どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/02:
●2002年02月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5641] 品格ある社会・・・・・・ですか? (42 レス)
2002/02/21(Thu) 21:22:50
COE さん
Web: http://www.asahi.com/edu/news/K2002022100740.html
http://www.asahi.com/edu/news/K2002022100740.html
今日の夕刊からですが。
幼少期にはテレビ、ゲーム等の制限。高校では死や挫折を学ぶ、ボランティアなどの地域活動。
大学生は古典を読む、成人に至っては親の心構えを学ぶそうで。
全文を読んだ訳では無いので明確には解りませんが、『それは学校でやることなのか?』と思う事がいくつか。
特に馬鹿馬鹿しいのが高校時の必読書30冊指定。その30冊はどういったものが、どういった基準で選ばれるのだろう?激しく疑問。
ラヴクラフトとか?

1. kouno 2002/02/21(Thu) 22:16:42
>必読書30冊指定
団鬼六とか?(マテ

2. 真吾 2002/02/21(Thu) 22:18:29
コバルト文庫(待て

3. TX-Project 2002/02/21(Thu) 22:21:08
>国際社会で尊敬される
下の宮崎監督のもそうですが、では果たして尊敬される国際社会かと問いつめたい。

4. TX-Project 2002/02/21(Thu) 22:25:47
>それは学校でやることなのか?と思う事がいくつか

大いに賛同ですが、やらないよりはましという所まで来ているかと。

まあ、本当にすべてにおいて今求められているのは”大人の”意識改革でしょうね。子供と違っていまさら無理でしょうけど。

5. 蒼い流星 2002/02/21(Thu) 22:27:16
フランス書院文庫(おいおい

6. fenrir 2002/02/21(Thu) 22:34:33
高校でボランティアをやるということに関しては賛成意見の方が多いのですが実際のところやる気のない連中が大半で、活動に参加しても正規のボランティアの方の邪魔になっているのが現状なんですよね・・・・・・。
大学の断片的知識以外を見る入試なんぞといっとりますが、断片的知識を見る試験だからこそ、努力した人が報われているはず。どんなに努力してもいきたい大学に行けないなどということになってはいけないと思う。
センター試験まで48週間の受験生の意見でした。

7. よねよね 2002/02/21(Thu) 22:35:35
子は親の鏡と言いますが、偉そうなことを言っているご本人達はどうなんでしょうねぇ。

少なくとも、今の政治屋連中に道徳だの、礼儀だのは絶っっっ対に言われたくないなぁ。

8. TX-Project 2002/02/21(Thu) 22:42:04
>高校でボランティアをやるということに関しては賛成意見

周りの成人も参加する必要があると言う提案なら賛成意見はへるかもしれません。そりゃ自分は関係ないですからね。

9. 沙君 2002/02/21(Thu) 22:55:21
>高校でボランティアをやるということに関しては賛成意見

イベントスタッフをやる方がよっぽど大変です(謎

でも、やる気のないボランティアほど迷惑な連中は無いです

10. SY 2002/02/21(Thu) 23:02:40
>>高校でボランティア
> でも、やる気のないボランティア
家の近くの進学校、道路掃除とかもさせているようですが、その同じ生徒が空き缶とか塀の上や道路にまき散らしたりもします。

11. Joker 2002/02/21(Thu) 23:06:19
これって品格ある、というよりは今の良識あると自称する大人にとって
見ていて気分の良い、あるいは都合のよい人間を作る為の立案だと
思うのは私だけでしょうか・・・
>でも、やる気のないボランティアほど迷惑な連中は無いです
 そうですよね、サボったりだらだらしていてかえってジャマです。
 そもそもボランティアというのは周りから強制されてやる物では
 ないと思いますが・・・義務化されたらそれはただの強制労働の
 ような気が・・・

12. Pico_Chan 2002/02/21(Thu) 23:07:20
中華では、TVゲームは指をよく使うので脳の発育を促し、子供には良い影響があると言われています。
また、TVゲームは老人ボケ防止にもいいとか。禁止する理由が分かりません。

ボランティアの強制は、強制労働以外の何物でもありません。
ボランティアをやりたい、という意思を育てるのが大切なのでは。

13. BiLateraL/NaO 2002/02/21(Thu) 23:09:35
読書もボランティアも、自発的にやるから意味があるのであって、強制されたのでは品格も何もあったもんじゃないと思いますけどね。逆に抑圧された人格の陰の部分を大きくするだけではないかと。
目標を見定めと言っても、その目標の一つとなるべき、国をうごかしている人たちがあの体たらくですから。

14. 聖者98狂 2002/02/21(Thu) 23:10:03
>イベントスタッフをやる方がよっぽど大変です(謎
・・・ですね。体力的にも精神的にもかなりつらい作業である現場を経験すると、脳みそを持った人ならば、今までの自分の考え方がいかに甘ちゃんだったかよくわかりますね。ボランティアなんてカッコつけないで3K(古い)と言われる現場とかを経験させないとわからんだろうねぇ。当然親も一緒。教師も一緒。官僚も一緒。政治屋も一緒。兵役義務は無いが、そういう労働義務を負わせたほうが、お金の、労働の、生きる意味がわかると思うのだが。まぁ、この国(民)には無理だろう。これまでのいくつかのチャンスを無駄にしてきたこの国(民)にはね。

15. BVV5 2002/02/21(Thu) 23:17:48
ボランティアに関してはかの国が先進国です。
最近はそのまねで交通違反の講習会で現場へ出すとか色々やっています。
社会奉仕100時間とかいう規定はあってもいいと思いますがその内容は自主判断が望ましいです。
#社会の迷惑ならオバタリアン。電車が混んでいても買い物袋を横に2つどかん。自転車に乗ったままの井戸端会議…そしてその予備軍の形だけのスカートの残骸をまとった堕天使( ̄∇ ̄;)

16. Sasico 2002/02/21(Thu) 23:26:10
>必読書30冊
ペリー・ローダン(爆違
>ボランティア
まあ、ボランティア活動の社会認知の一環ぐらいにはなるかも。
しかし、喜捨の精神の無い日本の風土に根付くかな?はなはだ疑問。

17. サラミス 2002/02/21(Thu) 23:30:24
>高校時の必読書30冊指定
これはどうかと思いますね、著者だって必読書に選ばれたことを光栄に思えないと思います。

18. Joker 2002/02/21(Thu) 23:36:43
>高校時の必読書30冊指定
その本の内容がまざまざと脳裏に浮かんでくるような・・・

19. 沙君 2002/02/21(Thu) 23:42:06
>ペリー・ローダン(爆違

グインサーガとか(蛸殴

しかし、30冊と言っても、一月もあれば読めてしまうと思うのは気のせい?

20. Joker 2002/02/21(Thu) 23:49:39
>ペリー・ローダン(爆違
南総里見八犬伝の原本(爆)

30冊ですか?内容にもよりますが2〜4日もあれば読めますよ?
もっとも一日のうち半日は読書に使えばですけど・・・
600ページぐらいなら45分もあれば一冊読めますね。

追加ですが、興味ある本ならば、という仮定の元ですので、
興味がなければはじめから手をつけません(爆)

21. Kousuke Shibasaka 2002/02/21(Thu) 23:52:47
>高校時の必読書30冊指定
古典を読むのは大事なことだと思いますが,高校時代に読む本くらい好きに読ませてあげれば,という気もします。
(私は何を読んでいたんだろう...江國香織とか村山由佳とかだった気が。)

>読書もボランティアも、自発的にやるから意味があるのであって
全く同感です。
そういう意識を早い段階から(それこそ小学校に入る前から)身につけさせることが大事ではないでしょうか。

そのためには,やっぱり大人がちゃんとしなければいけないんだろうと思いますね。(特に私なんかは自戒の意味でも。)

22. ペンチアム 2002/02/22(Fri) 00:27:12
>高校時の必読書30冊指定
全30冊のあらすじを漫画で解説して、A5版200ページ程度の本がバカ売れの予感。

23. SY 2002/02/22(Fri) 00:31:00
>全30冊のあらすじを
どうやら学校ごとの指定のようです。
各学校ごとに全集発売!

24. ひろと 2002/02/22(Fri) 00:35:15
>高校時の必読書30冊指定
うちの高校では約100冊指定ですw。

25. うっそ〜ん将軍 2002/02/22(Fri) 02:06:55
西村京太郎のトレインミステリーなら一週間で63冊読めましたが(汗

26. jubei 2002/02/22(Fri) 02:44:16
>最近はそのまねで交通違反の講習会で現場へ出すとか色々やっています。
Σ( ̄▽ ̄;)←経験者らしい。

27. たまちゃん 2002/02/22(Fri) 03:04:36
> 高校時の必読書30冊指定。
新たな族議員??(出版族??)

28. まりも 2002/02/22(Fri) 03:07:58
財団呆人 学校図書推薦協会

もっと他に見直すべきところがたくさんあるだろうに.
形からはいるのがお好きな役人達だ・・・

30. KO1 2002/02/22(Fri) 05:16:14
>もっと他に見直すべきところがたくさんあるだろうに.
多分子供なら何とか出来ると思っているのか・・・・見直すべき問題としては他よりも率先してやるべき所だと思いますが、、
見直した結果がズレているというのが問題かと、、、

ゲームやTVや本の規制に関しては親に任せても良いはずなのに・・・親がすでに任せられない状態なのも問題、

正直言えば子供にボランティアをやってもらうより定年後のお年寄りなどにもっと積極的にやっていただいて大人を指導していただきたいのですが・・・・その世代もちとボランティア向きじゃない世代なんですよね。
その世代の親である人達は含蓄あるのに社会が老人の活躍の場を奪って勢い削がれている・・・うむ、良いところが見えない(汗

31. KO1 2002/02/22(Fri) 05:17:44
ああ、そう言えばボランティアが無償なのも問題ですな。

32. BVV5 2002/02/22(Fri) 07:22:31
>ペリー・ローダン(爆違
もう300冊近くあります。凄い量です。さすがに最近は読み返す気がしなくなってきました。
時に40世紀( ̄∇ ̄;)

33. へたれこーむいん@佐世保 2002/02/22(Fri) 08:12:38
今日の産経新聞「主張」では国語教育重視ということで評価されているようですね。
http://www.sankei.co.jp/paper/today/editoria/editoria.htm
やり方としてはどうかと思う部分もありますが(苦笑)、方向性は間違っていないかと→国語教育

34. へたれこーむいん@佐世保 2002/02/22(Fri) 08:14:30
>イベントスタッフ
有明のあれですか?(笑)
あれは鍛えられるでしょうね、いろいろと…。
ご苦労さまです。>沙君さま

35. 豪腕typeM 2002/02/22(Fri) 08:48:09
>ああ、そう言えばボランティアが無償なのも問題ですな。
ボラバイトってのも浸透するのは難しそう。

※危ない薬品みたい。 >ボラバイト

36. i96968 2002/02/22(Fri) 09:15:56
>しかし、30冊と言っても、一月もあれば読めてしまうと思うのは気のせい?
ふっふっふ…聖書と大般若経とコーランと論語を混ぜれば、一生読み終わりませんぞ。(激違

>高校では死や挫折を学ぶ、ボランティアなどの地域活動。
1万円だけ与えてパレスチナかアフガンに放置プレイ?(殴打撲殺

37. 豪腕typeM 2002/02/22(Fri) 10:14:13
>1万円だけ与えてパレスチナかアフガンに放置プレイ?(殴打撲殺
それでは早速T部長に連絡を(まて)。

38. 沙君 2002/02/22(Fri) 12:55:33
>有明のあれですか?(笑)

いえいえ、新潟です
最近逝ってないですけど!

39. 皇帝スーパーブラックバード 2002/02/22(Fri) 21:23:11
>必読書30冊指定
マドンナメイト(今更かい

私も読む速度は結構速いので・・・(笑
横山信義全集だとその位行くかな>30冊
八八艦隊(5+2)+鋼鉄シリーズ(4)+砂塵(3)+修羅(12+2)+蒼海(8+1)+国際旅団(2)+東京地獄変(2)=41冊
・・・超えてる(笑

40. kouno 2002/02/23(Sat) 00:16:50
>コバルト文庫(待て
星子一人旅シリーズなら30冊以上は・・・。

41. Realm 2002/02/23(Sat) 02:44:47
> 横山信義全集だとその位行くかな>30冊

気がつけば、仮想戦記物だけでも100冊以上は本棚に…。
檜山良昭氏のだと30〜40冊くらいは読んだはず…ですが、全部読まずじまいだったのも結構あります(笑)

丸一日あれば、銀英伝の正伝の方くらいなら全部読めるかも…割と読みやすいし飽きないし。

42. 皇帝スーパーブラックバード 2002/02/23(Sat) 07:27:58
>気がつけば、仮想戦記物だけでも100冊以上は本棚に…。
それ以上ありますね(苦笑
檜山良昭・森詠一・大石英司・川又千秋・仲地さとる・中里融司・安芸一穂・三木原慧一・霧島那智・・・
20年の累積は侮れないようで(滝汗


▲ページの先頭へ