どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/02: | |
●2002年02月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5643] そろそろデジカメ (16 レス) 2002/02/22(Fri) 02:42:54 |
山本 さん |
Web: (none) | |
今回は相談ごとです。よろしくお願いしますー。 ガンコにアナログ式のカメラ(ジジくさい表現…)を使い続けてきましたが なにかと不便なので、仕事で使うぶんはデジカメに乗り換えることにしました。 (趣味で使うには一眼レフが楽しいと思ってる) そこで検討しているのが以下のクラスの製品。 http://ascii24.com/news/i/hard/article/2001/08/24/628998-000.html http://www.finepix.com/6900z.html http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C4040z/ メーカーサイトのサンプル画像を見た感じでは、6900zあたりが好みでした。 微妙な表現よりも、分かりやすさ。ガラスや金属はクリアーに、衣類などは柔らかく。 野菜や果物のみずみずしさではオリンパスのサンプル画像が目を引いたけど、 カメラの性能なのか被写体の選び方の問題なのかよく分からない気もした。 機能性など総合的に見るとキヤノンのG2… ニコンのデジカメだと広角が強いらしいので店舗とか部屋の写真を撮るには すごくいいなと思ったけど、使いづらいらしいので却下。 連写機能や音声関係の機能とかは不要なので絞り込みやすいと思っていましたが、 半日近く腕組みしています。(眠 なにか決め手となるような、「デジカメ選びはココを見ろ!」みたいなのはありますでしょうか。 1. 山本 2002/02/22(Fri) 02:45:38
ちなみに商品撮影に使うのがほとんどかも。ボケ味表現系は必須かな?
"商品"って人間ですか?(^^;。
一般の物なら、ボケ味の必要はない…ような?。 3. 山本 2002/02/22(Fri) 06:35:50
だいたい雑貨などですね。陳列したまま撮影することがほとんどなので、やっぱり背景はボカしたいなと。
だけど安い固定焦点のカメラとかでなければ、だいたいふつうにボケてくれるのかな? デジタル画像なんだから、ボカすのは後からフォトレタッチソフトを使えばよろしいのでは?
被写体のすぐ近くで撮るなら、そういう機能も必要ですねぇ・・・うーみゅ。 テッサー系ではぼけ味は無理かと。やはり、ガウス系の前後対称系が綺麗にぼけます。
というと、大型の1眼レフ系のデジカメになってしまいますが( ・・)ゞ。 私が触った中ではオリンパスのカメラが良い印象でした。 それより画像の吸い上げが大変なので手持ちのパソコンとの親和性を考慮される事をお勧めします。 専用ケーブル、専用アダプタというのはいざというときに手に入りません。趣味なら許されても仕事では… 6. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2002/02/22(Fri) 07:44:38
業務用,と言う事なら従来のレンズがそのまま使えるCanonのEOS系やNikonのD系とか.
用途に合わせてシステムアップできるのは強みです. ただ,ホントに値段が・・・(^^;) 7. 山本 2002/02/22(Fri) 08:10:30
むむ、「ボケ味」という言葉を少し勘違いしてました。ソフトトーンとか、そういう意味のことなんですね。
絞りを少し開け気味の状態で被写体にやや近づいて写すと、背景がボケますよね。 あれをイメージしています。 > 手持ちのパソコンとの親和性 USBとかなら大丈夫ですか?そういや昔シリアルケーブルで吸い上げようとして 気絶しそうになった記憶が、、(寒 パソコンへの取り込み関係はちょっと念入りに調べてみます。 > 従来のレンズがそのまま使える う〜ん、一眼レフは楽しそうですけどねえ。いかんせん予算が(汗 8. DONE@OM-4Ti 2002/02/22(Fri) 09:19:46
ボケ味ってピント前後のボケ方って意味で良いんではないですか・・・
引きの無い(対象物から離れられない)所での撮影でしたら最短撮影距離とか、小さな商品を拡大するならマクロ性能も要チェックですね。 9. YU 2002/02/22(Fri) 10:49:57
400万画素ともなると、高画質モードで撮影するとメモリがあっというまになくなります。できればメディアはCFが使える物を選びましょう。スマートメディアを何枚も使うのは、管理がちょっと大変になります。
あと、USBは遅いです。ノートでなければ、パソコンにPCカードスロットを増設してしまった方がいいです。データの転送速度が100倍弱、速くなります。 # 被写界深度をいじりたいということですよね>ボケ 10. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2002/02/22(Fri) 12:48:54
ボケのことを論じるのであれば自ずと対象の機種はかなり絞られてきますね.
少なくとも,任意に絞りが設定できない機種では撮影のたびにボケの具合が変わったりして業務用途には使いにくいかと. また,用途の事を伺っているとマニュアルによる露出設定が可能な機種が良さそうな気がします. ボケ味 別に勘違いという感じはないです。
被写体の前後に柔らかく広がるやさしさという感覚なら、レンズの光学系で有る程度決まってきます。 望遠で撮ったときのボケ味と標準前後の対称系レンズのボケ味はその表現で異なります。 安いレンズでボケを造ると2点割れというか、像がわりにはっきりとして幾つかに分かれる状態になります。 画像の吸い上げはYUさんのいわれるとおりカードスロットしかないです。これなら、あたかも増設HDDの様に一度に画像を扱えますし、パソコンにPCカードスロットを増設してもホットスワップが出来ますからいうこと無しです。特に時間が無い、追い込み仕事の時絶大な威力を発揮します。 12. ハチ坊 2002/02/22(Fri) 19:21:23
>業務用,と言う事なら従来のレンズがそのまま使えるCanonのEOS系やNikonのD系とか.
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2002/d100_02.htm 値段がどの位になるのかは分かりませんが、ハイアマチュアも対象に含まれるということを考えると手を出せる値段になるのかな〜。 自分はFinePixの6800を持っていますが、購入時に決め手となったのはシャッタースピードの速さです。やはり通常のカメラに比べれば遅いのですが、その時の候補の中では一番早かったのでこれにしました。 13. Casper-01@159MM 2002/02/23(Sat) 01:59:48
ヤッパリNディジタルとPlanar50で決まりでしょう、645アダプタでPlanar80という手も有るが。 (カエレ
本体+System一式で自動車が買える値段 (TωT)ノ 14. るり 2002/02/23(Sat) 02:03:19
まずは画角とピントの合う距離でしょう。できたらデフォルトで画角カバーしている方がいいと思いますが、最悪画角は純正やサイドメーカ(ライノックスやケンコー)からテレ/ワイドコンバータ出てますので、取り付けの可否も確認しておいておいた方がいいかもしれません。ただワイドコンバータつけた場合は内蔵ストロボが回らないこともあるので、ワイドコンバータつけた状態で室内撮影されるなら外付けストロボの可否も考えておいた方がいいかもしれません。あとAFでどこまで寄れるのかも確認しておいた方がいいかもしれません。たまにMFだったりするので・・・使うなら三脚つけられるかも
意外とネックになる事が多いのがシャッタ速度、明るい環境下で開放が切れないことがあります。ある意味ISO=50とか低感度モードがあると有利かもしれません。減光フィルタのお世話になることが出てくるかもしれませんのでフィルタ取りつけ方法も確認した方がいいかもしれません。あと長時間露光するならノイズ低減処理があった方がいいです。 ボケを気にするなら撮像素子の大きさも要チェックです。撮像素子の小さなデジカメはボケにくいです。銀塩とデジカメだと銀塩の方が(撮像素子が大きいことが多いので)ボケます。 EOS D30後継もそろそろ発表かな・・・ 15. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2002/02/23(Sat) 02:19:34
とにもかくにも,しつこいようですがプログラムオート露出専用機は避けた方が良いと思います.
ボケ味とか,ボケ量とか以前にそれらのコントロールがまったく利きませんので,使用目的がこういう形ではっきりしているほど使い始めてから厳しい事になると思います. 16. 山本 2002/02/23(Sat) 20:11:58
> メディアはCFが使える物を選びましょう。
考えてもいませんでした。参考になります〜。 いざ現場に出ると一枚撮るたびにコチョコチョと設定を変えるようなことはしたくないので、 オート関係の制御は要チェックなんでしょうね。むかしのカメラみたいに、 単純な絞り優先モードみたいなのがあれば十分なんですけど、、 あまりお節介なカメラはさけたほうがよさそうですね。 ニコンの製品情報、さっそくチェックしてみました。これはいいですねー。一眼レフ! 10万円ちょいだったら考えてみるのですが、まだ値段が分からないですね。 > 引きの無い(対象物から離れられない)所での撮影でしたら最短撮影距離 あ〜、たしかにそうですね。そういうシチュエーションよくあります。 マクロ撮影もそうですね。宝石とか撮ることもよくあるし、服の生地の触感を伝えたいこともあるし、、 いろいろコメントありがとうございます。本当に参考になりました! |