どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/05: | |
●2002年05月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[198] 初心者に9821 (41 レス) 2002/05/29(Wed) 01:07:38 |
よこにゃん さん |
Web: (none) | |
今日、うちの仕事先に、「息子からPC9821Cbをもらったのだけれども、初心者向けの本はないですか?」というおばあさんが来られました。 Cbといっても、千差万別なので、特徴を聞きたかったのですが、おばあさんにそれを聞くのは不可能に近いです。 WIN95の載っている本で、初心者でもわかる本はおそらく存在していないでしょうし。 とりあえず、息子さんに教えてもらうことにするといって帰られましたが、ちょっとばかりかわいそうでした。 なにげなく思うのですが初心者の方にPC9821を譲るのは、それなりに責任をとらなくてはいけない時代にあるのかも知れませんね。 拡張も、セッティングもわからない人に、癖の強い98は扱いきれないと思います。 PC9821のことを調べていけば、どるこむにたどり着くことは多いですし、パソコンをもらって始めた人間(特に中年以上や厨房)に詳しい型番を聞くのは不可能かも知れません。(<前の持ち主が拡張・改造していることも多いですし) なんといっても、キーボードの配列が説明書や解説書と違います。 正直言って、初心者に使いこなせというのは現在では無謀としか思えません。 初心者に少し毛の生えた方にあげるともっとひどく、他人に迷惑がかかります。 会社(学校)のパソコンよりかなり遅いので少しでも速くしようと、電機屋に行ったら高いけど速くなるという「〜アクセレター」とかいうを勧められた。(店側では在庫処分のつもり) 買った商品をつけようと思ったけど、思ったようにうまくいかない。 NECのサポセンはつながらないし、つながると丁寧に「保証外なのでお教えできません」と答えられてしまった。(なぜか「パーツメーカー」ではなく「パソコンメーカー」にきく) ・・・どこかいいホームページないかと調べると、どるこむを勧められ、いってみる。 書き込みをしたら返事が返ったきた。 >これだけではわかりません。詳しい環境を書いてください。 私は初心者だ。 初心者には優しくするのが義理人情じゃないか(特に中高年) もらいもんだから、詳しくは知らないぞ。 表に書いてる型番じゃだめなの? パソコンの型番はメーカ名ならわかるけど、それ以上は中身が早いか遅いかだけだろうと思っている中高年は多いです(^_^;) そういう人って型番を言えといわれて、胸を張ってNECPC9821と答える可能性大です。 (お店でOSは?と聞くと「富士通」や「WINDOWS」と答えられたこと多数。) 中高年の場合、それなりの地位の人も多いので、そういう人は「教えてくん」というより「教えてくれたまえ様」の可能性大。 態度はでかいし、人の言うことを聞かない。 厨房は、パソコンのことを学ぶ前に、礼儀作法を学べ、といいたい。 こうして、どるこむが無秩序な質問の場と化していく・・・。 かなり極端ですが(^_^;) なので、初心者に、PC9821を渡してはいけないという結論。 わたすと、他人(特にどるこむメンバーの誰か)に、被害が及ぶ可能性大です。 まぁ、どるこむは、これまでのメンバーで楽しんだらいいじゃないでしょうか。<最近、本家には行ってない人間の言うことではありませんが。 初心者の方にはお気の毒ですが、98ってこんなものだと諦めて、安いAT互換機を買うことをおすすめします。 PC9821は速さではなくこだわりを持つことのできる至高の趣味として、マニアの間で生きながらえていけばいいんじゃないでしょうか。 下で、討論になってましたが、その方が、初心者にも常連にも悪くない結論だと思いますがいかがでしょう? 我ながら長すぎ(^_^;) 1. YU 2002/05/29(Wed) 02:13:02
Windowsの使い方を覚えるだけならPC-9821でもまったく問題はないんですけどね。
最大の問題は、初心者はよくシステムを壊すということで、古い機種だと元に戻すところ(Windowsの再インストール)でつまづくのだと思います。 リカバリーディスクとマニュアルが揃っていれば、ちゃんとやる気のある人なら問題はないでしょう。 AT互換機でもある程度古い機種は、やっぱり同じ問題を抱えています。 一番無難な選択は、初心者にはメーカー製の新品を使ってもらうことでしょう。 2. しげまる 2002/05/29(Wed) 02:32:31
なんか話が極論めいたトコまでいってしまわれているような気もしますが
現在主流のWin機とは似て非なるマシンであるという認識は必要だと思います。初心者には使わせたくないですね。 もっともAT互換機でもそのくらい古いものなら大同小異でしょうけど。 別に98に限った話でなく、マニア向けパーツは譲渡するにしても相手を選びますんで なるべく不幸の種にならない様気をつけてはいます。 #下の延長戦っぽい向きがありますが、T2でやったほうが宜しいかも。 3. BVV5@Vice Admiral 2002/05/29(Wed) 07:14:28
初代ペン機や、ペンプロ機ではPC/AT機でも同じように手を付けられないことが多いようです。
この間から会社のパソコンの再生、復活を何台もやってますが、メーカー製といえども、BIOSのアップデータをやって大容量HDDが載るようにするのだけでも珍しがられています。 極論は初心者はメーカー製新品を買ってくださいでしょう。Ra43でも(^^;) 初心者さんにCanbeならばWin3.1で、98ランチ使用ならほとんど
なにも考えずにすむような。 そうやって少しずつパソコンに対する恐怖を取り除いていって 慣らしていけばいつのまにか、おばあさんはシスアド一級合格(ぉ 5. しげまる 2002/05/29(Wed) 07:34:21
>慣らしていけばいつのまにか、おばあさんはシスアド一級合格(ぉ
コンピューターおばあちゃん… 6. 真吾 2002/05/29(Wed) 07:43:54
>コンピューターおばあちゃん…
名曲でしたな(フ 7. FLAKPANZER 2002/05/29(Wed) 09:27:12
アビ婆・・。
うちのPC-9821V200MZC2 with UIDE-98 は家族用にしました。
家族はPCにほとんど興味がないんですが、一太郎と筆自慢は使えるようになりました。 まぁ、最初は「MS-WORD」じゃないんかとか、「一太郎は時代遅れ」みたいなこと言われましたが、 「機能なんてほとんど一緒」 とつっぱねました。 結局ソフトはWindows対応ですので、今ではマニュアルを読んでたまにいじってるみたいです。 9. sagiyama 2002/05/29(Wed) 10:53:21
昔は「周りに知った人が絶対いるから98」(「ソフトを持っている人がいるから98」とも言う)だったんですけどね・・・。今は逆にwin98以前のOSが手に入らないのがネックですね。
ちなみにうちのヨメはADSLにつないだXv13でバリバリPTAの仕事をこなしています(笑 今となってはCDブートできないのが初心者相手にはかなり痛いですよね。Win98の起動ディスクイメージ+PCカードイネーブラを自由配布可能にしてくれれば、だいぶ違うのですが。個人相手じゃなくてもいいから、NECや各種周辺機器メーカーのサイトから落とせるようになるといいな。
結局、現状が続くなら、 ・近所に住んでいる、 ・気心の知れた人に、 ・OSがセットアップされた状態で、 ・できればCPU、メモリ、HDDがアップグレード済みの、 ・CD-ROM標準搭載のPC-9821シリーズを あげる…くらいしか布教活動はやってはいけないのでしょうかねぇ(笑) 今の時代なら初心者は素直に今のメーカー製PCが一番良いですね。
うっかり削除=Windowsの再インストール=???パニック サポート保証、丁重な各マニュアル書 リカバリーディスク 安心セットですね。 98は今の時代にはハード的には厳しい環境ですね。Windowsって何だ?と覚えるのは98機種でもPC/AT機でも同じですので支障はありませんね。 話が突然飛びまして恐縮ですが・・・。 初心者だから、いろいろ判らない=教えてくれ 気持ちは充分判りますが・・ 人に聞くことは別にかまいませんが、聞くまでの経緯として どのくらい自分なりに頑張ってみたか自己努力なされたかです。 一番言いたいことは、少し改造等に興味を持ち始めたなら、そこから前進は地雷原の戦場へ踏み込む世界と認識してください。 周囲からのいろいろな情報等々で気楽にパワーUP、改造等に走りがちですが、絶えず本家ではSOSトラブルが・・・ 裏を返しますと、いかにリスクがあるかの自己認識不足のような気がします。 勝手に好きで挑戦してトラブル発生し結果報告だよー・・ まあ、私見たいのもおりますが、何事が起こっても自己責任と割り切っているからです。 自分のマシンを少しでもUPして今の時代に・・素晴らしい事です。 ただその反面、自己責任リスクの地雷原世界へ肝に銘じてください。 まぁメーカーとか関連企業のマーケティングの弊害なんでしょうけどねぇ・・・
一般の人にはこのような認識があるのではないでしょうか? パソコンは何でも同じ 誰でも使える簡単な物 新しくても古くても同じ 何でも動く わからなければ誰に聞いてもすぐに解決する ソフトやサポートはタダ もったいないから安い中古でいいや 動かなくても自分は一切悪くない 今更啓蒙活動しろとは言いませんが、もうちょっとPCに対する認識を改めて欲しいものですね。 #便利だけど何もしなきゃ結局はただの箱ですからなぁ。 #ハードウェアやソフトウェアに関する規格が多すぎるのが悪いのかしら 14. 四季 2002/05/29(Wed) 12:13:37
>動かなくても自分は一切悪くない
皆様には当たり前すぎて灰色に聞こえる様な言葉でしょうが 「ご自分の判断と責任でやってみては如何ですか?」 みたいなこ事を言うと、 「なんで俺が責任取らんとあかんのじゃあーー!!!無責任な奴めぇーーー!!」 と逆切れするのは御勘弁願いたく・・・・ 15. わんちゃん 2002/05/29(Wed) 12:37:08
>今となってはCDブートできないのが初心者相手にはかなり−−−
その意味ではいわゆる電源を切れる状態になりましたのメッセージがでるIBMAT互換機でも同じ気がしますが、NEC9821は今3台貸し出しています。気をつけるのは、なるべく毎日使う人ですね。バックアップ電池がネックでメモリーカウンターから進まなくなるという現象が古くなると起こることが一番気をつけることですか。後は日本語の入力キーALT+半角全角とCTRL+XFERの違いですが、これは逆に教えて有るので本人たちは機種の違いがわかって良いと言ってます。 まあ、ワープロ検定受ける訳でもないからか−−− それでもインターネットばりばり?やっています。 XA10やV10何ですがノーマルCPUにメモリーは32MBばかりですが−−− > まぁメーカーとか関連企業のマーケティングの弊害なんでしょうけどねぇ・・・
その影響はかなりあるでしょうねぇ…メーカーが「簡単だ。便利だ」って宣伝しまくっていますからねぇ… 「パソコン=汎用型コンピューター」ということがわかっていない人が大半でしょう。ワープロを同じ感覚で使おうとするからトラブルが起きるんですね。 ↑のおばあちゃん、PCの型番の一部が出てくるだけでもいい方だと思います。 酷い場合には 「パソコン買ったんだけど教えてくれる?」 「型番は?OSは?」 「わからない〜OSってなに〜?」…(滅 > WIN95の載っている本で、初心者でもわかる本はおそらく存在していないでしょうし。 誰もあげていませんがひょっとしたら図書館にあるかも知れません。ぼくの市立図書館にはBASIC〜Win2000あたりまでの本・雑誌がおいてあります。MS-DOSあたりから勉強すれば…本当に「コンピューターおばあちゃん…」になるかも…(ぉ 17. まりも 2002/05/29(Wed) 17:48:02
コンピュータの動作を理解することとは、コンピュータの歴史を知ることとイコールではないかと思う、杏子の頃。たとえばWin9xのセットアップを理解するにはDOSの知識が必要なわけですが、そうするとDOS時代の話までしなきゃならんわけで。
18. MSR 2002/05/29(Wed) 18:21:21
>CTRL+XFERの違いですが、
わたしゃ、XFERだけで切り替えしていますが!?(笑 ======Σ>-(゜Д゜)-> ザクッ!!
し、知らなかった・・・。>XFERだけ #あ、できるできる。MSRさん、ども 20. BVV5@Vice Admiral 2002/05/29(Wed) 21:23:13
>CTRL+XFERの違いですが
ワンキーで出来るって喜んでいた時代の記憶が蘇る( ・・)ゞ >XFERだけ
VJE-DeltaなのでPC-98もPC/ATもワンキーですぅ >XFERだけ
NECAIなので選べるのですが、CTRL+XFERでやってます。 半角/全角では、まさに 「私の切れる状態になりました」のメッセージが出そうなので クローンでも98配列モノでCTRL+XFERだったりします(^^;; 23. 豪腕typeM 2002/05/29(Wed) 21:59:03
>>CTRL+XFERの違いですが
>わたしゃ、XFERだけで切り替えしていますが!?(笑 知らなかった(汗) >わたしゃ、XFERだけで切り替えしていますが!?(笑
私も互換機で(え?)XFER一発で切り替えてますよ(笑)本当はCTRL+XFERでも切り替えられるんだけど、98toUSBの仕様でできなかった。 25. sagiyama 2002/05/29(Wed) 22:54:47
このスレ見て、以前98配列のUSBキーボード買ったの思い出した
(←ADSLにあわせてネットはMATE−NXに変えてから苦労していたらしい 26. WGZC 2002/05/29(Wed) 23:02:35
初心者にはブランドパソコンが一番良い筈なんですが、場合によってはあんまり変わらないですね。折角キチンとしたマニュアルだとかサポートの案内とか付属しているのが強みの1つな筈ですが「捨てちゃう」「無くした。」という方も多いようですね付属品を。
後は、パソコンは「壊れない物」と言う家電イメージが強いらしく突然壊れたりすると「この不良品を・・・」というかんじな時もありますね・・ えっと話を戻して・・・余りパソコンに知識が無く付属品マニュアルのないパソコンは初心者向きとは言えないかもしれませんね。其れがPC9821であれDOS/V(AT互換機・Win機)だとしてもですね。PC9821の場合は最悪DOSの知識が必要な時もありますし、DOS/VでもリカバリーCDがあったとしてもメーカーによってはBIOSを弄ってからリカバリー作業とか有りましたから・・(旧型の機種に限られるかもしれませんが) けど結局、付属品の有無は別にすれば所有者の「やる気」に依存することもしばしばありますね。 #ちと、一部「愚痴」っぽくなりましたね。ご不快感など与えてしまいましたら申し訳ないです。 最近なにを書き込んでも、反応がなかっただけに、このレスの量はある意味驚き(^_^;)
寝ぼけて書いてたので極論化しちゃってましたが、最近メーカー製パソコンって、初心者向けのランチャー付いてないんでしょうか? 悪名高きそー○っくも、JUSTHOMEのランチャーを昔付けてた記憶があるのですが。 昔、v13の98ランチを外したときに、「ああ、初心者から1歩抜けたかな」と感じたものです。私の場合。 >v13の98ランチを外したときに、「ああ、初心者から1歩抜けたかな」と感じたものです。私の場合。
小生はウザいので狩って速攻で削除しました。 初心者にも関わらず、「何で98はHDDがAドライブ何だらう」 とDOS環境から訳もわからずconfig.sysを見て、 「あっ、コイツをCに変更すればDOS/Vと同じになる」 と全て書き直して再起動。当然再起動せず、 「こんな時のために起動ディスクがあるぢゃないか〜」 とフロッピー挿入後 A:\ で静止した画面に愕然とする・・・ 訳も分からず、結局マニュアル首ったけで購入10日後に再セットアップ・・・ 今となっては楽しい思い出です(爆 29. MSR 2002/05/29(Wed) 23:51:28
>し、知らなかった・・・。>XFERだけ
>#あ、できるできる。MSRさん、ども と、感謝されて嬉しいですが、WIN2000の場合、どうしています? #一発切り替え! HD換えて、インストールし直したら、前の設定を忘れてしまいました。(汗 なんか、ややこしいです。 皆さんはどうしています?? おせぇ〜〜〜てください/ 30. WGZC 2002/05/29(Wed) 23:56:14
ランチャーですか?私も最近の物はそんなに触った事がないですが、NECのXpモデルには無かったような気がしますが?
その代わり「インターネット」でのQ&Aとか「初心者の用語集」とか壁紙に「NECのサービスページ」へのクイックリンクがあったりしたと記憶してます。(この記憶も古いのかも) んん〜、VJE-Delta2.5でXFER一発です。DOS/Vも98配列USBキーボードですし(^^;
PS/2ポート用にEWS4800のキーボードが欲しかったりとか(^^;;; 32. けん 2002/05/30(Thu) 00:47:40
5年くらい前までは、パソコン買おうとしている友人に、片っ端から98買わせてましたが、さすがに今は、素直にDELLでかっとけ。とか言ってます。
自分の経験談ですが、98キーボードの習慣で、AT互換機のキーボードを押し間違えるのはまだいいけど、AT互換機のキーボード感覚で、98キーボード押し間違えると痛いですよね。 半角/全角キーのつもりがESCでした。書き込み途中の文、全部消えちゃったよって・・・。 ないですか?こんなこと・・・。 >AT互換機のキーボード感覚で、98キーボード押し間違えると
うーん、私はそれはないですねえ。前にも書いたんですが、AT互換機のキーボードを触ると即座に頭と手の感覚が106/109配列に切り替わり、9801キーボードだと98配列に切り替わります。結局「慣れ」っていうもんですけど。 36. 四季 2002/05/30(Thu) 07:13:43
>WIN2000の場合、どうしています?
IMEなら、プロパティから設定できるです。(全般→設定→キー設定)ATOKなら・・・知りましぇん。 37. _ 2002/05/30(Thu) 12:40:24
>半角/全角キーのつもりがESCでした。書き込み途中の文、全部消えちゃったよって・・・。
ESC全消しはIE4以降のアレかと推測しますが、9800・PC/AT問わずATOKの変換を修正中にESC押すぎてやっちまった事が。それ以降IEを全く使わなくなりました(ぉ #IE使う場合は他のエディタと併用した方が無難でしょう > 半角/全角キーのつもりがESCでした。書き込み途中の文、全部消えちゃったよって・・・。
確か実害はなかった気がしますが逆はよくあります…「あれ?消えない…???」…(汗 ぼくのメインマシンはPC-98なので友人宅に行くとよくやってしまいます。 > ESC全消しはIE4以降のアレかと推測しますが 少なくともATOKでは、ぼくが知っている限りESCキーは標準で全消しに割り当てられていますが? 39. MSR 2002/05/30(Thu) 17:37:28
>IMEなら、プロパティから設定できるです。(全般→設定→キー設定)
IME ホットキーの設定が無くなっているので、その先(全般→設定→キー設定)の設定で XFER のキーを使うには ・・・ (悲 巧く設定できない/ IME2000プロパティのキー設定でIMEオン/オフを変更します。
変更画面でXFERキーを押すと「変換」と表示されますが(そもそも XFERキー自体の設定が無いようです)そのまま変更してください。 それで全角、半角の設定がXFERを押すだけでできるはずです。 Win98まではキーボードのプロパティにその項目があったので楽でしたが・・・ 41. MSR 2002/05/31(Fri) 08:08:42
灸鉢万歳 さん
今、OS再設定中なんで、後ほど試してみます。 どうもでした/ |