どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/03: | |
●2002年03月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5839] 漫画の命運 (18 レス) 2002/03/09(Sat) 12:07:51 |
YOU。 さん |
Web: (none) | |
下でとさんの投稿で触れられているコピー世代の話は、漫画の世界でも起きている気がします。 90年代前半まで、日本の様々な文化を取り込んで発展してきた漫画界は、取り込む文化の枯渇により、その発展を止め、まさにコピー化、リメイク化が著しいように思われます。 どの少年誌を見ても、どこかで読んだストーリー、構図、キャラクターが氾濫しています。 人材の枯渇もあるかもしれません。 手塚治虫さん、鳥山明さん、高橋留美子さんのような初期から濃いキャラを生み出した漫画にここしばらく出合っていません。 漫画界は主流リメイク、大ヒット作品がチラホラと言う感じになるのでしょうか。 なんか、昔の漫画が形を変えて出回っているのを見て、財産を食い潰しているだけかなぁ、とか。 PS そういえば、音楽の世界でも同じような論争がありましたね。 音楽枯渇論だったか・・。 …最近は私も、作者を特定して追っかけをしているなあ、とか。
視聴率至上主義でテレビがつまらなくなったのと同じようなものかなあ、とかとか。 例えばコミックバンチがどの程度売れているかはわかりませんが、周りで「読んでいる」とか「単行本を買った」という話は頻繁に耳にします。 彼らが集英社で仕事をできなかったのはなぜなのか、象徴的な事件なのかもしれません。 P.S. そういえばガンガンWINGで集中的に打ち切りの憂き目に逢われた作家陣が、コミックブレイドという新刊雑誌で連載を始められていますね。 2. ゴマ 2002/03/09(Sat) 13:48:24
> コミックブレイド
最近、天野こずえさんを見ないと思ったらこっちにいてビックリ。 3. FENRIR 2002/03/09(Sat) 14:06:58
>コミックブレイド
なんでも、ガンガン創刊当時の編集さんが作家さんを引っ張っていったそうです。バンチと違ってコミックブレイドは一応ENIX傘下のようです。 身内に昨年少年誌でデビューした漫画家の卵がいまして、たまに手伝ったりもしてるんですが、
売れないうちは構図やコマ割りに止まらずストーリーにまで担当が口出してきてなかなか自由に描かせて貰えないみたいです。 まあ本当に才能があれば制限された中でも個性を出していくことが出来るのかも知れませんが・・・・・・・・。 5. まさむね 2002/03/09(Sat) 15:14:21
>ストーリーにまで担当が口出してきて
そのせいで作者がやる気をなくしたり物語がしまりなく竜頭蛇尾になった作品も数知れずありますよね 前者は幽々白書とかスラムダンクとか 後者はドラゴンボールとか北斗の拳とか・・・ しかし個人的にスラムダンクは非常に惜しまれます あんな事がなく順調に続いていればかつて「キャプテン翼」が少年サッカーを盛んして結果、Jリーグ第一世代を生み出したようにバスケブーム、NBAブームをとも期待していたのですが・・・ 某漫画家さんが言ってましたが漫画家を育てるのも潰すのも担当次第だそうですから・・・ 空中分解一号さんの身内の方も願わくば良い担当に出会えるといいですね(⌒−⌒) 6. みすた 2002/03/09(Sat) 16:38:09
最近の漫画で久しぶりに気に入った物が。
週間少年サンデー連載の「焼きたて!!ジャぱん」 ところどころ入る小ギャグがつぼにはまってます。 ガンガンとブレイドの揉め事は(今は落ち着いてますが)昔のコミックコンプと電撃ガオの件に近いものがありました。
8. Casper-01@RTS 2002/03/09(Sat) 17:42:42
某週間マガ○ンの「幕張」みたいな漫画に、
某週間ジャ○プの某氏(犬風自画像)が出てるのは何故ですか (ヲ #なんか最近の「一部の自称プロ作家」って、 #コミケの同人作家とさほど変わらない様な気がして嫌です ジャンプの対戦>負かした相手が仲間>トーナメントの図式がジャンプを大きくして潰しましたね。
#サンデーの烈火はもろそれだったりして 今やっている過去の作品の続きは単に喰えなくなった作家が過去の作品の読者獲得の為に青年誌で続きを始めただけのような作品もありますね。 結局上のジャンプの黄金図式をそのまま始めただけみたいな・・・ つか、最近のゲーム屋、マンガ家、アニメイタってちゃんと本を読んでるんでしょうか?
アノ手の作り手はイマジネーションが命なのに、余りに構図、台詞その他諸々があっさりし過ぎ、妄想度が足りない感じがしますね。 漫画読んで、ゲームやって、アニメ観て「こんなの自分も作りたい」さんが、結構居そうな気がする。 手塚治虫や、鳥山明、高橋留美子の原点って何だろうと思わなければならないわけで。 この人達超えてかないと、日本の漫画文化は先細りするだけでしょうね。 あと、手塚治虫って自分を超えるんじゃないかって直感した人には激烈な対抗意識燃やしていたそうですね。
敵意むき出しで、ひたすらアラ探ししてみたりしてたそうです。 っつーことは、トキワ荘組は決して手塚治虫の作った枠を超えられない人達なのかも知れません。 新しい事やりたければ、手塚治虫がみた漠然としたイメージ以外のそれを、自力で妄想できる人が必要なのでしょうね。 「妄想度」というのは良い言葉だと思います。それだけ確固たる世界が頭の中になければ、良い作品にはなりきれないでしょう。
この点において、私は「レベルE」は素晴らしいと思っています(^^;;; 「烈火の炎」は猛烈に飛び付いて後から破棄した、私が買った中では数少ない作品です。台詞が蔵馬+飛影の某キャラに愛想を尽かした結果ですが、なんと底が浅い作品なのかと。 「ロケット☆プリンセス」が良かっただけに、編集部に作られた作品なのではと訝しんでいたりします。 >自分を超えるんじゃないかって直感した人には激烈な対抗意識燃やして
有名なのが石森章太郎(字あってるかな?)ですね。 14. YU 2002/03/09(Sat) 23:01:38
今は石ノ森章太郎だったような。
15. Casper-01@RTS 2002/03/09(Sat) 23:18:30
私が現在すごいなと思える先生は、「浦沢直樹」先生だけかな ^^;
(MS-IME 97で一発変換出来ました) ストーリーもそうですが、人物の書き方と言うか何だか良く解りませんが、この先生の作品なら読んでみようと言うのは、今のところこの方だけです。 16. ぴぃー 2002/03/10(Sun) 04:12:44
>某週間マガ○ンの「幕張」みたいな漫画
別名「幕張3」とか「泣くようぐいす2」ですね(笑 >ストーリーにまで担当が口出し Dr.スランプのDr.マシリトもこの部類なのかな? >>ストーリーにまで担当が口出し
>Dr.スランプのDr.マシリトもこの部類なのかな? 則巻千兵衛博士が主人公のお騒がせ発明マンガから、則巻アラレちゃんが主人公のドタバタギャグマンガに、連載開始後に変更された話でしょうか。 あの頃の私には、「千兵衛さんが主人公を降ろされた」というのは冗談にしか聞こえなかったのですが、大人の世界(秘密ぉ)を知ってしまうとどうも…。 18. と 2002/03/10(Sun) 09:12:16
コピー化というと、何がオリジナルかと言う話になりますね。
それが、漫画の外に求められた時は新しい物が次々と出てきましたが、今では、漫画とアニメの中で閉鎖して仕舞っている感じがします。 後はやはり、売らんがかなと言う編集側の問題かと・・・ >ジャンプ>トーナメント 嘘か真か知りませんが、ジャンプの作家陣からはこれを「シャブ打ち」と言ってるとか。 そのこころは、遣り始めると後戻り出来ないからとか・・・ >手塚治虫 今在るマンガのジャンルは18禁を含め、全てことの人が先鞭を付けている様です。 その原動力は、何にでも興味を示す好奇心だった様です。 特にアメリカ映画、その中でもディズニーから大きな影響を受けたと言われているのは衆知の通りでしょう。 手塚治虫は、嫉妬心、対抗心の強い人だったらしく、当時一番意識した漫画家やキャラクターを自分の漫画にお遊びで入れるという事を良くしたそうです。 ただ猛烈に嫉妬した相手は、殆ど完全無視。 話題にも上げなかったそうです。 事実かどうかは判りませんが、生前、宮崎アニメの事は一言も話さなかったとか・・・ |