どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/05: | |
●2002年05月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[72] デジタルの世界 (20 レス) 2002/05/17(Fri) 18:50:38 |
尭 さん |
Web: (none) | |
家電メーカーもアナログVTRを縮小・生産中止してデジタル機器にシフトしていく見たいです。時代の流れですが全てデジタルレコーダーになった日には(そのころにはアナログ機器は売っていないんじゃないかなぁ)著作権法による個人的複製がますます難しくなりそうです。TV放送もほとんど録画不能・一定期間で自爆になりそうな気が…著作権を保護することも大切ですが、このままいくとすべて企業・著作権団体に管理されていく世の中になりそうです。 #2002/5/17 日経新聞夕刊より そのままだと結局日本企業は自滅しそうな気がしますね。世の中には安いVHSで十分と思っている人も沢山いますし。TV放送が録画不能なVTRなぞ素人でも買いませんよね(^^;)しばらくは暴走が続くでしょう
>世の中には安いVHSで十分と思っている人も沢山いますし。
(^-^)/ >TV放送が録画不能なVTRなぞ素人でも買いませんよね(^^;) もっかい (^-^)/ ぼくも現状ではS-VHS程度の画質があれば十分だと思います。
機材に関しては需要さえあれば外国から入ってくるでしょうからユーザーから見た場合致命的な問題にはならないと思います。 問題は送信者側です。著作権協会等が「違法コピー撲滅!」なんて言ってアナログ放送を停止したら…本当に全て管理されてしまいます。 4. アテネ 2002/05/17(Fri) 21:49:05
私は逆にデジタル時代にアナログ機器が活躍すると思います。
TV放送再生は、安いVHSで十分です、どうせ一回見たら消すのですから、 βテープが大量にありますが、ほとんど再生しません。 見たければ、レンタル店にあります、無い物も時間がたつと 興味が無くなり、可愛い子供も小憎らしくなるだけで二度と見ないですよ 随分金と時間がかかりましたが、無駄だったかもしれない。 CDが発売されたとき、デジタルだから何時までも大丈夫だと言われましたが 最近初期のCDに再生できない物がでてきました、 テレビ番組で知っていましたが本当にあるんですね デジタルは永遠だというのは理論上のことで、製品になれば問題は出ると思いますよ 5. 皇帝スーパーブラックバード 2002/05/17(Fri) 21:54:00
D-VHS欲しいんですけどね。TV録画できないのならその機種は選択肢から外れますが。
いくらデジタル放送云々と言ってもすぐに切り替えられるわけでもないですしね。 6. SK 2002/05/17(Fri) 22:20:58
LDソフトを今でも2〜3枚持ってます。
中でも貴重なのは、購入して半年で腐食してきたLD^^; 購入して見ていたときはきれいでした。 外見は傷ひとつありません。取り扱いもきわめて丁寧にしています。 プレイヤーの異常かと思って他のソフトを再生しましたが、正常。 記録面のアルミを腐食させる菌がプレスの段階で入り込んだとか、原因はいろいろあるみたいです。 このときから光ディスクは永遠ではないなあと実感しました。 今でもそのLDは記念にとってあります。 7. 45 2002/05/17(Fri) 22:31:14
デジタルメディアがもっと安くなって欲しいです。
DVCテープが気に入っているのですがS-VHSテープの10倍とはあんまりです。 所有のメディアで安くなって欲しいもの・・・DVC,DVD-R,DVD-RW,D-VHS,2.3GBMO 最近はハードディスク録画やDVD−RAMに録画するものなどありますけど、画質に関してS−VHSと比較してどの程度のものなんでしょう?
9. WGZC 2002/05/17(Fri) 23:54:26
ハードディスクに録画する物ならばビットレートが幾らか変更できる物も多いでしょうから最高値にすれば綺麗なのでは無いでしょう?
DVDRAMに直接は微妙かもですね。ビットレートを高めに設定できて録画時間を犠牲にすればそれにりに綺麗かもしれませんが、録画時間優先でやるならばブロックノイズがかなり目立ったりするようです。(Panaと東芝の性能比較対決ではそんな店頭デモをしてました。) D-VHSがだめとなると、やはりW-VHSが最強なのでしょうかね、
DV買えば幸せになれます。「全くない将来性に目を瞑れば」の但し書きが必要ですけど…。
#嗚呼、松下かソニーが、民生用HDD DVデッキを作ってくれれば…(号泣 >光ディスクは永遠ではない 記録メディアが物質である以上、劣化は避けられない。結局、全ての物に永遠など有り得ませんね。 DVは、標準テープとデッキには将来性はほとんどないけど、
DVカメラのおかげでminiDVはどんどん安くなってるし、 他のメディアに簡単にコンバートできるんで、 個人使用にはほとんど最強フォーマットでしょう。 13. BVV5@Vice Admiral 2002/05/18(Sat) 04:57:15
DVって時間軸方向の相関を使わずに圧縮いているので後処理には何かと便利です。
Mpegは時間軸方向の相関が割りに長い時間トラれているので編集時にはとっても不便。 1次記録はDV系、保管するならMpegを使ったメディアと使いわけが必要でしょう。 当分DVは無くならないですよ、放送用に結構使われていますからv(^^)v >当分DVは無くならないですよ、放送用に結構使われていますからv(^^)v
DCR-VX9000?? と思って検索したら生産完了ですね。今はセミプロ民生用としては 2000 しか無いのかな。 プロ用にはいろいろあるのでしょうが・・・ >全ての物に永遠など有り得ませんね
えいえんなんて、なかったんだよ(待て) #ごみ 人は過去を忘れて生きていく・・・と(謎)
17. BVV5@Vice Admiral 2002/05/18(Sat) 16:58:16
>DCR-VX9000
民生機としてこの大きさは許せなかったのでしょう。ライカレンズ(カメラメーカーでしょ、ツアイスイコンタはレンズつくってました)搭載の3CCDに負けちゃったのね(;>_<)ノ 18. 雷獣王GRIFFON 2002/05/18(Sat) 19:54:15
>人は過去を忘れて生きていく・・・と(謎)
鳥頭・・・.(ぉぃ # ゴミ2つ目 分別はしましょう(ぉ 19. るり 2002/05/18(Sat) 21:32:14
>DV買えば幸せになれます。
人によっては泥沼の始まりかもしれません。 ・音が映像より遅れているような気が・・・ ・PCに取りこむとなんか音がプチプチなっているような気が・・・ ・音遅れ対策機買ったけど、BSソースだとPCかますと音ハイになるんですけど・・・ こういうこともあるんで、ほとんどに当てはまりそうもない人は注意が要るかもしれません。 DATも現行民生機悲しいほど減りました。メディアも大半が淘汰・・・ 長生きするフォーマットの一つなのは間違いないですが、フルサイズDVに関しては業務機もメディアの入手性も厭わない覚悟が必要な時期がいずれは・・・ >アナログ放送を停止したら 都市圏では地上波デジタルもそう遠くない話です。郵政省は地上波テレビに周波数割り当てすぎと判断しているので、よほどのことがない限りいうほど遠くない時期に都市圏では地上波アナログは停波させられます。予定どおり進めばですが・・・ 放送がデジタル化され著作権保護が入っても留守録はできると思います。ここからコピーはできなくなるかもしれませんが、大半のユーザは問題なしかも。ただ再生有効時間とかも管理できるらしいので、後で見返すとかできないソースも出てくるかもしれません(これも大半のユーザは問題なしかな)。個人的には留守録もできないようなら見る機会減る->スポンサー料にかかわってくる、という環があるかと思うので放送局側も留守録すら不可はそうそう使ってこないような気がします。 20. BVV5@Vice Admiral 2002/05/19(Sun) 13:31:15
デジタルをいったんアナログに戻して再度デジタル化すれば大抵は大丈夫です。
それでもマクロビジョン入りはダメェとかいう民生機はありそうですね。 |