どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/04:
●2002年04月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[6223] 落雷の傷跡・・・ (14 レス)
2002/04/02(Tue) 23:21:07
伝説のペペロンチーノEpion公爵 さん
Web: http://www.tk-works.homeip.net
鯖もほかのPC群も平気だったんですが,先日の多摩地区への落雷の影響で電話回線が死にました(汗)
受話器をあげても「つーーーーーーーー」が鳴らない,ADSLモデムはリンクしない・・・
今携帯から繋いでますが非常に不便,その分必要最低限の事だけすませて(実際にはすべてがすんでいるわけではない)早く寝られるので健康には良いですが(笑)

とかく管理関係の仕事に支障が出てるのがじれったい・・・修理とかになるとこういう事故の場合もそれなりにかかるんでしょうか?
ちなみに留守中に外部から出来る範囲でチェックをしてもらった結果は異常なしだったので原因は屋内設備の故障のようです(汗)

1. BVV5@Vice Admiral 2002/04/02(Tue) 23:56:54
自分の家の中は御自身の責任範囲です。保安器から向こう側はNTTの責任範囲です。
と言うわけで切り分けって。
モデムはレンタルなら交換。買い取りなら交渉次第で安くなることが有りますが基本的に買い換え。
大抵のモデム関連機器は通信線が落雷のパルスをひらい、それが電源ラインに漏れてくることで壊れます。必ず接地してくださいと書いてあるのはこの部分が壊れないようにパルスを接地に逃がしています。
まともにどかんと黒こげで無いのならこういうパターンです。

2. 聖者98狂 2002/04/03(Wed) 00:13:49
15年くらい前のNTT製FAX兼電話なら余ってますけど。
・・・って関係ない部分か。

3. Tambo 2002/04/03(Wed) 00:43:26
電話もADSLもダメとなると、スプリッタなしでつないでみるとか。
なんてことはたぶんやってますね(^^;
これで行ければスプリッタだけで済んでラッキー?

ところで、雷で配線部分がやられってこともあるんでしょうか。

スプリッタなしもモデムオンリーと電話機オンリーそれぞれでやってみましたが駄目みたいです.
受話器をあげると「ざざ,ざざざ,ざ,ざざざざ」とノイズのような音が聞こえてきます.
スプリッタの前かな・・・比較実験でも出来れば分かるんですが.
確かどこかに以前使ってた電話機があったっけ,実験してみます.

うーん,以前使ってた電話機が故障してなければどうも屋内に引き込んだ回線の元が死んでるようです.
オンフックしてみても通電してない(回線がつながってたら光るはずのボタンが光らない)感じでシーンとしてます・・・

6. 毎黒仮節渡万 2002/04/03(Wed) 01:44:39
雷撃呪文(違)を受けなかった電話でスプリッタ無しでもダメならば、確かに電柱の電話線か交換局か、外側の問題になりそうですねえ。

7. BVV5@Vice Admiral 2002/04/03(Wed) 07:29:02
保安器のヒューズが飛んでいるのでは?
テスターおもちと思うので電圧を計って見て、おおよそ40〜50V直流かかっていれば大丈夫ですがおそらくほとんどかかってない状態と思量されます。
後は113へ電話して落雷でつーが有りませんというと直してくれるはず。ただ、マンションの共有部分に保安器が有り、なおかつ鍵のかかった部分だと大家さんも呼ぶことになりますので(^^;)。

8. ほへ 2002/04/03(Wed) 12:42:40
>必ず接地してくださいと書いてあるのはこの部分が壊れないようにパルスを接地に逃がしています
そうあるべきですよねぇ。
フレッツがお仕着せで渡してくるブリッジモデムなんかには立派なアース端子があるのに、eAccessやJ-DSLのルータモデムにはFG端子無いのが納得いかないです。
電話線2本の間にはガラス管放電器が渡してあるみたいですが(スプリッタや市販のノイズ対策チョークコイルアダプタ類も大抵そうですけど)、
これだけではコモンモードで高圧が加わったら問答無用でぶっ壊れるはずですよね。ていうか誘導雷なんておよそコモンモードで来るものじゃないんでしょうか?門外漢なのでよく分かりませんが。
これは一体どういう設計思想なんでしょう…

予定外に早く復帰しました!!
この時期は引っ越しがたくさんあって小見込みの状況の中,割と無理して寄ってくれたらしくて修理の人に屋内〜屋外に至るまで総チェックしてもらいました.
原因としては落雷のショックに古くなった配線が耐えられなかったのと,なぜか配電ボックスの中に水がたまっていたためにそれがとどめになっていた模様.
全ての回線を取り替えてもらって,一新した回線でネット環境復旧です.
ADSLが早くなりました(爆)

ざっとこんな感じ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/04/03 16:42:35
1.WebARENA / 949.26kbps(0.949Mbps) 121.42kB/sec
2.PLALA / 909.891kbps(0.909Mbps) 116.58kB/sec
3.ASAHI-Net / 936.818kbps(0.936Mbps) 119.81kB/sec
推定転送速度 / 949.26kbps(0.949Mbps) 121.42kB/sec

過去の速度が気になる方はここの過去ログを(笑)

さらに上り


------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 423.28kbps (52.91kB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 11.340秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年04月03日(水) 16時48分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
-----------------------------------------------------

12. バイザー 2002/04/03(Wed) 22:22:34
復旧して良かったですね。

>なぜか配電ボックスの中に水がたまっていたためにそれがとどめになっていた模様

あらら(笑
電話回線とは全く異なるのですが、以前仕事で行っていた沖縄で同じような事がありました。
仕事先でセキュリティーのためにセコムに加入していたのですが、大雨が降ったあとにドアの電子ロックが全く反応しなくなりました。
翌日見てもらったら、防水処理が中途半端なために内部でショートしてカギが使い物にならない状態になってました。
#セキュリティーの意味全くなし(苦笑

>さらに上り

ちょっと対抗(マテぉぃ

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 18.60Mbps (2.32MB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 0.258秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年04月03日(水) 22時14分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------

13. Casper-01@159MM 2002/04/03(Wed) 22:45:03
('ω';) ←対抗意識が有るらしい

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 9.16Mbps (1.14MB/sec)
転送データ容量: 600kB
転送時間: 0.524秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年04月03日(水) 22時29分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 4.0)
-----------------------------------------------------

家の回線は下りが約6〜5Mbpsなのに、登りは約9Mbps出ます (-ω-;)

14. Tambo 2002/04/03(Wed) 23:06:59
配線がやられることもあるんですね。水で(違


▲ページの先頭へ