どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/04: | |
●2002年04月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[6444] 運転士も人間なんだね (38 レス) 2002/04/17(Wed) 11:12:42 |
まったりGEN さん |
Web: (none) | |
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020417i503.htm 気持ちはわかります(^^; やっぱり怒られるだろうか? 1. DONE@OM-4Ti 2002/04/17(Wed) 11:37:54
下り方面ですか・・・
たかだか10分ぐらいで...と同情します。
だいたいやねえ〜日本は時間に厳しすぎます。 下りでお腹がくだった・・・と
4. 伝説のペペロンチーノEpion公爵 2002/04/17(Wed) 12:22:10
こういう場合の緊急交代要員って用意していないもんなんでしょうかね?
今回は腹下しだったけど例えば急病とか怪我とか,突然電車が運転できなくなる要因はいろいろあるわけで・・・ 気持ちは分かるものの電車の利点は決まった時間に確実に行ける(のを期待できる)所に
ありますから乗った方はたまったもんじゃないのも事実ですねぇ。 会社側としては体調は整えておけとかあらかじめトイレに行けとか言うと思いますが 一方的に本人を攻めるのも酷ではありますが。 #「人身事故」で思いっきり待たされるより遙かにマシだし 途中の駅では無理なのでは。
実際今回も赤羽駅だったみたいだし。 一応、こういった場合は停めていいことになっているようです。
無論、そうならないように体調管理には万全の体制を取るべきなのですが。 寝坊して列車に間に合わなかったという事件もありますが、それよりよっぽどマシかと。 運転士の不具合という場合、もともと交代乗り継ぎの駅であれば、代わりの要員を出せる場合があります。昔、列車無線を聞いてましたが、こういうことは年に1〜2回はありました(^^;。運転指令は、「交代可能な駅までなんとか持ちこたえよ!」といちおう指示しますね。それでも最悪な場合は、停止に必要な措置をとったうえでトイレに逝ってよしと許可していました(^^;。
9. LapisLazuli@会社 2002/04/17(Wed) 14:24:55
> まったりGENさま
おっしゃるとおりです。運転区のある駅であれば予備行路の乗務員が おりますが、それ以外のところでは不可能です。同様に検査係も本区 や派出のある箇所以外では出場できないので、故障があっても係のい る駅まで安全上問題がなければ営業運転をつづけます。 以前どこかの線でやはり乗務員が腹痛を起こし、我慢していたら乗務 員室で臨界点を超えてしまい(笑)、車両を折り返しの運用に使えな くなったということもありました。(京浜東北だったかな?) >車両を折り返しの運用
折り返しは車掌が使う場所になるので、さほど影響はないかと思うんですが、やはりその次の折り返しでまた困るので、どこかで収容して代わりの編成だすしかないでしょうね(^^;。 ところで腹具合ならまだよいですが、運転中気絶(non:買い物)してしまったなんていうときは、どうなるのでしょうか…。いちおうどこかしらでATSが反応して止まりますが、無線にも車内電話にも応答なくなった状態だと、いったい誰がどうやって救出に向かうのか…。そう考えると、運転て実に孤独な作業です。 11. LapisLazuli@会社 2002/04/17(Wed) 14:38:39
> 折り返しは車掌が使う場所になるので、さほど影響はないかと思うんですが
いや、臭いがすごかったらしいです。 椅子は染みちゃいますから・・・ でもその瞬間…最悪、腰を浮かせるべきなのでは。それが職責というもの(違?。
13. 結った泥縄 2002/04/17(Wed) 14:46:21
買い物袋で、、、
14. よねよね 2002/04/17(Wed) 14:53:30
電車に乗っていてトイレに行きたくなって途中駅で降りるようなときに、いつも「でも運転手さんとかだったら大変だよなぁ」とは思っていましたが、やはり実際にあるんですねぇ。
15. sagiyama@AL13C 2002/04/17(Wed) 14:59:04
「みっ、見ないで・・・」(謎
16. FLAKPANZER 2002/04/17(Wed) 14:59:43
>運転中気絶
そのためのデッドマン装置(ブレーキハンドルの握り。押し下げていないと非常ブレーキが掛かる)だったかと。 >用便 屎尿瓶、簡易トイレ付にするとか。 アメリカの機関車には付いてましたよね。 >まったりGENさま
さま扱いになってる(^^; しかし、思えば大変な仕事ですよね。 飛行機だと副パイロットもいるから用足しはできそうですけど、 一人ぽっちの鉄道ではなおさら。 まぁ、運転士もそうですが車掌も大変そうですね。 まぁ、特急とかだともう一人いるだろうからいいでしょうけど。 普通電車だとやはり一人ですからね。 運転室にゴメン止めて〜とか言うような笑うに笑えない状況もあるでしょうか? 我慢してると案内にも支障がでそうですし。 >まぁ、特急とかだともう一人
いまは基本的に一人乗務なんです。ただ、ローカル線の特急だと、回送の乗務員が便乗していることがかなり多いので、いざとなれば用足し時間に替わってもらえるかも(^^;。 良く考えたら複数の車掌なんて新幹線ぐらいですね。
気づくの遅すぎ。<鉄分補給は10年前から絶ってるので あ、すみません読み落としてました、車掌の話ですか(汗。だと、ドア扱いのほか、2人くらいは乗務しているので、まあ大丈夫でしょう。
トイレ関係で社会問題化したのは、トイレのない西日本のワンマン普通列車ですね。乗客も運転士も、ウン命共同体です(^^;。「乗客の都合」で、駅に10分停車、なんていうこともあるようです。 21. 深海怪魚 2002/04/17(Wed) 16:05:00
パイロットはちゃんと健康証明書を取得しなければいけないが、列車の運転手もそういうのはあるのだろうか?
でも、こんなのニュースで流すのはかわいそうだなぁ…。 22. まさむね 2002/04/17(Wed) 17:16:11
Pico_Chanさんに同意です
たかだか10分程度ですからね 我慢していると注意力も激しく低くなるでしょうから事故でも起きるよりは遙かにマシですね しかし発作等も考えるとフェイルセーフとしてもう一人運転可能な乗員は配備して欲しいです 多少のコストより安全性のほうが大事なのですから >電車の利点は決まった時間に確実に行ける(のを期待できる)所に ありますから 大多数の国は違いますけどね(笑 まあ、このくらいでニュースになるのも日本くらいなものですね( ̄ー ̄) >まあ、このくらいでニュースになるのも日本くらいなものですね( ̄ー ̄)
確かに・・・ おっしゃる通りかも。 月曜日、歓迎会の帰り、鳥取駅に到着したディーゼルカーに乗って 発車を待っていました。 同乗した職場の上司二人に鉄道の質問を受けたので、説明をしてあげていました。 しかも、酔っているので少し大きな声で。そうしたら、向かいの席の人が、 「よくご存じですねぇ」 と言ってきたので、 「ええ、趣味ですから」 と、答えたら、 「私は EF66 でさくらを運転していたんですよ」 ・・・本職の方でした。(滝汗) たぶん、間違ったことを言っていなかったと思います。(爆) 酔っていたとはいえ、大声でうんちくを言うのは止めましょう。< 自分 24. たまちゃん 2002/04/17(Wed) 18:41:37
> 運転中気絶(non:買い物)してしまったなんていうときは、
EB装置ってのがあったと思います。一定時間何も操作しないと 非常ブレーキが掛かる… 東北本線@小金井で見たのですが、連結作業中に運転士さんが ホーム端の小屋へ行っておりました…多分用足しに…(^^; アナウンスさえあれば個人的には許す!(待てコラ)
人間生理現象にはかないません。 この為に初期の新幹線は運転手が2人いたのでしょうか(ぉ
27. BVV5@Vice Admiral 2002/04/17(Wed) 22:05:27
今でも2人乗務のはず。途中で運転変わってます。
で、先頭から4両ぐらいは検札が運転士の名札の人がやってきます。えーそういう人に鉄分補給の質問をぶつけて後で運転席におじゃまするのはいいのでしょうか…よくやってました。 のぞみのVVVFの回路図を運転開始後1週間ぐらいのときに運転席下の機械室のところでゆっくりと見せていただきました。 浜松あたりで交代してました。 28. Casper-01@159MM 2002/04/17(Wed) 22:55:11
駅に入った状態で、車外放送の試験をすると注目の的でぃす (謎
私も若い頃は出勤途中に催して途中下車で遅刻・・・ということはよくあったのですが、
年をとった今ではほとんどそんなことがなくなりました。 生理現象というのは成長とともに自分でコントロールできるようになるもんなんですかね? ポートライナーやゆりかもめならそんな心配はないんだけど。
>ポートライナーやゆりかもめならそんな心配はないんだけど。
そのかわり何かあったときに無線かなんかで指示を仰いだり臨機応変に 対応したりはしてくれないんですよね(^^; #なんどかゆりかもめには乗りましたが運転席がない列車というのも結構不気味でした(ぉ 32. 雷獣王GRIFFON@i1124 2002/04/18(Thu) 15:15:28
>ポートライナーやゆりかもめ
ニュートラム・・・. >ニュートラム
終着駅で止まらず、壁をぶち抜いた事件がありましたねえ。 34. たまちゃん 2002/04/18(Thu) 17:51:12
> 終着駅で止まらず、壁をぶち抜いた事件がありましたねえ。
関東鉄道…(T T) >終着駅で止まらず、壁をぶち抜いた事件がありましたねえ。
フェールセーフでシステムを設計していないからそんなことに・・・ 36. BVV5@Vice Admiral 2002/04/18(Thu) 21:51:18
最終遮断というか非常制動許可の接点が常時開、非常時閉って
そりゃ違うだろうって。たった一つの接点でその責務を負わせるなんて 日○も電車作っていれば解っていただろうに。 これ、日車では無いです。 関東鉄道はブレーキ解除に非常制動用元空気ダメを開放して発車。 そりゃ次は無制動だわなぁ。 37. たまちゃん 2002/04/18(Thu) 23:18:51
前の駅でブレーキトラブルが有ったんでしたよね?
で、乗客に罵声を浴びせられたとかってニュースで見たような… 運転士は飛び降りたのか…覚えてない〜 そいえば、電車でGOな事件、つまり運転士になりかわって一般人が運転しちゃうような事件って、ないですねぇ。過去にも聞いたことがないです(戦争直後を除く)。
|