どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/04: | |
●2002年04月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[6501] 自分勝手 (42 レス) 2002/04/20(Sat) 21:31:02 |
たなべ さん |
Web: (none) | |
http://www.zdnet.co.jp/news/0204/18/cccd_riaj.html から引用。 > 本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは > 理解できる。だが,音楽は 何回も繰り返し聴くものである。 もはや、どうしようもないね。 1. 伝説のペペロンチーノEpion公爵 2002/04/20(Sat) 21:39:15
> 本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは
> 理解できる。だが,音楽は 何回も繰り返し聴くものである。 理解できないよ(笑) 映画だって買った物はさすがに1回で売りに出す事はなく何度か見てからって人も多いわけで,音楽は音楽でこの場合の映画程度に聴いてから売ってしまおうと考えるくらいの頻度でしか聴かない物も多いし. てことは映画が理解できるなら音楽についても理解してもらわないと・・・と言うか,そこで「映画は」「音楽は」と区切ってる所がどうも胡散臭さを感じる理屈ではありますね. 2. sa 2002/04/20(Sat) 21:41:12
映画も繰り返して見たいという人は多いとかと・・・
3. 雷獣王GRIFFON 2002/04/20(Sat) 21:41:27
え〜?本とか映画とか何回も見てますよぅ.
ねぇ? というより >「消費者の理解を得られている」として,全ての新作タイトルのコピーコントロールCD(CCCD)化を打ち出したエイベックス。 こっちのほうがタチ悪いかも.(藁 4. 伝説のペペロンチーノEpion公爵 2002/04/20(Sat) 21:43:16
>「消費者の理解を得られている」として,全ての新作タイトルのコピーコントロールCD(CCCD)化を打ち出したエイベックス。
消費者という単語の前に「一部の」とか「ごく一部の」と言う限定をつけるのを忘れてるとか(ぉ Avexって…流行り歌だけだと業績も浮き沈みするよね、とか言う突っ込みは禁句なんでしょうか(--;
それを消費者に責任転嫁するようでは、経営者の風上、いや風下にも置けないと思うです。 6. Casper-01@159MM 2002/04/20(Sat) 21:49:04
気付かれて居ないと言うのが正解 (マテ
> 本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは
> 理解できる。だが,音楽は 何回も繰り返し聴くものである。 ????????????????????? いや、本当に理解できない。 音楽業界は今丁度、坂を転げ落ちている最中かと。
需要が飽和したじり貧の斜陽産業って自覚が無いから、売れない理由を外に探して、とんちんかん方向なに努力した結果がこれ。 一時の好況の時に消費者が見えなくなったままなんですよね。 って、本心言えば、もうどうでもいいです。音楽CDプロテクト云々なんて。 最近、音楽CD買うことなくなったんで。 いや、コピー云々な変な意味でなくて、単純に購買欲がそそられないと。 繰り返し聞くどころか、一回聴こうとさえ感じないって事で。 #自分が歳食っただけですかね? > 本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは理解できる。
> だが,音楽は何回も繰り返し聴くものである。 確かにこの意見は理解できないというかおかしすぎるぅ・・・ なんていうか、自己中ですねー。音楽は特別なんですか?? 本も映画も音楽も良いものはいつまでも取っておくし、下らないものは 一回観たり聴いたりしただけで売るなり捨てるなりしますからぁ・・・ 自分達の立場からでしか物事を見ることが出来ないのでしょうか・・・。 あとまぁavexは・・・だめだめ。 Avexは「CDもどきが売れてるから本格採用だ〜」とか言っているみたいですが実際にはCDSについて興味本位で買った人もかなりいるのではないだろうか…と思うのですが…
RIAJにメール(映画や本を一度しか見ませんか?という質問を含めて)送ってみました。さあ、担当者から反応はかえってくるかな。
12. 皇帝スーパーブラックバード 2002/04/20(Sat) 22:41:41
> 本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは
> 理解できる。だが,音楽は 何回も繰り返し聴くものである。 ほほう。私には全然理解できないし同意も出来ないお話ですな。 自分の会社に関係ない業種はどうでもいい、ってスタンスですか。 人の嗜好まで決めてくれるとは、いやはやご立派な会社で。何様のつもりなんでしょうか。 #毒多し(汗 13. “νポンコツさん” SILPHEED 2002/04/20(Sat) 22:53:23
ああ、思惑もこれから先もどうでもいいや。「これはCD-DAの規格にそったCDと呼べるシロモノではないので、CDプレイヤでの再生はできません。(運がよければ再生できるかもしれません)」と正しい警告をつけてくれれば。
--(直後に途中の文言を修正) "Plug and Pray"(違)というやつですね。 >“νポンコツさん” SILPHEEDさん
> 本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは
> 理解できる。だが,音楽は 何回も繰り返し聴くものである。 もののけ姫等が大ヒットになったのはリピーターの存在が大きいのでは。 なんで、音楽だけが特別な存在なんでしょうね。理解不能。 > 正しい警告をつけて
「このCDを再生することにより再生した機器の寿命が縮みます」という警告も一緒に… ああ、これですか。
たしか、著作権審議会の発言の一部ですよ、これ。 ソフトの話も、この前に乗ってるんですがね。 >ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/12/chosaku/gijiroku/012/980501.htm 失礼な親父ですね(苦笑)>映画や本は一回限り
クソみたいなCDだったら一回で終わりだと思うけどね この手の話を聞いていつも思うのは、つくり手側の権利ばかりが主張および保護されて、正規ユーザの権利は一切無視され反故にされるということです。そりゃ一部の人間による複製が横行していて、その他多くの真面目なユーザが馬鹿を見るのは集団としての「性」かもしれんが、それにしても業界や作り手側のエゴばかり目立つ気がします。WinXPのアクティベーションといい、今回のavexのCDプロテクトの件といい、言っていることが説得力に欠け、筋が通ってない感じです。
> 本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは > 理解できる。だが,音楽は 何回も繰り返し聴くものである。 これなんか、エゴ丸出しの実にいい例ですねえ。自分達だけ利益が上がればそれでよい、他の業界のことなんてどうでもいいという証拠ですな。映画・出版業界から「音楽は1回聴いたらもう用済で中古に売るのは理解できる。だが,映画や本は 何回も繰り返し観る・読むものである。」なんていわれたらどう答えるのか、個人的にはすごく楽しみです。 自分の現実問題としては、音楽CDはほとんど買わなくなったので、半ば「勝手にやってくれ、そして自滅するなり繁盛するなりしてくれ」といったところです。 開いた口が塞がらないと言うか、何と言うか…。
まぁ、ボクも同じくCD購買欲がすっかり落ちてますので、やたら飛び火しなければどうでも良いかも。 >自分達だけ利益が上がればそれでよい、他の業界のことなんてどうでもいいという証拠ですな。 実は「このくらい図太くないと、この手の業界では食っていけない」という、壮絶なメッセージなのかも(毒笑 > 本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは
> 理解できる。だが,音楽は 何回も繰り返し聴くものである。 あっはっはぁ、コレが人類文化の結晶の一つである音楽を扱う者の発言ですか? 映画人や出版人、ゲーム関係者を敵に回したのと違いますか? 大騒ぎになる前に撤回して欲しいモンです。 しかし正直な人ですねぇ、商売一番が丸出しで、創作者保護の理念が何処にも見えません。 コピーガードの真っ当な目的が吹っ飛んでしまうような事をよくも・・・ >映画人や出版人、ゲーム関係者を敵に回したのと違いますか?
完全に敵に回したと思います。 各界の反応がどう出るやら・・・ >映画人や出版人、ゲーム関係者を敵に回したのと違いますか?
熱烈な大反論、大いに大歓迎ですね。(嫌味 しかし、音楽業界からもこの発言は反発が出てもおかしくないでしょうね。 なぜ、コピーされるのか原因考えてみたらって言ってやりたい。 > 本は1回読んだら,映画は1回観たらもう用済で中古に売るのは
> 理解できる。だが,音楽は 何回も繰り返し聴くものである。 この人の家には、本棚もビデオデッキも無く、CDの棚しかないのに違いない。 そうでなければこんな事は言えないはずなんですが・・・・ RIAJの富塚勇会長・・・スゴイ人です 25. BVV5@Vice Admiral 2002/04/21(Sun) 09:50:31
こぴーされるということで音楽CD−Rが高いんです。
だったら今度は商品単価を上げてそれで補償金作ったら。 もともと、レコードは高かったんです。1枚2,000円というと大抵の中高生の一月分の小遣い相当。それでも売れていたんですけどね。 まったく努力という単語を知らない人たちばかりだから…小林亜☆をみれば解るでしょ。(毒気あり 26. よねよね 2002/04/21(Sun) 11:40:23
ほんっっっっっっとにもう、自分たちの利益しか見えない
>自分勝手 ヤロウですな!!!!!!!!!!!!!はらわたが煮えくりかえる思いです。 > 小林亜☆
商品名連呼どころか商品名しか無い歌詞を自慢げに自身が出演して歌っているCMを見ると一瞬でチャンネル変えています(爆)。 28. Blau-Ritter 2002/04/21(Sun) 12:20:59
>商品名しか
サイ○リア? #激しくゴミ 29. 雷獣王GRIFFON 2002/04/21(Sun) 13:17:40
ぱっとサイ○リア〜 ぱっとサイ○リア〜 ♪
大好きなm (パケロス 30. 伝説のペペロンチーノEpion公爵 2002/04/21(Sun) 14:00:00
>ぱっとサイ○リア〜 ぱっとサイ○リア〜 ♪
サイゼリア? #それはファミレスだ >ぱっとサイ○リア〜 ぱっとサイ○リア〜 ♪
シンコウラブリィとかシンコウキングとかシンコウフォレストの馬主の会社さんですね。 (競馬知らない方へ:上記の馬は全てG1馬です。) (シンコウラブリィはマジで強かったですぅ。) 小林亜☆といえば、 最近NHKの朝の連ドラに出ているけどあの風貌からして 「寺内貫太郎一家」かと思った私って・・・ 32. 伝説のペペロンチーノEpion公爵 2002/04/21(Sun) 14:32:10
「わくわく動物ランド」に出てたころはわりと好きだったんだけどなぁ.
あのころは何も知らずに面白がってTV見てた子供だったし・・・(苦笑 avexが売れるのは少なくともそのアーティストが好きだから買うのであって何もCCCDを受け入れた訳ではないでしょう。選択肢がCCCDしか無いのだから
34. 雷獣王GRIFFON 2002/04/21(Sun) 15:42:02
>CCCDを受け入れた訳ではない
ぜひ街頭もしくは CD に葉書を同封してアンケートを!(ぉ # その答えによっては aves 恥さらし >G1馬です
今年は波乱続きですなぁ〜(泣) もう単勝全買い決定です(爆) ゴミレス失礼しました。 36. “νポンコツさん” SILPHEED 2002/04/21(Sun) 16:11:52
>そのアーティストが好きだから買うのであって
その状態は「受け入れた」といいませんか?CCCDが受け入れられないなら買わないはずですから。 #「それを望む」と「それを受け入れる」は違うモノ --18:20追記 あくまで「買った人は」であって、「市場が」ではない >サイゼリア?
サイゼリヤですよ(汗 私の質の悪い耳で聴くと、最近の流行りの曲は、中身そのものが今までの歌達のコピーにしか聞こえないのだが…(毒)。
39. 伝説のペペロンチーノEpion公爵 2002/04/21(Sun) 23:57:07
興味のないひとが聞くとたとえ大昔の曲でも全部同じに聞こえます(^^;)
クラッシックなんか良い例かも. >サイゼリヤ そうかそうか,あれってヤでしたか(汗) 女性歌手は、どれも宇多田ヒカルか安室奈美恵にしか聞こえない、とはウチの親の弁。
41. BVV5@Vice Admiral 2002/04/22(Mon) 00:52:17
宇多田のミクサーはさすがに腕がいいです。
最悪なのは演歌。そんなだれたミキシングしてりゃばれますよ。コンプレッサの掛けすぎ。そりゃ有線で大きく聞こえることが(以下略 ちょっと横レス。
某スタジオパークに出ていた小林亜☆氏を見てふと思ったこと。 作曲家の彼が某CMを「作詞」までしたのだろうか?と。 で、調べてみると作詞はやはり別人でした。 http://www.adstep.co.jp/03w_files/2_cd/2_1saideria.htm でもCMを見てるとまるで彼が作詞まで手掛けたように見えてしまいます。(笑) #番組内のトークでカラオケに対して良い印象を持っていない節が見受けられました。 #さすがにスタジオパークではそこは突っ込めないか。(笑) |