どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/03:
●2002年03月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5884] 案外必要な人も多いのでは? (13 レス)
2002/03/12(Tue) 17:57:11
rf2 さん
Web: (none)
調べ物をしていたら知らぬ間に2chにいました
で、思わぬ収穫・・・これで少し汚くても安心して突撃です(笑)

#あっ!せっかくですから「これの汚れ落すのに苦労した!」ってエピソードを聞かせてもらえると嬉しいです
#私は定番ですがヤニ汚れ・・・てか諦めモード(T_T)
#試してみようかな・・・ジッポ

以下コピペ

画面(CRT,LCD)の拭き掃除は
クルマ用のウィンドウウォッシャ液が良いです
ディスカウントストアで買えばリッター100円ぐらいです
PCショップで売られている「液晶画面クリーナー」の類も成分は同じですが
値段が100倍ぐらい(100ccで1000円とか)するのでムダです

シール・ステッカー類の剥がし残りや糊は
セロテープにくっつけて剥がすのが一番確実でキレイです
どうしても取れない場合はクルマ用品屋で売られている「ステッカー剥がし剤」の出番となりますが
タバコ屋で売られているZIPPOオイルでも代用できます
値段もZIPPOオイルの方が安いです

本体外装のヤニ汚れは
「住まいの洗剤(マジックリンなど)」を薄めたものを染ませた雑巾で拭きます
有機溶剤(シンナーやアルコール)はプラスチックや塗装を傷める恐れがあります
こちらも「OAクリーナー」に比べてはるかに安上がりです

装置内部のホコリは「エアダスター(液化フロンガスの缶詰)」を使うのが一般的ですが
これも一缶数百円する消耗品ですので
ホームセンターに売ってる小型のコンプレッサー(\3000〜)を一台買っておけば
半永久的に使えます

コネクタ類の接触不良には
楽器店で売られているエレキギター用のノイズカットスプレーが良いです
電材屋で売られている接点復活剤と同じものですが値段はギター用の方が安いことが多いです

ケーブル類の掃除(性能には関係ないが見た目を重視する場合)は
オートバックスとかで売られているタイヤワックスがよいです
成分的にはポリメイトとかアーマーオールも同じものなので
安ければこちらを使うのもよし

キーボードはキートップをはずしてブラジャー洗濯用(?)のネットに入れて
洗濯機で洗ってしまうのが一番簡単です

1. X68 2002/03/12(Tue) 19:30:56
なるほど。

結構気付かないものですね。
今度チャレンジします。

キーボード本体は洗濯機に入れちゃ駄目です(笑

2. セバスチャン 2002/03/12(Tue) 19:55:56
おお、コンプレッサー買ってこようかな。
エアダスター必需品ですが買うと500gで780円位しますから、かなりお得ですね。

3. まくつ 2002/03/12(Tue) 20:43:24
コンプレッサーの難点は【騒音・振動】です(笑

4. 沙華姫 2002/03/12(Tue) 20:46:20
>コンプレッサーの難点は【騒音・振動】です(笑
模型用だと騒音は低めです
でも、高い・・・
どうしても、モデラーと言う職業上必要だったので、当時大枚はたいてでっかいの飼いました。(涙

5. にょ 2002/03/12(Tue) 21:34:44
>画面(CRT,LCD)の拭き掃除は
>クルマ用のウィンドウウォッシャ液が良いです
最近の反射防止コーティング等がされたCRTに、薬品は使わない方が良いと
聞いたことがありますが、大丈夫なんでしょうかね?

>シール・ステッカー類の剥がし残りや糊は
>セロテープにくっつけて剥がすのが一番確実でキレイです
セロテープだと、ハードやソフトの紙製パッケージの場合、表面が剥がれる時があるので
私はベンジンを使ってます。ティッシュに付けて拭き取るだけで綺麗になります。

>コネクタ類の接触不良には
やっぱBの鉛筆でしょ(w

6. こういち@BD5B-RS 2002/03/12(Tue) 23:17:24
>ヤニ汚れ
 まだ試してませんが、炭酸水が良いようです。あー、そこのボク、コーラで拭かないようにね。
 酒屋なんかで売ってるウィルキンソンやサントリーのアレです。当然重曹の水溶液でも良いようですが・・・

7. LapisLazuli 2002/03/12(Tue) 23:32:11
秋葉原の某中古ショップでは、本体やモニターの汚れ落としに
「ジッポーオイル」を使ってました。
で、自分も試してみたら・・・はぅっっ、開眼!!
結構落ちます。最近はCPUのグリス落しにも使ってたりしま
す。(笑

8. BVV5@Vice Admiral 2002/03/12(Tue) 23:54:40
今のコーティングCRTは頑丈ですが、N5913時代のコーティングは半透明の砂を塗ってある感じでしたから、溶剤で溶けてはげ落ちることもありました。さりとて綺麗に剥がすのも難しく、まだら模様に呆然。
#会社ので良かったというのは内緒というか時効です。

9. Delta_T 2002/03/13(Wed) 01:12:22
細かい粉みたいなのは シリカコートって言うんでしたっけ 入社工を乱反射させて反射を低減<低減してない気がする
シャドウマスク管14,15インチとかは大体これでしたね いまでも低価格モニタ(SOTECやCompaqなどの15インチ)は相変わらずこれだと思います
トリニトロンやダイアモンドトロンに使われている薄膜干渉型のARコートはフッ化マグネシウムの真空蒸着だそうです
私は万能溶液アルコール万歳派なので小さいスプレー瓶にエチルアルコールを入れて何でもかんでもスプレー・・・<本当は良くない
大抵の油脂汚れが取れますし プラスチックも大抵侵さないので便利です。
ジッポオイルは灯油みたいな物?ホワイトガソリン? 金属パーツ洗浄には灯油がかなり良いらしいですけど使ったこと無いです
ブレークリーナーやキャブクリーナーは強力なんですけど金属以外に使うと大抵弊害が・・・

>洗濯ネット
これよくやってますよ.
キートップが汚くなったら洗濯ネットに入れて洗濯機へぽい.
洗った後は新聞紙の上に広げて天日干し.

>ZIPPOオイル
自分はこれ持ってないので灯油使ってます.
かなり綺麗に落ちますね.

11. 7色林檎模様の窓枠 2002/03/13(Wed) 10:47:18
>洗った後は新聞紙の上に広げて天日干し.
材質によっては紫外線劣化するので注意、です。
日陰で乾かすのが一番お薦めです。

>シール・ステッカー類の剥がし残りや糊
がんこなのは布ガムテープ(紙不可)→セロテープって手もありますょ。

12. YU 2002/03/13(Wed) 12:34:46
>シール・ステッカー類の剥がし残りや糊
ドライヤーを併用すれば、さらに簡単に除去できます。

13. Casper-01@159MM 2002/03/13(Wed) 21:01:04
>ZIPPOオイル
米国産純正品は「ナフサ」と書かれてます。


▲ページの先頭へ