どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/05:
●2002年05月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[195] 資格万歳(T^T) (42 レス)
2002/05/28(Tue) 20:03:15
ぜふぃみあ さん
Web: (none)
どうも、ぜふぃみあです。

下のほうで資格の話題が出ていましたが、このITが騒がれるこの時代。ネットワークの技術・プログラミングの技術などなど、IT関連の知識が求められていると思います。そこで、お聞きしたいのですが、これを取っていれば無敵(複数可)という資格を教えてもらえませんか?

1. kouno 2002/05/28(Tue) 20:28:58
>これを取っていれば無敵(複数可)
そんな資格があったら喜んで取得しますよ^^;
少なからず現在は数年で技術が陳腐化する時代、特にITなんかは現在の資格が何時剥奪されるか判らない・・・。

IT技術者は毎日が戦々恐々デス(/-T)

2. jubei 2002/05/28(Tue) 20:29:10
多分”資格よりも実際に持っている技術や経験の方が大事”という意見が出てきそうですが(笑)、あえていうなら資格に期間制限があるメーカー系のものよりも一生資格が有効な情報処理技術者試験の資格全般の方が強いと自分は思います。

#「これを取ったら無敵」というより「資格自身の強さ」の話になってますが。

3. 平等院鳳凰 2002/05/28(Tue) 21:04:55
極真流空手(ぉ

携帯関連に行くなら、JAVAとCはやっといたほうがいいとか
SECで携帯作ってる友人が行ってましたが・・・。
#あ、資格じゃないや(^^;

4. irian 2002/05/28(Tue) 21:13:27
IT関連に限らずスペシャリスト(職人系)を目指すかなんでもできるオールマイティ(強いて言えば管理職系)を目指すかで取るべき資格も変わってくると思いますよ。
IT関係に絞れば下に出ているシスアドはオールマイティ方向ですね。CISCOやMicrosoftのベンダー系資格は特定の分野に強いスペシャリストなわけですから取得した分野が廃れるまでは大丈夫でしょう。取れればですけど(笑)
今はスペシャリストのほうが儲かるかもしれませんが、将来仕事上管理職をやるような方向性があるんだったらオールマイティな視野も持たねばなりませんね。

5. BunkerHill 2002/05/28(Tue) 21:18:34
あったらいいなぁ、そんな資格。

とりあえず定年退職後に再就職できそうな資格がほしい。

6. 沙華姫 2002/05/28(Tue) 22:06:20
電検なんかは・・・潰し効きそう

7. BVV5@Vice Admiral 2002/05/28(Tue) 22:07:54
即戦力は、英語。とりあえず英検2級は必要。さらに通信関係の資格で電気通信主任技術者1種をもっていれば、特別第2種や1種の通信事業者に楽勝で…結構外資系の会社が多いので会議、報告書は英語でさらに社内での会話は英語で…(^^;)
今の日本で定年後に有利なのは電検でしょう。3種でも小遣いは稼げます。これはITの下支えですから。

8. Pico_Chan 2002/05/28(Tue) 22:38:01
政府の規制緩和や官庁の外郭団体の既得権廃止などで、国家資格や公的資格を減らしていく方向にあります。

>電検
保安協会に任せておけば、資格者は要らない(んだよね??)ので、必要性は少なくなっていると思いましたが。
「何か事故があったら刑事罰が待っているから安易に取るもんじゃない、実際何人もの教え子が投獄されているからね」と、老師にきつく言われた覚えがあります。

9. FLAKPANZER 2002/05/28(Tue) 23:24:38
 私のお勧めは、話題とずれるかも知れませんが、社会保険労務士です。
 いつまでも現役プログラマーで居られるのならいいのですが、年を取ればいずれ管理者となるか、退職を迫られるのではないかと思います。
 ちゃんとした会社なら労務管理は基本ですが、往々にして怠っている会社が多いようです(ちなみに怠ること自体、立派な刑法犯です)。
 まともに生き残れる会社にするためには、こういう面の管理も重要と思いますので、こちらの勉強なんかどうでしょうか。

10. Assmann 2002/05/28(Tue) 23:37:25
ちと話は反れますが、中学の頃本気で宅建か一般旅行業務主任者資格取ってやろうと思って勉強してました(笑

何にせよ英語は何処いっても付いて廻りますねぇ・・・

11. よこにゃん 2002/05/28(Tue) 23:41:32
司法試験(^_^;)

12. まりも 2002/05/28(Tue) 23:42:49
考えたら、なにも情報関係の資格なし…。
個人的には、気象予報士の資格を取りたかったりしますが(^^;)。

13. R220 2002/05/28(Tue) 23:54:45
ヒットマンのライセンス。
これで各国の諜報局からスカウトされるでしょう。(マテ

余談ですが資格マニアの方が資格手当ての多さを理由にリストラになっています。取得数が多くてもこれまた問題になるようですね。

14. ひろと 2002/05/29(Wed) 00:46:31
簿記とかw

15. こういち@BD5B-RS 2002/05/29(Wed) 00:54:45
資格ですか、、、13ほど持ってますが何か。でも、情報処理2級はBASICだし、販売士や簿記って今の仕事には関係無し・・・ましてや漢字検定1級なんて、ワープロ全盛時代で今受けても落ちるでしょうねぇ。

16. よねよね 2002/05/29(Wed) 01:03:00
どんな業界でもそうでしょうが、机上の知識だけの資格なんざよりも、実務経験の方が大切ですよ。(就職、転職の時の箔を付けるためだけなら別でしょうが...)
「MCSE持ってます(←これは、個人的に論外)」「情報処理一種持ってます」などと、資格を持っていること自体を自慢しているようでは、逆に陰で笑われるだけですよん。

17. X68 2002/05/29(Wed) 01:10:01
>簿記とか
持ってます、1級。
それでも無職です(爆死
男の会計担当というのを、企業は雇ってくれないんです。
会計担当という職種は、中小企業では女の子にさせて、さっさと寿退職させるのが通常のようです。
他に持っているのは超音波探傷検査1種とX線探傷検査1種。
ヘロヘロです(爆

18. redwood 2002/05/29(Wed) 03:45:50
その昔、仕事のために取った工担アナログ3種。仕事を離れたら、全く役に立っておりません。
免許に貼ってある当時の自分の写真を見てみる。わ・・・若い。(w

個人的に欲しいと思うのは、英検・・・というより英語を喋る基本的な能力が欲しいと思ったり。
#ネットゲームしていて、とっさの時には単語英語でしか表現出来ない自分が悲しいのは秘密。(w

19. U−BAY 2002/05/29(Wed) 07:41:10
>これを取っていれば無敵(複数可)
んなもん、医師、弁護士、税理士・・・

すでに出ている話ですが、資格より実際の技術(というより技能か)のほうが大事。

私はなりゆきでとった二級ガソリン自動車整備士の資格を持っていますが、普通運転免許を取っていないし、まったくのペーパーメカニックです。

資格ではありませんが、こんな技術はいかがでせう。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~national/index.html

関西に住んでなければ、絶対受けに行きたいのに・・・。

20. 真吾 2002/05/29(Wed) 07:52:49
整体、お灸、マッサージ、足裏(待て
人間相手にする資格は強いかも

会計関係は、もう公認会計士以外意味はないでしょう
税理士は企業内税理士くらししか選択肢ないですし、複合資格(社労士、土地家屋調査士等々・・・)じゃないと駄目と言われます
ただし複合資格ならば魅力的なものは、税国公認会計士(CPA)や米国税理士(EA)との組み合わせがいいかも
米国税理士ならば東京でも受験可能です。しかも英語できれば日本の資格よか100倍以上楽ですよ(笑)

21. 深海怪魚 2002/05/29(Wed) 08:24:28
英語、英語って言いますけどねぇ、英検なんか日本だけの資格で、しかも今まで英検〜級、持ってる人でまともに英語喋れる人に出会った事ありません。TOEICも結局テスト点数なんで実用には程遠いし。結局、言葉として捉えていない以上、全く意味が無いんですよね。私は米国航空機整備士、及び操縦士ですが、まともな英語使えなければ仕事すら出来ません…。それにしても給料安いぞ…。

22. BVV5@Vice Admiral 2002/05/29(Wed) 08:34:55
>結構外資系の会社が多いので会議、報告書は英語でさらに社内での会話は英語で…(^^;)
これ以上どういえと( ・・)ゞ。
日本での就職探しの場合、TOEICか英検で有る程度以上を要求してきます。
それで入社後、喋れないって落ち込む人多しですが。
少なくとも喋れる人はヒアリング科目(一番日本人が不安)は出来るはず。

24. よねよね 2002/05/29(Wed) 10:25:15
IT系の資格、英検などもそうでしょうが、「優秀である → 資格を持っている」は真かも知れませんが、「資格を持っている → 優秀である」は必ずしも真ではない、ということですかね。
すごいありきたりな言い方ですが、「資格を取るために知識を身につけよう」では、まさに本末転倒でしょうね。

25. sagiyama 2002/05/29(Wed) 10:47:07
1.運転免許を持っているからといって、運転がうまいとは限らない(極端な例→ペーパードライバー
2.運転がうまいからといって運転免許を持っているとは限らない(極端な例→少年のカートレーサー
3.しかし、社会(公道)で運転しようと思えば免許がいる。

ということですね。x68さんの言われるとおり、公認会計士の資格をもっているからといって会社ではベテランの女子職員のほうがよっぽど役に立ちますね。しかし決算書類には会計士のサインが要るので高い金を払います。

余談ですが、公認会計士はオススメできません。医者や弁護士はクライアントが素人ですが、公認会計士は通常はクライアントが自分より知識のあるスペシャリストです。不動産なら不動産鑑定士、保険会社ならアクチュアリー、金融機関ならファンドマネージャ(ちょっと違うか?)、やがて存在意義が薄れるという気がしています。

ついでに言うと、資格バブルの典型がマンション管理士ですね。古くは損保の代理店資格。役に立つ資格という点では、自衛隊で特殊車両の免許とって民間に就職っていうのがオーソドックスなコースでしょうか・・・。

26. i96968 2002/05/29(Wed) 10:52:29
キョロキョロ/(・・ )( ・・) 山田君はいないですね?
死角のない資格ですか?(ぉ

パターン1)
無敵の資格→便利なのでみんなが取る→有資格者が多くなりすぎて価値がなくなる→無敵でなくなる

パターン2)
難しすぎて有資格者が少ないが故に無敵→無理して取ろうとして不幸になる(僕は、死にまっしぇ〜ん!)

とか…医師も歯科医師も余ってますしお金と時間がかかる、薬剤師ももうすぐ余る、弁護士は難しい…等々。それにこれらの資格は、取ってからもものすごい勉強が必要ですし。(知り合い曰く「学生時代はこんなに勉強しなかった」)
やはり資格より実力でしょうか…

27. 深海怪魚 2002/05/29(Wed) 11:07:10
ブラックジャックは医師免許なかったような…。

28. 闇猫大佐 2002/05/29(Wed) 12:18:10
>キョロキョロ/(・・ )( ・・) 山田君はいないですね?
>死角のない資格ですか?(ぉ
おーい、山田君〜〜〜〜〜〜〜

**ダブってたので修正(汗@1307

29. 平松 2002/05/29(Wed) 12:58:51
i96968さんの〜〜〜〜

30. kouno 2002/05/29(Wed) 13:22:09
座布団〜〜〜〜〜

31. ハチ坊 2002/05/29(Wed) 14:28:12
>弁護士は難しい…等々。
確か後数年でロースクールが設立されるはずですから、弁護士になること自体は今までよりは難しくなくなると思います。
ま、上記のこともそうですが、弁護士の中にも稼げる人と稼げない人がいますから
一概に資格だけでOKとは言えませんけどね。

32. チャム&レオ 2002/05/29(Wed) 14:58:17
えとあの...MCSE持ちなんですが...(ボソっ)

33. おさだ 2002/05/29(Wed) 18:18:45
 情報処理2種の資格をとった大学のころの同級生に2進数の計算もできんので「おまえよく資格とれたな…」と半分感心、半分不思議な気持ちになりました。私はそのような資格は持っておりませんが、取得できる自信はすでにありません…。(滅)
 ウチの会社なんて資格とるより経験積め…ちゅうかんじです。自己満足なだけで役立たん資格なんて必要に値しないと上司に言われました。(笑)

34. おさだ 2002/05/29(Wed) 18:22:53
追記:資格持っていても役立てられなかったら論語読みの論語知らずと馬鹿にされそうでイヤです。(笑)
 →英検3級とった後、英語教材の訪問販売に襲来されたとき、これに対する撃退文句にしようとおもったら案の定鼻で笑われました。もっと上を目指しませんかっちゅうかんじで。むろん断りましたが…。

35. MAMAO2 2002/05/29(Wed) 18:41:48
IT業界は日々進歩しているのでコレを持っていれば安心
という資格は無いのではないでしょうか。

自分は余り資格は好きでは無いので情報処理2種ぐらいしか持っていませんが、
数を持っていればそれなりに有利になると思います。

36. チャム&レオ 2002/05/29(Wed) 18:50:49
何かと安くなったり無料になったりすることがあるので色々資格を取ってみました・・・なんてのはアリですか?(笑)

37. まったりGEN 2002/05/29(Wed) 20:24:20
私の同期に数学科卒の同期がいるですが、
情報処理2種試験を受けて彼は受かったことがあります。
あまり情報系が得意には見えなかったのですが、
数年後、話を聞くとわからないところは山勘で当てたとのこと。

それから、話がでるたびにこいつは確率を解いたじゃなく実践して受かったって皮肉ってやってます(^^;

38. よねよね 2002/05/29(Wed) 21:31:50
>MCSE持ちなんですが...

ええ、自分も持っていますよ?
ですから、自分のは、その「実際の経験」に基づいて書いているのですが...

39. ぜふぃみあ 2002/05/29(Wed) 22:08:11
なるほど。興味深いご意見ありがとうございます。いや〜、会社の方が資格をとることを推奨しているようで、先輩社員の話を聞くと相当数とって要る人もいたのでちょっとあせっての投稿でした。でも・・・・・なかなか難しいようですね(^^;)変動があるから転職に強くなるために資格をとっておく・・>リストラの対象になりやすい。ぐああああああ、板ばさみ状態ですね(笑)無難なのは情報処理の試験や皆さんがおっしゃるように英語ですねぇ・・・せっかくなので会社の教育制度を使ってそのあたり、知識と実力を身につけてこようと思います。・・・・・・・でも、資格にはあこがれるんですよね(苦笑)

40. 皇帝スーパーブラックバード 2002/05/29(Wed) 22:55:00
資格・・・測量士補しか持ってないですぅ。

41. しゅうへい 2002/05/29(Wed) 23:34:29
>整体、お灸、マッサージ、足裏(待て
仕事柄突っ込ませて頂くと整体と足裏は国家資格ではないです。
この手の業種で国家資格を所持してやっているのは基本的に鍼師、灸師、按摩指圧マッサージ師、柔道整復師のいずれかで、
新聞広告に載っている足裏や整体の学校というのは民間療法で資格が取得できるわけではありません。
この辺の事って意外と一般に知られてないんですよね(^^;

42. BVV5@Vice Admiral 2002/05/30(Thu) 08:08:32
>この辺の事
知ってます(^_^/
お友達が開業しています(^^;)。
時々鍼だらけになってます。ぶっとい中国鍼は…以下略


▲ページの先頭へ