どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/05:
●2002年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[47] 「はやて」デビュー (19 レス)
2002/05/15(Wed) 22:47:36
L.O.B さん
Web: (none)
http://www.jreast.co.jp/press/20020505/index.html
今年12月東北新幹線の八戸延伸にともない、列車名「はやて」が登場だそうで。永らく東北の地を駆け抜けた「はつかり」「やまびこ」の名が消滅、個人的に驚くべきは八戸〜函館間特急に「白鳥」が復活。やめてくれよぉたかだか250km程度に大名跡使うなんて(実は去年3月2日最終列車にわざわざ乗りに行ってたりするオイラ)。盛岡〜八戸間も3セク化されるとか。六ヶ所村出張が早く動けるだけマシかな個人的には。
※鉄分強めのこの板に話題に上らないのが意外。

1. BlackBox 2002/05/15(Wed) 22:57:37
終点が盛岡なら寝過ごすことはないので安心して寝ることができたのに・・・

2. まりも 2002/05/15(Wed) 23:19:08
>はやて
疾手って流行病ですよねぇ・・・。

>「白鳥」が復活
どう考えてもこの路線は伝統の「はつかり」を使うべきでは・・・。

>鉄分強めのこの板
最近は、鉄塔のほうみたいで(笑)。

3. mayfly 2002/05/15(Wed) 23:59:43
「農家の忌み嫌う突風とか疫痢」という人もいれば
「旧日本軍の戦闘機」
「追手海」
「スピード感があり、斬新なイメージがある」
といろんな意見が出ているようです。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2002/0515/nto0515_6.html

個人的には、「いかさし」が最高にイカす(イカだけに)んですが。

4. kouno 2002/05/16(Thu) 00:05:27
東北本線の急行・特急で「はやて」ってありました??
・・・無いと思ふ。

5. ペンチアム 2002/05/16(Thu) 00:25:51
東北方面…というか、秋葉原以北・新宿以北が完全に守備範囲外なもんで(ぉ

6. るり 2002/05/16(Thu) 00:48:33
583はくつる81/82、24系はくつる、485国鉄色はつかり、だけだと勝手に思っていたのですが・・・はつかり自体名前変わっちゃうのですね。485-3000はつかりのヘッドマーク1/250以下で撮らないと全部は写らないのがちょっと辛いですが、盆はGWを超える人出決定ですね。新幹線が青森や函館まで伸びたときのためなんでしょうか?

なくなってしまう前にせめて半分だけでも元に戻して欲しいです・・・どらえもん

7. O3A3 2002/05/16(Thu) 00:53:12
はつかりは10年後の新青森開業の時に使うのではないでしょうか?

8. り・がずぃ 2002/05/16(Thu) 00:58:58
やまびこの名前は消えない(東京〜仙台・盛岡間の列車の名称として残る)のでは。
運転区間によって、なすの・やまびこ・はやて、と使い分けるのでしょう。
はやての運行本数が1日16往復ですので、どう考えても数が足りませんし。
<情報ソース>
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2002/05/20020515J_12.htm

9. まりも 2002/05/16(Thu) 01:09:07
>元に戻して欲しいです・・・どらえもん
タイムマシンに、お願い。

10. まったりGEN 2002/05/16(Thu) 11:27:55
>「旧日本軍の戦闘機」
疾風ですね。
もし、こいつを狙って使うのだったら
某育毛剤に使われた海軍の戦闘機と同じ意味合いなのかしら?

ちなみに某育毛剤は「起死回生」って意味合いからつけたって聞いたな〜

11. X68 2002/05/16(Thu) 11:54:17
けっこう良い響きでは?<はやて
うみねこよりは速そうだし(笑

>某育毛剤に使われた海軍の戦闘機
頭が「層流翼」状態になりそうで怖いのですが・・・

12. BiLateraL/NaO 2002/05/16(Thu) 12:43:50
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?kiji=2988
JR北海道と、足並みがあってないような感じですね。同一区間で別々の列車名をつけるのに、合同で公募していたのはいったいなんだったのでしょうか。

>戦闘機名
既に、「はやぶさ(隼)」「彗星」「銀河」がありますから、ようは「慣れ」なのではないかと思います。「のぞみ」のほうが拒否反応強かったように記憶していますがそれでも定着しましたし、運転区間の変更も「つばめ」「ひかり」のように、何のゆかりもない土地に飛ばされることもありましたから。

13. mayfly 2002/05/16(Thu) 15:14:34
そういえば新幹線と前後して八戸−弘前間に特急を通すという計画があるそうです。
現時点では必ず青森で乗り換えなければならないので、青森県内では結構大きなニュースなんですが。
で、この新特急(仮)の名前をはつかりにする話が出てるそうで。

14. たなべ 2002/05/16(Thu) 17:34:24
>八戸?弘前間に特急
「つがる」でしょ。
少なくとも「新特急」(別名、料金必要の新快速)ではありません。
なんちゃって。

15. まりも 2002/05/16(Thu) 18:39:57
「津軽」は出世列車なので、やはり対東京直通列車じゃないといけないような。青森県内だけの特急なのだがら、特急「あおもり」、または「むつ」でもよいのでないかな。白鳥にしても、とにかく伝統ある名前を、全然違うところにリバイバルってのがどうも引っかかります(^^;)。

16. 南風 2002/05/16(Thu) 20:57:02
>>「白鳥」が復活
>どう考えてもこの路線は伝統の「はつかり」を使うべきでは・・・。
激しく同意ですね。「白鳥」とはまた・・・ 日本海側を走る特急に付けるのならまだ分かりますが。
少々理解に苦しみますね。(^^;;

17. へたれこーむいん@佐世保 2002/05/16(Thu) 22:06:40
「つがる」の場合、南部地方でどんな顔をされるのかも問題かも…。
やはり「はつかり」続投の方が穏便だったような。

>伝統ある名前を、全然違うところにリバイバル
「ひかり」「のぞみ」「つばめ」もある意味そうでしたが…。
(まあ「ひかり」「のぞみ」はもともと復員組ですし、「ひかり」は九州で数年準急に使用されていた後新幹線、「つばめ」は東海道→山陽→九州と西へ順々に移っている格好ですが…)
「白鳥」の場合は、ともかくも北海道連絡列車という意味では同じですからまだつながりはあるかと思います。
#「日本海」の1往復を改称してはという投稿が以前某誌にありました。これなら一番しっくり来るのですが。

#22:13 一部加筆。

18. kei 2002/05/16(Thu) 22:53:23
「津軽」って急行だったし、「あけぼの」の格下って感じだったと思うけど。
出稼ぎ列車って言ってた様な気が・・・。
後から来た「あけぼの」に追い越されたんじゃ出世しないじゃん。

はつかり続投で函館まで行ってもらって、白鳥は秋田までってのは?
津軽は快速として五能線でも走っていただきたい。

19. kouno 2002/05/17(Fri) 01:32:08
・・・ここは「八甲田」「十和田」がよいかと(マテ


▲ページの先頭へ