rシリーズ/Dシリーズや初代9821とも共通するチップが見られますね。 上のHPを見てふと思ったこと。
当時FS/U2を購入した私には高嶺の花だったことと乗せ換えCPUのIBM486SLCシリーズとBlueLightingって何が違ったのか? 7〜8年以上も前なので忘れてます^^; ものが前に置いてあってすべての在庫を把握しているわけでは
ありませんが、 >SV−H98は無いですか、と聞いて見るテスト さすがにそれはないです(笑) 見た感じだとFS,DX,DA,Asあたりですかねー。 500円均一セールとかやってみたいけど、周りのスタッフの目が... >IBM486SLCシリーズとBlueLighting
BlueLightningはIBM486SX3という型番だったはずです。SLC2がバス幅16bit、SX3が32bitだったようです。 バス幅が違うのでピン数もパッケージサイズもかなり違います。 どっちともIBMがintelとライセンス契約を結んで作ったCPUで、16KBのキャッシュ内蔵なのが売りでした。 >IBM486SX3
IBM486BLC3だと思ったのですが・・・忘れたっス(^^ゞ BlueLightingって386SX用と386DX用の2種あったような・・・。 マジ忘れてます(汗 15. sagiyama@RvII 2002/05/19(Sun) 01:38:31
>マジ忘れてます(汗
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/nakajima-jr/index.htm の「企画課 (特別企画)」の「第 2回 98シリーズと CPU」というところに懐かしいCPUが網羅されています。力作です。 |