どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/03:
●2002年03月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5931] 電話回線の線路情報提供開始 (29 レス)
2002/03/14(Thu) 20:43:36
夕パラ さん
Web: (none)
http://www.ntt-east.co.jp/release/0203/020314.html
http://www.ntt-west.co.jp/news/0203/020314.html
「NTT東日本およびNTT西日本は、3月15日より、DSLサービスを検討しているユーザ向けに電話回線の線路距離長および伝送損失値の情報を公開するウェブページを設置。」
やっと公開されますね。

1. 南風 2002/03/14(Thu) 22:15:11
>やっと公開されますね。
本当に「やっと」ですね。支店によっては公開したり、公開しなかったりと
対応がまちまちだったのがこれで全国統一。長かった・・・

2. BVV5@Vice Admiral 2002/03/14(Thu) 23:12:06
電電公社の時は、国のヒミツ!みたいなところがありました。
暮れに田舎にADSLを拡大したときに、116とずいぶんやり合いましたが、非開示の根拠がなんと、NTTの社内規則だけで法律的な根拠がないことを白状されました。まぁそこまで小1時間問いつめた訳ですが
最後に、「これではいけないので近日中に公開できるよう規則を改定します」という言葉に一筋の光明がありました。
それが、3月15日なんですね。v(^^)v

3. 聖者98狂 2002/03/14(Thu) 23:16:01
おおっ、BVV5さんのお力での実現でしたか。
でも私はイーアクセスのプログラムで診断しました。>0.5km。だが、間にルータ、GateLock、セキュリティソフトが入っていますので、8Mでも実質1.2Mぐらい(TT)

4. BVV5@Vice Admiral 2002/03/15(Fri) 00:03:12
サービス提供は
月曜日〜土曜日(年末年始祝祭日を除く) 8:00〜24:00
だそうです。明日の朝、8時はドッグパイル状態でしょうね。

5. 南風 2002/03/15(Fri) 06:20:59
よくよく見たら私の住む中国地方は25日でした。
残念・・・

6. 平松 2002/03/15(Fri) 09:12:43
ユーザーの要望が多かったのでしょうね。<情報公開
BVN5さんに感謝!

で、早速見てきました。
……3.3Kmか…
ADSLできるのかなぁ?
収容局、増やしてくれないかなぁ(ため息

7. 夕パラ 2002/03/15(Fri) 09:38:41
最初、何回やってもログインできなくて、混んでるからかなぁ
と思ったら、プライバシーの関係でクッキーをはじいてて入れ
なかっただけでした。
で無事ログインしてみてみると…
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3780m
○伝送損失 36dB
てどうなんでしょう?
現在フレッツ1.5Mで、だいたい1.2〜1.3M出てるんですけど。

8. amg 2002/03/15(Fri) 10:10:42
ACCAで直線距離見たら800m位でしたので結構条件いいかなと思ってましたが、

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2080m
○伝送損失 33dB

他に比べて、距離の割に損失がかなり大きいようです。
現在ASAHIネット+イーアクセス8Mにて最大2Mなのも何となく分かるような・・・。

9. 2002/03/15(Fri) 11:31:57
やってみました。

◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2600 m
○伝送損失 46 dB
結構あるようです。これで2Mbps出てればいい方なのかな?

#IEじゃないとダメな模様…むぅ…

10. チャム&レオ 2002/03/15(Fri) 11:57:36
ご近所なチャム&レオです(意味不明)

やはり780mの12dBと8Mbpsでもスペック限界まででそうな感じでした(爆)

11. Kozy 2002/03/15(Fri) 12:22:44
>……3.3Kmか…
>ADSLできるのかなぁ?
心配いりません。1.5Mなら問題なくいけると思います。
うちは局から直線で2Kmないのに,線路長は5.4Kmとかいう環境で使っていますから(ToT
8Mを撃退されたときしつこく聞いて知りました(^^;
さすがに500Kbpsぐらいしかでないけど,実用上それほど問題ないです。

12. X68 2002/03/15(Fri) 12:24:37
私もやってみました。
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1590m
○伝送損失 24dB

8Mで契約した方が良かったかな?

13. 沙華姫 2002/03/15(Fri) 12:50:57
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3440m
○伝送損失 66dB

繋がってる現在・・・奇跡なのか・・・

14. 聖者98狂 2002/03/15(Fri) 12:59:26
GateLockのせいか接続不可(TT)
ま、いいや。イーアクセスの測定では500mだから。

15. 平松 2002/03/15(Fri) 14:03:56
>心配いりません。1.5Mなら問題なくいけると思います。
ご回答ありがとうございます
早速申し込んでみることにします。

16. redwood 2002/03/15(Fri) 14:25:49
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3130m
○伝送損失 43dB
この状態でフレッツ1.5Mで約1.2M位で繋がっています(至フレッツスクエア)
十分十分。

17. くらむぼん 2002/03/15(Fri) 14:34:35
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2280m
○伝送損失 36dB

NTTのおばちゃんに「距離の割に損失が大きい」と言われたのはこのことなのかな?
でも1.5Mで1.3Mと問題ないです。

18. 京見峠#27 2002/03/15(Fri) 14:59:20
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2620m
○伝送損失 34dB

これでも、フレッツ1.5Mで、MMX166 + Win95なマシンが、
ついてこれなくなってます(笑)。

19. Joker 2002/03/15(Fri) 16:20:42
線路長3.1Km
伝送損失60DB
これでフレッツ1.5Mで最高1.21MBpsでました。
平均は1.08MBpsぐらいです(計測サイトhttp://speed.on.arena.ne.jp/

8Mに乗り換えますが、この数値を見てしまうと逆に落ちそうで
怖いです。

20. チャム&レオ 2002/03/15(Fri) 16:23:23
ここを見てるとなんか損失は適当な計算でやはり線路長が決め手っぽいですね〜

21. 沙華姫 2002/03/15(Fri) 16:31:36
>Jokerさん
うそっ!?1.08Mbpsも出てるんすか?
ウチの家、3.4kmで66dbで300kbpsっすよ(涙
何がそんなに違うんだろう・・・

22. Joker 2002/03/15(Fri) 16:47:15
>何がそんなに違うんだろう・・・
詳しい環境を書くと、
居住環境は築14年のマンションで、近くにISDN加入者は
いないようです。(住宅地なのでKCNケーブルネットがネットの
主流と思われます)
OSはW2KSP2で、フレッツ接続ツールは入れた途端に青画面でOSが
起動しなくなったので(減)、アイオーデータのNP-BBRを使って
接続しています。ADSLモデムは8M開通に先駆けて届いた、NTTから
レンタルする1.5/8M兼用モデムを使用中です。
で、効果の程は不明ですが全ての通信ケーブルの両端にフェライト
コアを取り付けています。
で、ノートン先生のFWソフトが常時稼動中です。
まぁ、通信周りの環境はこんなとこですね。
NTTの人も驚いていたぐらいですからこの速度は奇跡的な物なの
かもしれません。

24. (と)(こ)の(ま) 2002/03/15(Fri) 19:02:45
・下宿の場合
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)2430m
伝送損失32dB

思ったより距離が少ないようで一安心。
損失も距離相応といったところでしょうか。
速度は2.2〜2.4Mbpsとまあ普通ですね。

・実家の場合
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)6030m
伝送損失55dB

・・・一体どうしろと(TT)
#現状Yahoo!BBだし、Reach DSL導入済み局舎なんでなんとかなりそうですが。
#その前に、実家に戻る日が来るのか不明(^^;

25. BVV5@Vice Admiral 2002/03/15(Fri) 21:46:13
NTT収容からユーザーまでのケーブルの質によるところが多いです。
都会でマンホール地下埋設で配線されている場合、集合ケーブルの太さは規格で決まっています。直径10cmほどの集合ケーブルに1800対(100対の18組み入り)が標準ですがユーザーが増えてどんどん回線需要が出てきて埋設管路の余裕が無くなるとケーブル素線を細くして無理矢理詰め込みます。大都会では3600対が逆にスタンダードに。
こうなると線路損失が俄然増加しまして、ADSLには不都合になります。
田舎では大抵架空でひっぱてますが、標準が、0.35φの対です。山奥の集落にひっぱていくのはこれでは直流抵抗が増大してしまうので、0.1単位で太くして行きます。たしか、最大径は0.9だったと思います。
これほど太いと直流抵抗が小さいので損失が小さくなります。ただ、ブリッジタップは障害になります。
と言うからくりがあり、線路長と到達速度が一致しないことが続出です。
jokerさんのところは架空で素線が太い条件だと思います。

26. 沙華姫 2002/03/15(Fri) 22:34:12
>BVV5さん
ウチもど田舎なのに・・・(笑
ひょっとして、こりゃぁ屋内の回線に問題有りかな・・・

27. 皇帝スーパーブラックバード 2002/03/15(Fri) 22:46:45
ウチも架空ですがまだ情報開示サービス開始になってない(涙

28. り・がずぃ@勤労学生 2002/03/15(Fri) 23:02:55
線路距離長 4410m
損失 48dB
116担当者から「リンクすらしないかも」といわれた理由が分かりました(^^;;;
これでもフレッツADSL1.5Mで、下り800kbpsぐらい出てます。
うーん、十分快適です。

29. ひらくま 2002/03/16(Sat) 17:37:53
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)3340m
伝送損失44dB

これで、J-DSL1.5Mで1M弱でているのであれば、OKかな?


▲ページの先頭へ