どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/05:
●2002年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[206] エスカレータ右側あけて (58 レス)
2002/05/29(Wed) 20:31:13
さん
Web: (none)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020529-00000074-kyt-kin

ものすごく興味深い記事だったり。
関東では暗黙の了解で左側は歩かない人、右側は早くいきたい人って習慣になっているような気がしますが。

反対の地域もありますか?

1. まりも 2002/05/29(Wed) 20:35:52
大阪は逆でっしゃろ?。 そもそもエスカレータは歩いて昇るためのものではないのだから、一人分の幅しかないものにしてしまえば、悩む必要がないような。

2. COE 2002/05/29(Wed) 20:37:33
真ん中に堂々と立ちますが何か?
この間、子供と手を繋いで乗っていた母親に文句を言っている、急いだオヤジを見ました。
『お子様は手を引いてお立ち下さい』って御丁寧に絵まで付いているエスカレーターで。
急ぐなら階段を使えばよいと思う人です。

3. まりも 2002/05/29(Wed) 20:42:48
>急ぐなら階段を使え
至極当然です。ついでに言えば、歩速が大きいほどエスカレータの効果はゼロに近づきますので、エスカレータを走って昇る意味はまるでありません。

4. O3A3 2002/05/29(Wed) 20:57:50
朝や夕方のラッシュ時でも片側あけをやられると
ホームに大量のエスカレータ待ちの人ができて
大変危険なんですよ。
せめてここだけでも「片側あけ禁止」の看板でも出して欲しいです。
そもそも階段併設のエスカレータで片側をあける必要が
あるのだろうかと。

5. 98 2002/05/29(Wed) 20:58:44
そのあたりで言うと、いわゆる「歩く歩道」も東京だと左側が立ち止まる人用、右側が急ぐ人用なんてことになってますな。あれも速度面ではあまり意味がないんですが、何より歩く歩道から降りたときのあの違和感がなんともいえません(笑)
エスカレータは東京と大阪で逆ですが、広島をはじめ山陽や熊本などではそんな文化自体がないため、都会だけの使い方なのかもしれません。

6. さかやん 2002/05/29(Wed) 20:59:50
>急ぐなら階段使え
同感です。
エスカレーターは元々止まって乗るもののはず。
片側空けるのがマナーのようになっていますが,それは自分の都合で急ぐ者の身勝手を暗黙のルールのように扱っているような気が。

急ぐのはあんたの身勝手でしょう。急ぐならあんたの身を削って階段走りなよ。

7. バイザー 2002/05/29(Wed) 21:05:03
そうですかねぇ。別に片側開けるのはイイと思いますよ。
ゆっくり人もいれば急ぐ人もいるんですから、道を譲るのは当然じゃないですかね。それに階段が無い場所もありますし。
「急ぐなら階段を使え」ってのは我が儘な理屈だと思います。
それなら「素直に道を譲れ」って言われても仕方ないのでは?

8. SLIM 2002/05/29(Wed) 21:05:48
でも 降り口によっては エスカレーターしかないところもありますよね

9. BVV5@Vice Admiral 2002/05/29(Wed) 21:11:51
どうなんでしょうねー。
日本ではそうですねーというところも有るのですがロンドン名物チューブ(地下鉄)の長い長い長いエスカレータだと歩いてあがれるのは余程健脚な人だけ。
東京では新御茶ノ水駅とか、京葉線東京駅地下ホームとか、大江戸線の大半の駅とか。
急がない人がいると急ぐ人がいる、その両方が最小公倍数的思いやりで仲良くすることが大切と思います。
地方で分かれる文化がないのはそれほど急がない生活のためでしょう。
歩道でも幅いっぱいに広がって歩かれるとやはり迷惑なこともあります。
でも広がりたいときもあり、両方の立場で考えるのが肝要かと。

10. まりも 2002/05/29(Wed) 21:21:25
>「急ぐなら階段を使え」ってのは我が儘な理屈
「急ぎたいので、150円やるからおまえらそのエスカレータ空けろ」ってのは、同様に我が儘じゃないんですかね。
エスカレータに限らないですが、トラフィックが限られている通路では、遅い流れに合わせるしかないように思うんですけどね。遅い人は好きで遅いわけでなく、なにか理由があって(体が不自由、疲れている、荷物がある)のことなんですから。

11. KAZ 2002/05/29(Wed) 21:31:36
都会ではエスカレーターの片側を開けるのが確立されていると思い込んでいたので,ここの反応は意外ですね。自分の様な田舎者にはあまり関係ありませんが,朝のラッシュ時の殺気立った様子からすると空けざるを得ないのではないですかね。
歩く歩道は,上を歩く歩道と=加速装置と思っておりました。

12. よねよね 2002/05/29(Wed) 21:38:04
自分もてっきり、「右側空けルール」はすっかり定着しているものとばかり思っていましたので、ちょっと皆さんの反応は意外でした。(^^;

# ちなみに自分も、乗るときは右側を空けるようにしていますが、かと言って他人に強要するものではないと思っています。

13. OSM 2002/05/29(Wed) 21:39:50
大阪は万博の際に当時の先進諸国に合わせて左は急ぐ人の為にあけるようにした、
と言うような話をテレビでやってましたが、英国は逆だとか。

>『お子様は手を引いてお立ち下さい』って御丁寧に絵まで付いているエスカレーターで。
大阪では、「急ぐ方の為に左側はあけてください」とかいう感じのパネルが張ってある所もありますね。
兵庫だと地下鉄海岸線のエスカレータにもあったような。
どっちにしても、日本だけの話ではないようです。

14. YASU 2002/05/29(Wed) 21:40:43
衝撃とかでエスカレーターが止まる可能性があるのでエスカレーター上で走るのは、止めてくれと技術者がテレビで言っていた事があったような、、、。

15. いーとん 2002/05/29(Wed) 21:43:25
香港では極普通の事だったな <片側開け。

16. バイザー 2002/05/29(Wed) 21:47:29
>「急ぎたいので、150円やるからおまえらそのエスカレータ空けろ」ってのは、同様に我が儘じゃないんですかね

別にどうしても道をあけろとは言いませんよ。ゆっくり行きたい(行かざるを得ない)方もいるのは理解できますから。
でも明らかにどちらかによればスペースが出来て、そしてそのスペースを有効に使いたい人がいれば譲り合えばいいのではってことです。
何が何でも道を譲らず、「急いでいるヤツは他へ行け」ってのが我が儘なのではないかなってことですよ。
私自身も急いでいるときは片側を歩くし、ゆっくり行きたいときは片側によります。また道をふさいでいる人がいるときは素直にあきらめますよ。ほんの数分のことですから。

17. まりも 2002/05/29(Wed) 21:49:16
> 大阪では、「急ぐ方の為に左側はあけてください」
大阪人がせっかちだからそういう貼り紙があるのではなくて、空けない人が多いからというのが真相のように思います。東京から来てみると、通路での人の流れが遅く感じます。乱流状態というか、まっすぐに歩けません(^^;)。

よねよねさん がお書きのように、出来る限り空けるようにするが、空いてないからと強要はしない、というのが、本当のマナーでしょうね。

>何が何でも道を譲らず
そんなやつは、いないと思いますが。いたら理由を聞いてやりましょう。

18. 豪腕typeM 2002/05/29(Wed) 21:51:26
>>YASUさん
私も見た記憶があります。
エスカレーターしかない所はまぁ我慢するとしても、階段もある所ではやめて欲しいなぁ。
なんでも海外のマネすればいいってもんでもないでしょうに。

19. BiLateraL/NaO 2002/05/29(Wed) 22:02:21
まぁ、人の往来するところですから、ちゃんとまわりを見渡して、みんなにあわせて行動する、というのが一番無難なのではないかと。
あとは、状況に応じて考えればよいのですから。ただ、思い込みやマイルールで、他人に不快な思いをさせるのだけは、さけたいですよね。

20. KITAMOTO 2002/05/29(Wed) 22:04:42
まぁ,感覚としては,右が「追越車線」,左が「登坂車線」というところでしょうか?(違)

21. sagiyama 2002/05/29(Wed) 22:13:35
新橋の総武線ホームから改札に上がる長いエスカレーターは左側を待つ人が多くて踊り場は大混雑です。へたに右側に乗ると延々と歩きつづけなければならないので地獄です。あそこを駆け上がろうとする人はほとんどいないと思うので、右側も立ち止まってokにすればいいような気がしてきました。

右側、左側・・・、とルールがあれば気を使わずにすむ便利さはあるのでしょうが、BiLateraL/NaO さんも言われていますが、ひとりひとりが周りに気を配るやさしさと、もし不都合があっても声を掛け合うというコミュニケーション能力があればいいのではないかとも思いますが・・・。

22. まりも 2002/05/29(Wed) 22:13:55
JR西の京阪神の内側線・外側線は、道路と違って外側のほうが速いのは、なぜなんだろうと小一時間…。

>右側も立ち止まってok
ここのように判断が難しい場合、「かなりゆっくり歩く」というようにしています(^^;)。とりあえず止まっていなければ文句はこないし、ゆっくりならばさほど疲れませんので。

23. 沙君 2002/05/29(Wed) 22:21:37
機械に余計な負荷がかかるからなるべくやらないで
と言っている技術者も居たような?

24. たまちゃん 2002/05/29(Wed) 22:25:19
> JR西の京阪神の内側線・外側線は、道路と違って外側のほうが速いのは、なぜなんだろうと小一時間…。
西武・東武も外側が速いですね〜。小田急は内側が速い…。
個人的には内側が速いほうが好きですが、複々線〜複線の事を
考えると外側が速いほうが良いのかも (^^;

25. Geroh 2002/05/29(Wed) 22:31:34
田舎から引っ越してきたので都会は違うなぁと思った所の一つですね(^^;)
片側開けるというのは色んな人々が集中する都会ならではだと思います。ゆっくりしたい人もいれば急ぎたい人もいる。
田舎はエスカレータ自体あまり混まないので特にそう言う暗黙のルールは生まれないと思います。

26. BVV5@Vice Admiral 2002/05/29(Wed) 22:32:04
貨物扱いのあった名残です。真ん中が電車緩行線、当然フリークエント。
外側は列車&貨物線で優等列車が通るとき以外は貨物のけり込みをやってましたから。
#ここまで書いてまりも様にえらそうにいっていいものだろうかと恐縮。

27. OSM 2002/05/29(Wed) 22:32:18
大阪では海外のマネする前は、どちらかというと無法地帯状態だったとか・・・
これを解消するために決められたのが今のルールであって、無意味なマネではないようです。
歩くにしても、歩かないにしても、ルールが無いともっとすごいことになるのかも・・・(大阪への偏見か??)

28. BVV5@Vice Admiral 2002/05/29(Wed) 22:35:04
>ルールが無いともっとすごいことになるのかも・
混沌のカオス(^_^/
#一応大阪生まれ、大阪育ち、実家大阪 そして造反の納豆暮らしv(^^)v

29. ペンチアム 2002/05/29(Wed) 22:38:04
外側が快速線だと、ホーム通過時に直線に出来ないから…って聞いたことがあります。

30. まりも 2002/05/29(Wed) 22:41:02
>貨物
そういえばすっかり忘れておりました(汗。貨物や客車列車が走ると言う意味では、外側のほうが「遅い」ですね(^^;)。外側線でないと、退避の際に困りますし。

31. Tambo 2002/05/29(Wed) 22:45:48
みんな左側に立ってれば、それに合わせるのが自然かなと思ったり。

渋滞がないとしたならば、
階段を急いで登るより、エスカレーターを急いで登る方が早いですよね。

むか〜しはみんな普通のエスカレーターだったんですよね。
それがいつの間にか、よこやんのやつになって。
よこやんのやつを初めて見たのは、西友だったかな?それとも東武ストア?大穴でヨーカ堂?
って、誰もわからんて。
ごめんなさい。ひとりごとです。。。

32. 蒼い流星 2002/05/29(Wed) 22:58:43
右か左かよりも、一人だけ逆側に立たれる人が気になるというか困るというか・・・。

33. まりも 2002/05/29(Wed) 23:09:11
>一人だけ逆側に立たれる人
たまにいますね、オバサマなどで…。周りのことが目に入らないんでしょう。それでもいきなり退けとは言わずに、「お足下に汚い物がありますよ」とかなんとか話しかけ、動いたすきに通るようにするのが、失礼にならなくてよいでしょう。

34. たまちゃん 2002/05/29(Wed) 23:10:36
> 右か左かよりも、一人だけ逆側に立たれる人が気になるというか困るというか・・・。
障害があってどうしても左側(あるいは右側)に立たざるをえない
事もあるようで…

35. sa@復旧作業中 2002/05/29(Wed) 23:28:37
>一人だけ逆側に立たれる人
というより多いのは夫婦で並んだ場合やおば様などですが、最近遭遇したのが女子高生の集団・・・

36. まりも 2002/05/29(Wed) 23:33:32
>女子高生
すぐ後ろに限りなく近づいて立ちどまってみるとか。

37. CDP-R1 2002/05/29(Wed) 23:45:25
関東が左によるのは、刀を釣るのは左だからと思ったりして。

左側通行の理由ですよね。これ。

まぁ、死ぬほど急いでいる時は、エスカレーターの速度+自分の速度
で、進行できるので、その点は良いかと。
危ないと邪魔するのも良いし、慌ててる奴は(検閲)だねぇと
横から見てるのも良いかと。

まぁ、大人の余裕だと思ってます。気配りをするのは。

38. SY 2002/05/29(Wed) 23:53:17
元々は○日の記者だか、週間○日だかで、偶々訪れた一部の国での例をあげて「なんとかは左」なんて感じで記事出してそれがきっかけだったような?
でも新聞の投書で業界の安全基準からすると皆が歩くと安全装置が働いて急停止してもおかしくないから安全管理上の責任を駅とかが取れるのか?って投書を見た記憶が有ります。

でもって恵比寿の歩道はきまぐれ○ンセ○トで馬鹿○がどうの、週間が出来ればどうのと書いたらとたんに(?)張り紙ができて・・・・・

でも基本設計が人が歩くことを想定した規格(含む幅)じゃないのに荷物持った人がいたり子供がいても我が物顔に走り回る人がほとんどですね。

39. まりも 2002/05/30(Thu) 00:15:05
とくに下りエスカレータの急停止って、危なそうですよね。急停止以外でも、誰かが転んだ場合などでとばっちりを食う可能性があります。一応、「危険性のある乗り物」という認識を持つことが必要かも。そもそも下り専用のエスカレータなんて利用を避けてはいるほうですけども。

40. けん 2002/05/30(Thu) 00:53:55
エスカレーターは片側開ける&開けて欲しい派なのですが、どちらにせよ、強要するのはお門違いですかね。
それよりも、満員電車で、スペースが余ってるのに、断固動かない人っていません?
こっちは足場が無くて、マジ倒れそうなのに、足の上に立ってやろうかと思います。

41. 蒼い流星 2002/05/30(Thu) 01:03:26
>それよりも、満員電車で、スペースが余ってるのに
席が空いてるのに前に立たれたままというのは少々頭に来ます。
座らないんだったら他の人が座れるよう少しどいてやるとかせんかい。

42. “νポンコツさん” SILPHEED 2002/05/30(Thu) 01:41:43
>座らないんだったら他の人が座れるよう少しどいてやるとかせんかい。
座ろうとする気配があればどきますが、そうでなきゃわざわざ動こうなんて思いません。

43. Noggy 2002/05/30(Thu) 01:51:10
動いているエスカレータを登るのは確かに速いですが、階段を登るより脚力が必要な気がするのは気のせいでしょうか・・・
同じ時間で登りきるとしたら実際エネルギー量的にみるとやはりエスカレータの方が有利なんでしょうか?

ところで動いてると思い込んでエスカレータを登ろうとして実際には止まってた場合ってすごく驚きますね ^^;

44. たまちゃん 2002/05/30(Thu) 01:56:53
> ところで動いてると思い込んでエスカレータを登ろうとして実際には止まってた場合ってすごく驚きますね ^^;
動いてないと判っていても、すごく不思議な気がします。

45. けん 2002/05/30(Thu) 02:08:20
>動いてないと判っていても、すごく不思議な気がします。
正しいテンポで歩行できなくなります(笑)

46. まったりGEN 2002/05/30(Thu) 03:02:58
うーん、私自身はやはり関東ですので右側空けですね。
せっかちなんで、右側空けてくれると大変助かります。
ただ、エスカレーターなければないで階段広いのでそっちがマジでいいと思ってたりします。

知ってる方も多いと思いますが、昨年から上野駅が次々と改装していま
す。
そのひとつに階段にエスカレーター設置がされた番線があります。
まぁ、健常者の言い分でそれこそ我が侭な意見ですが、
できればあそこに、無理して上下のエスカレーターは出来て欲しくなかった。
上野駅は終着駅なんで乗ってた人が全て降ります。
まぁ、全てが下の通路に向かうわけではありませんがかなり降りていきます。
ところが、改装後の階段幅は1mぐらいしかありません。
正直、こんなもの作ったなと思うところですが
混雑はかなりのものです。
どうしても、急いでいるとエスカレーターにいってしまいます。
もっとも、そっちもかなり混むんですが。

47. まったりGEN 2002/05/30(Thu) 03:06:42
あ、それから、全国を出張しまくってて思ったんですが、
大体右側空けますね。
近畿圏ぐらいだと思いました。左側。

もちろん、私も近畿圏では左側を空けるようにしてます。

48. しげるぱぱ 2002/05/30(Thu) 03:46:54
スレッド長い長い...。(^^;;
私も関東ですので、右側空け&空けといて欲しい派です。
比較的短い階段で、混んでるときは階段使いますが。

>それよりも、満員電車で、スペースが余ってるのに、断固動かない人っていません?
>こっちは足場が無くて、マジ倒れそうなのに、足の上に立ってやろうかと思います。
上半身のスペースはあっても、足下のスペースが無いこともあります。
自分の体が斜めになって支えられなくなるのが分かってる場合、
たとえ上半身のスペースが空いてても踏ん張ってしまいますねぇ。
#足下の見通しは悪いので事情が分からないんでしょうが、よく睨まれますね。

もうひとつ。
目の前に女性が居るときは、下手に密着しないよう、出来るだけ踏ん張ります。
#密着して女性に睨まれるより、踏ん張った結果おっさんに睨まれた方が気分的に楽。
##踏ん張りきれずに密着して幸せな気分になったり...。(ぉぃ

あ!!思い出した!!
昔、断固動かない奴がいたので、何だこいつ、と見てたら、
前の女性に痴漢してたことあったな...。
喧嘩弱いので、何気に女性と立ち位置を入れ替わってあげたら、目で感謝されましたが。
#満員電車だったので周りの人たちに睨まれましたが。

49. みすた 2002/05/30(Thu) 09:19:28
> 衝撃とかでエスカレーターが止まる可能性がある
見たこと有ります。
上りのエスカレーターで、体重100キロは余裕で越えていそうな人が降り際に手すりをつかんで体重をかけつつ飛び降りるようにしたら急に止まりました。
当人はそのまま行ってしまいましたが残された人は(私含めて)しばしぼーぜん。

50. まさむね 2002/05/30(Thu) 09:41:14
うちは5才の子供がいますのでエスカレーターでは当然手を繋ぎますがその場合、大抵のエスカレーターではスペースがなくなります
ときどき子供を手で押しのけてノシノシと歩いてる人がいるので危ないです
そういったのを見てると歩くのはカンベンして欲しいですね

51. SY 2002/05/30(Thu) 10:29:42
> 衝撃とかでエスカレーターが止まる可能性がある
上の投書でのうろ覚えですが、これで死傷者がでた場合、駅なら鉄道会社に責任が行くそうです。
ですからそのことに気づいたのかも。

デパートとかで子供が飛び跳ねて遊んでいて止まったのもよく見ますね。

>正しいテンポで歩行できなくなります
各段の縦筋模様が影響、でしたっけ?

>優先席
昔、京都に行ったとき(30年くらい前)シルバーシートなるものを見てカルチャーショックを受けました。何故って譲るのがデフェクトスタンダードだと思っていましたので(関東)。
あれが広まったせいで目の前に人がいても譲らない習性が一般にできた気もします。(たぶん、優先席を占拠してる奴が先に譲れ、っと本末転倒モード)

52. しげるぱぱ 2002/05/30(Thu) 11:28:17
>優先席
電車は満員電車で立ってばかりなのでそんなことしませんが、
バスに乗るときは割と積極的に優先席に座ります。
もちろん、お身体の不自由な方が乗ってらしたときは、
率先して席を譲ります。
<!-- ここから加筆 -->
つまり、いざとゆー時に席を譲れるように優先席に座ります。
<!-- ここまで加筆 -->
#疲れてて譲りたくないときばかりは優先席を避けて座りますが。

53. 98 2002/05/30(Thu) 19:26:28
>優先席
極力座らないようにしてるんですが、こないだバスで見たのは、老人が優先席に座ろうとした目の前で、女子高生数人らがそ知らぬ顔で空いていた優先席占領。老人やや驚きつつも呆れた面持ちだったのが印象的でした。世の中見てくれだけ16〜17で実際70歳超っていう物体も結構いるもんだ。

54. たまちゃん 2002/05/30(Thu) 22:50:56
> 世の中見てくれだけ16〜17で実際70歳超っていう物体も結構いるもんだ。
まぁ、若者全部がムキムキ体育会系ではないですし〜、お年寄りでも健康のために立っている人も(ぉ

見た目ではお腹が大きく見えない妊婦の方が優先席に座っていたら白い目で見られたとか…
(当人にしてみれば、お腹の赤ちゃんは重くて座っていたかったらしいが、席をたったらしい)

> お身体の不自由な方が乗ってらしたときは、率先して席を譲ります。
列車を数本待って、やっと席(除 優先席)に座れた場合に自分では出来るかどうか…(汗

55. Tambo 2002/05/31(Fri) 00:20:22
立ってる人が少しでもいる電車で座るのは苦手です(^^ゞ

56. しげまる 2002/05/31(Fri) 05:50:23
> 世の中見てくれだけ16〜17で実際70歳超っていう物体も結構いるもんだ。
しかし折角譲ってあげても、それが当然とばかりに礼も言わない
お子ちゃま年寄りもいたりするので、世の中侮れません(笑)

57. 皇帝スーパーブラックバード 2002/05/31(Fri) 16:35:49
譲ろうとして声をかけたら「俺はまだ若い!年寄り扱いするな!」と逆ギレされたことがあります。
う〜ん、難しい。

58. Tambo 2002/05/31(Fri) 23:10:01
>譲ろうとして声をかけたら「俺はまだ若い!年寄り扱いするな!」と逆ギレされたことがあります。
こういうの、一番やですね。。。


▲ページの先頭へ