どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/04:
●2002年04月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6589] 覚えてますか?! (21 レス)
2002/04/27(Sat) 03:01:51
ito さん
Web: (none)
そう、2年前に発売された?!2000円札を...
私は、机の中に1枚忍ばせていますが。

それで、ちょいと、このお札を拝みたい方はローソンなどのコンビニに設置してあるATMからお金を引き出してみて下さい。
かなり高い確率でGet出来るようです。
なんでも理由は、お札を入れる場所(省スペース)の問題だとか。

1. うっそ〜ん将軍 2002/04/27(Sat) 03:06:12
この前ローソンのATMで6000円下ろしたら全部2000円札でした(汗
それも3回ひきおろして全てこのパターンでした(滝汗

2. 空中分解一号 2002/04/27(Sat) 04:42:09
>ローソンのATM
優先的に2千円札が出るってどっかに書いてありましたよ。

3. sa 2002/04/27(Sat) 05:27:05
ちょっと前におつりで来ました。いまだに流通量は少ないです。
>ATMで6000円下ろしたら全部2000円札
1万おろしたら2千円札5枚出てきたらいやだなぁ

4. X68 2002/04/27(Sat) 05:32:50
一瞬、偽札と勘違いしてしまいます<2000円札

5. 真条鷹也 2002/04/27(Sat) 05:36:52
昔、1500円の物に2000円札を出すと、おつりで3500円帰ってきました(笑)
レジの方が5000円札と間違われたようで…(^^;

6. K_byakko 2002/04/27(Sat) 08:32:12
僕は、郵便局で、2000円札に両替して、一枚残して買い物に使っています。
#GC買うのに2000円札使いました。

7. YU 2002/04/27(Sat) 09:39:02
初めての2000円札はエロゲの購入に使いました(汗 (でも実話
しかも、2000円札を手にしたのは、後にも先にもそれっきり1回だけ。

親戚の子供にお年玉をあげるとき、2000円札にすれば少ない金額で喜ばれます。

8. 98 2002/04/27(Sat) 09:56:01
2000円札も所詮通貨なので、なんのためらいもなく使ってます。むしろ金額的に使いにくい額ということの方が気になります。

9. まりも 2002/04/27(Sat) 11:34:49
2000円紙幣があると、一回の支払い(9999円以下の場合)で出す札の枚数を、確率的に少し減らせるんですよね。天秤計りの分銅が、1,2,2,5ってそろっていますが、あれと同じで。

10. Mich 2002/04/27(Sat) 13:06:13
これは、いま財務省が2000円札の流通に本腰をあげてきたからです。金融機関に積極的におつりに2000円札をまぜて渡せとか、一部の公務員の現金支給の手当ては2000円札で支給しそのままATMなんかで預入せずに市場にばら撒けだとか某省庁の国営金融機関に命令してるからです。

11. YU 2002/04/27(Sat) 15:06:01
こないだテレビで見た、国会議員の財布の中は2000円札でいっぱいでした。

12. しゅうへい 2002/04/27(Sat) 17:40:44
僕の勤めてる店では2千円札はおいていません。
お客様から支払いで受け取ったとき翌日の両替で千円札に換えてしまいますが滅多に見ないです。
自分の財布に入っていたこともないなあ。

13. Sat 2002/04/27(Sat) 18:28:41
信用金庫に設置されているATM3台のうち、1台は1万円未満分の
払い戻しは、強制的に2000円札で出てくる設定みたいですね。
誰も利用していません(w

14. 山本 2002/04/27(Sat) 18:57:38
こないだ「トクダネ」でやってましたが、お札の枚数が千円札の半分ですむため、
ATM管理業者がラクができるから…ということを聞きました。たしか
ローソンが昨年の10月ごろから始めて、それで国内での二千円札流通量が
3%くらい上がったとかなんとか。また、Michさんの言うような事情も
あるのだろうと思います。
実際には、二千円札ばかりだと自動販売機などで使えなくて困ったりするので、
ローソンのATMでは千円札もまざるようにしているようです。
一万円札なら、二千円札が4枚と千円札が2枚、と。
どうも個人的には二千円札は五千円札や一万円札とまちがえやすいので、
すぐに気づいてがっかりすることが多いのでムニャムニャです。汗

15. ito 2002/04/28(Sun) 00:55:17
>1,2,2,5
そうだっのですか。
まりもさん、物知りですね。
勉強になりました。

17. まりも 2002/04/28(Sun) 04:02:03
実は五千円札を廃止していいから、三千円札を作れと、ずっと思っていたんですよね(^^;。理由はこちら。
http://homepage1.nifty.com/marimono/bills.html

18. sa@AirH 2002/04/28(Sun) 04:25:30
なるほど。↑

19. こういち@BD5B-RS 2002/04/28(Sun) 08:29:27
ローソンでは、「お釣り、二千円札でいいですか?」と聞かれますね。でも、自販機(というか、スロットのサンド)で使えないので、いつも断ります。ローソンのATMで軍資金を下ろしたときは、レジで両替してもらいました。

20. ぽん 2002/04/28(Sun) 10:44:02
スレッドを読んでて ちと気になったので 一応 書かせてもらいます
「全国の金融機関で設置している"全てのATM"で2千円札が払い出しされる訳ではありません」とだけ(何)、ちなみに当方の居る鹿児島地区(銀行2行、金庫 多数)では2千円札の扱いは主に「入金では受け付けるが、払い出しだと特定の機種でしか出てこない」となってます。これは金融機関側の裁量で決まっているので"2千円札が優先的…"な展開とは別方向の扱いをされていますので但書きをさせて頂きました。
中央から地方へ来られる方は、ご注意ください(何に)

>一回の支払い(9999円以下の場合)で出す札の枚数を、確率的に少し減らせるんですよね
博学の まりもさん に言うのは、ちょっと気が引けるのですが、ATM内部は紙幣庫という現金BOXに各紙幣毎に揃えて準備されています。タダでさえ小型化が進んでいる現代のATM内部は複雑怪奇な構造をしておりしかも入金されたお札は別の区画へ入るものも多くそぅいった見地からも「払い出し紙幣の種類を増やす行為は はたしてお客様に対してサービスといえるのか?」という疑問が常に起こるのです。だから資金力の少ない地方金融機関は"今までと同じ取扱いを主とする"になっている訳でして(苦笑)
一般的にATMを利用している方々は知らないことでしょうがあの機械の中に入っている現金は"ある程度少なくなったら係員が補充しに行く"という"当たり前の事"がされています。ここで補充すべき紙幣の種類が増えればそれだけ係員の出動回数は増え、管理資金の調達、精査、紙幣種の違いからくる故障の原因 増加など数え上げればキリが無い程…結果的にはお客様が利用したい時に故障や現金不足で停止している事が多くなり それはお客様へのサービス低下となって跳ね返ってくるというのをご理解ください。>長文 ゴミ失礼

21. まりも 2002/04/28(Sun) 14:27:28
>補充すべき紙幣の種類が増えればそれだけ...
枚数もですが種類も減らしたいというのは同感です(17.で書いたような理由で)。機械だけでなく、使う人間側も間違えやすくなるからです。ちなみに私はお金の勘定がひどく苦手です(^^;。


▲ページの先頭へ