どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/02: | |
●2002年02月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5552] TA重症 (10 レス) 2002/02/10(Sun) 14:13:06 |
チャム&レオ さん |
Web: http://www.cham-reo.com | |
症状悪化気味でそろそろ電話も危ういかも(死) という事で火曜日にでも修理に出してきます 結構修理代取られそうな気が... で今サージフィルタでも探してきたのですがなかなかなぃですね(爆) タップ内蔵型なら置いてあるのですが1回線だけじゃないので そんなでかいのを複数置くのはちょっと(^^;; 単独型は高機能すぎて5000円以上しちゃったりしてるし〜 なかなか選択が難しぃ... OAタップといえばオンオフ用スイッチは本当に必要なんでしょうか...
使用中とかに間違って電源切っちゃったりしやすそうで... 2. Casper-01@159MM 2002/02/10(Sun) 14:17:38
部品さえあれば作れますが・・・・・
生憎私は免許持ってないので (TωT)/ いまINS機器すごく安くなっているから 買ってしまった方が安いかも・・・
気合いのDSU別体にすれば逝くのは大抵DSUですし その昔NTTからDSU買い取った方々が放出してると思いますけど 私もFujitsuのINSルータ焼きました 別基板になっていたDSU部がコンガリパターンまで焼けていました DSU部を別基板にしてコネクタのみではずせるようにしていたのは良心というか法律/認可がらみ? サージフィルタって結局バリスタが入っているだけなので<雷ガードとかも 作ることはそれほど難しくないんでしょうけどね 耐圧とか仕様環境とかの設計がネックかも知れませんが そういえば先日NECのバリュースターNX省スペースモデル 内蔵のバリスタが不良で発煙 とか ちゃんと雷ガードが着いていたとは意外でした。 4. Casper-01@159MM 2002/02/10(Sun) 14:59:33
バリスタやガスアレスタ使用は今では「簡易型」とされているのかも。
特殊用途ではト○ン○ームが使われている模様 ^^; (伏せなくても秘匿情報なんで検索しても出てきませんが、一応伏せます) 5. BVV5 2002/02/10(Sun) 22:43:47
ガラス管放電器が一番有効です。というかそれしかない。
詳しいことは後ほど。(なんせ忙しい(・_・;) 6. WGZC 2002/02/11(Mon) 00:20:33
スイッチ付きだと「簡易ブレーカー」装備の物が多いのでスイッチ付きのタップが多いです。ただし、電源が落ちると困る様な物は非連動コネクター付きのスイッチ付きを使用してます。(蛸足が多いので)
7. こういち@BD5B-RS 2002/02/11(Mon) 00:21:38
>ト○ン○ーム
トーンアームかと思ってしまいました。あぁ、アナログ病再発中。 MN128SOHO SL11の中古が1900円とかで売っている時代になりました
ので(氏) 修理代がかさむようでしたら、中古買った方がいいかも?(^^; 9. Casper-01@RTS 2002/02/11(Mon) 00:53:22
忙しいと言うことですが、書いちゃいます (ぉ
>ガラス管放電器が一番有効です。というかそれしかない。 ええ、それが効果的と言うか、一番確実にエネルギを消耗させられるんですけど。 私が扱っている機器も内蔵させるのは、ガスアレスタとバリスタ+サージアブソーバ複合です。 でも特殊用途では半導体式のプラグインです、(避雷器と検出器がモジュール化された状態) 日本海側での行動時に落とされると、ガスアレスタでは一桁で効果が低下します。(現にクレーム受けました) 以前修理した機器で、日本海側の冬の落雷は関東の奴とは一味も二味も違うのを実感しました、 ガスアレスタが破裂では無く、蒸発してた機器も有るくらいですんで。 こんな状態では中身丸々交換しかない (TωT)/ #何が特殊用途なのかは聞かない方向でm(_ _)m OCNに使ってた外付けDSUが(ボソ)
ADSLモデムはレンタルなので焼けてもぃぃか...なんてちょっと思ってたりしてました(爆) ISDNはRTA54iがあるのでコレを使う手もあるのですが 焼けたら困るしモニター中のLモードFAX(タダ!)があるので TAが対応してないとメール着信通知が使えないらしぃ...とか<使ってないけど(ぉぃ) |