どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/03: | |
●2002年03月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[6156] ふれっつ8M (14 レス) 2002/03/29(Fri) 00:11:53 |
SLIM さん |
Web: (none) | |
本日 NTTフレッツADSL1.5Mより 8Mサービスへの以降が無事終了しました。 テスト結果は以下の通り(ブロードバンドスピードテスト) 【電話回線の線路情報(NTT http://www.ntt-east.co.jp/line-info/)】 ◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2170m ○伝送損失 36dB #なんか前回調べたときより詳しく出てる気が・・・ #なお直線だと700m〜800mどんな遠回りをしてるんだか(^^; 【1.5M】 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8 測定時刻 2002/03/26 18:19:25 回線種類/線路長/損失 ADSL/2.0km/35dB キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/odn ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(758kB,5.1秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.24Mbps(539kB,3.8秒) 推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) 【8M】 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8 測定時刻 2002/03/28 13:19:52 回線種類/線路長 ADSL/2.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/odn ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.54Mbps(1764kB,4.3秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.42Mbps(1441kB,3.6秒) 推定最大スループット 3.54Mbps(442kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5) ------------------------------------------------ うまくいけば4Mbps位出るかなと淡い期待をして他のですが 線路長だけを考えても まぁこんな物でしょう。 ところで・・・ MTUの事で色々調べていたのですが さっぱり解らず どなたかおわかりになればお願いします。 OSはWindows2000です。現在は特に設定していません。 MTUですが ルーターに設定があったので(LINKSYSのサイトにも設定するよう記載があるので)1454に設定しています。 どのサイトでも1.5Mではこの値が最適なようですので 特に疑問は感じませんでした。 しかし8Mサービスだとアッカ等は書いてあるのですが NTTフレッツだと なかなか見つからず・・・(^^; また、RWINも変更すると良いという記事もスピード調整関係で調べるとよく出てくるのですが これはどうも環境によって左右されるようなので 自分でテストしていくしかないのかなと思うのですが Windows9x系の事は多く出ているのですがWindows2000が見つからず。 みなさんどうされていますか? 過去参考にしたサイトは こんな所。 http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0800.htm http://www.vwalker.com/vmag/special/2001_1101_toki/index_2.html http://speed.serverisland.net/webs/mtu-rwin.htm http://member.nifty.ne.jp/oso/optrwin/ 他に「ここは見とけ」って言うところがありましたら よろしくお願いします。 1. YU 2002/03/29(Fri) 00:33:25
とりあえず、ルータを外してモデムとパソコンを直結して測定してみてください。
ルータの機種によっては、マニュアルに記載されているほどスピードが出ないことがあります。 2. ゴマ 2002/03/29(Fri) 01:27:57
http://forums.speedguide.net:8117/
私はココの設定の通りやってます。 結果の見方などは http://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/packet_check3.htm が参考になるかな。 「bandwidth * delay product:」の1行上にある数字をRWINに設定してあげるといいようです。 私は、MTU1500、RWIN64240にしていい感じでした。 私も月曜にISDNからフレッツ8Mに切り替わりました。
ただ、4日つづけて帰宅が午前様で、未だに線路長を測っていません(推定で測定してみました)。 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8 測定時刻 2002/03/29 02:04:50 回線種類/線路長 ADSL/1.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/nifty ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(539kB,3.8秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.09Mbps(539kB,4.0秒) 推定最大スループット 1.26Mbps(157kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5) むう、予想以上に遅い! まぁ、ISDNとは別次元のスピードだから不満に感じないけどっ。 どうせなら出せるだけの速度を出したいですね。 MTUはどうもプロトコルによって最適値が決まっているようで、PPPoEの場合は1454、PPPoAでは1500とされているようです。スループットに直接響いてくるのはむしろRWINの方で、8Mの場合スループットがかなりばらつくため、1.5Mの時の様に設定すれば良いというものでもないようです。十分な速度が出ている場合はMSSの40倍以上の値を設定した方が効率が良くなったりしますが、それほど速くない場合にはこのように大きなRWIN値は逆効果になります。またスループットが高い場合でもやはり程度はあり、闇雲に大きい値を設定すればいいというわけでもなく、余り大きくし過ぎると速度が安定しなくなったりします。
ウチもフレッツ8MでSLIMさんに結構近い回線条件ですが、MTUは1454、RWINは22624(MSSの16倍)に設定しています。リンク速度で4Mbps、実効スループットは3Mbpsちょいといったところです。 今日計ったら
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8 測定時刻 2002/03/29 07:34:26 回線種類/線路長 ADSL/1.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/so-net ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.33Mbps(1441kB,3.0秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.8Mbps(2244kB,3.3秒) 推定最大スループット 5.8Mbps(725kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5) このくらいでした、980m 損失19dBです MTUは主に物理的メディアよって決まるのでEthernetは1500バイトで
PPPoEはヘッダのオーバーヘッド分減るというだけですが Windows 2000以降なら基本的に自動検出なので設定しなくても一応は大丈夫なことになってます TCPウィンドウサイズ(RWIN)はスピードというよりも回線の品質によって最適値が変わりますが 初期値から変えなくても特に問題ないと思います ローカルなネットワークでGbEなどを使っている場合などは ウィンドウスケーリングを使ってウィンドウサイズを一気に拡大させることもあるかもしれませんが... 7. SLIM 2002/03/29(Fri) 16:26:43
ありがとうございます。
Windows2000は基本的にいじらなくても問題ないんですね。 ルーターをはずしての モデム直結は土日にでも試してみます。 8. 田中 2002/03/29(Fri) 16:38:27
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/03/29 16:10:12 回線種類/線路長 ADSL/1.0km キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.1Mbps(3063kB,3.9秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.1Mbps(2244kB,2.8秒) 推定最大スループット 7.1Mbps(889kB/s) コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5) 電卓で計算すると6.1Mbps(785kB/s)に6.4Mbps(801kB/s)となるのですが、 なにかいつも計算よりも大きい値が出てきます。なんでかな。 MTU1500、RWIN64240ですが、たまにWebページの画像が何枚か読み込めないことがあります。 RWINは大きすぎるとそういうことがあるみたいで。 >MTUとか
http://www.ne.jp/asahi/welcome/netland/newpage0820.htm 検索で引っかかったページなんですが、わかりやすく解説してあって良かったです。 どうでしょう? 10. LapisLazuli 2002/03/30(Sat) 17:51:24
うちも3/26に8Mに変更しました。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8 測定時刻 2002/03/30 17:47:23 回線種類/線路長 ADSL/2.0km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/dti ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.99Mbps(1441kB,3.1秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.92Mbps(1764kB,3.8秒) 推定最大スループット 3.99Mbps(499kB/s) コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5) まぁ、4M前後出ているのでよしと思ってます。 フレッツADSL1.5Mの使用を開始しました。契約してから2か月経ったような気もしますが(爆)。
現在、ルーター設定のために久々にNr166を引っ張り出し、最初の接続を試しているところです。 TDFさんのご紹介されたページを参考にRWINを変更してみたら、
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8 測定時刻 2002/03/30 23:18:55 回線種類/線路長 ADSL/1.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/nifty ホスト1 WebArena(NTTPC) 870kbps(539kB,4.3秒) ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.99Mbps(539kB,2.3秒) 推定最大スループット 1.99Mbps(249kB/s) Win98のメインマシンからの接続が倍くらいマシになりました。 直線1000mのはずの回線の状態が、 ◇線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1750m ○伝送損失 34dB と、予想以上に悪かったので、仕方ないかな。 Win2KのXa200から接続すると、なんの調整もなしで2Mbps出ていましたから、初期状態では、OSによる差も大きいのですねぇ…。 無線LAN可動、PLANEXの無線ADSLルーターBLW-03とGW-NS11Sで接続確立、現在、居間のルーターと、二階奥の布団の上とで試験中(ぉ
リンククオリティは20%と予想以上です。 本当は二階にサーバーを立てて(メルコにアンテナ付き)、そいつをアクセスポイントにする予定だったのですが、PC用のWindowsベースで汎用のアクセスポイントソフトがないらしく、頓挫中。コンパックWL300はディスコンらしいですし。 アドホックの方が安全のような気もしますが、利便性とかとか。 ちなみにBLW-03の有線・無線ポート間通信は動作するようです。10分近くpingを打ってロストなし。 測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8 測定時刻 2002/03/31 23:13:02 回線種類/線路長 ADSL/2.5km キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他 ホスト1 WebArena(NTTPC) 410kbps(264kB,4.5秒) 推定最大スループット 410kbps(51kB/s) コメント NTTフレッツADSL 1.5Mbpsとしては遅いです。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。8Mbpsサービスに乗り換えても通信速度の向上が見込めません。(5/5) まあ、遠いし。ISDNより速いので文句はありませんが。 有線LANポートから計測したら、1.30Mbps/1.11Mbps、推定最大1.30Mbpsと出ました。理論限界に近いぞ。
そしてそのポートに接続されているのは父のノートだけ。うおおお、ADSL機材は私の出費だというのに…。2Fまでケーブルを伸ばすか、指向性で何とかするかが問題だ。 |