どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/02:
●2002年02月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5544] アニメのカクカク (9 レス)
2002/02/09(Sat) 23:37:25
Casper-01@159MM さん
Web: (none)
ポ○モン騒動以来の最近のアニメと再放送物ですが、
輝度の激しい場面の極端なフレームレート低下は逆に、視覚への影響が強い様に感じられますが、
皆さんの感じ方はどうでしょう?

1. WGZC 2002/02/10(Sun) 00:14:16
見る物に依っては反対に「気持ち悪い・・」という感じに少し陥りますね。特に元を知ってたりすると(本放送など)そのギャップ故かそう思うことが多くなりますね。

2. 毎黒仮節渡万 2002/02/10(Sun) 00:43:36
無意識に作用するか、意識的に見づらいと感じるかの違いなのでしょうねえ。サブリミナル的といいますか。

見づらければ「目をそらす」という選択肢が視聴者には与えられているはずなので、明るい部屋に限定した場合、規制するほど「パカパカ」は果たして問題だったのか、と思うことはあります。

3. しげまる 2002/02/10(Sun) 01:49:59
毎黒仮節渡万さんの意見に賛成。
過度の刺激に対しては当然防御行動をとるのが(生物として)自然ですからね。
ポケ○ン騒動の件は、転んだときに、とっさに手が前に出ない子供が増えた、というのと同じ類の現象に思えてならないです。

4. SLIM 2002/02/10(Sun) 03:36:16
>見づらければ「目をそらす」という選択肢が視聴者
「視聴者」と書くと「目をそらす」という芸当は当然できそうな気がしますが あの番組の場合 その「視聴者」は 2歳や3歳の子供から見てますから まずできないかと。

その効果を使わないように規制するのはどうかと思いますが ああいった子供向け番組には必要な規制かなと。

ポケモンもR指定?(笑)

5. 毎黒仮節渡万 2002/02/10(Sun) 14:45:15
現実に被害を受けたぷにっ子たちを無視はできませんけど、2Hz以下でしたっけ間隔0.5s以上でしたっけ。規制されすぎのような気がしてまして。

無論、神経への悪影響など、ないに越したことはありませんが。

6. Casper-01@159MM 2002/02/10(Sun) 15:17:38
あの事例は「暗転の明赤と明青」でしたからね。

>「目をそらす」のは無理
確か管面にかぶりつきで食い入るように見ていたとかで。
でもアレ以前は問題に成るような現象って聞いた事有りませんでした。
ただ、視覚から脳への影響は強いのは確かです。(目は脳の一部とする説も有るくらい)


で、私が言いたかったのは、極端なフレームレート低下が逆に輝度の差を激しくしているのでは無いかな?と思ったしだいで。
特に今再放送されているパトレイバーの二番目のOPなんて特に酷く感じます。

#幼児向け以外ではそれほど自主規制はされていない様です。

7. 流暢 2002/02/10(Sun) 17:29:18
本題とは少し外れますが、調べられた範囲でレスを。

>2Hz以下でしたっけ間隔0.5s以上でしたっけ
TXのガイドラインは、以下の通りです。
http://www.tv-tokyo.co.jp/kouhou/guidelines.htm
NHKと民放連のガイドラインは、以下の通りです。
http://www.nab.or.jp/htm/aud/fanime.html

>でもアレ以前は問題に成るような現象って聞いた事有りませんでした
YAT安心!宇宙旅行#25でも、同様の問題が起こっていました。
http://homepage1.nifty.com/home_aki/yat25.htm
また、光感受性発作については、英米では相当以前(1970年頃)から研究・報告がなされています。

>特に今再放送されているパトレイバーの二番目のOPなんて特に酷く感じます。
TV東京では、番組に対するご意見等も受け付けています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/goiken/goiken.htm

>#幼児向け以外ではそれほど自主規制はされていない様です。
これは新作アニメについてですか?

8. Casper-01@159MM 2002/02/10(Sun) 17:41:44
>YAT安心!宇宙旅行#25でも、同様の問題が起こっていました。
ぶっ(TωT) 知りませんでした。
此れも明赤ですね、赤は影響強いんですかね。

>>#幼児向け以外ではそれほど自主規制はされていない様です。
>これは新作アニメについてですか?
ええ、新作の方です。
「スクライド」とかは殆ど見てませんが、結構激しいシーンは有った様に記憶してます。

>ガイドライン
「直接感じられるのと、脳への影響は別」と言う感じが読み取れました。

9. NK 2002/02/10(Sun) 23:46:06
大人の議論に参加したことがないので、未熟な文章かも知れませんが…… 

>幼児向け以外ではそれほど自主規制はされていない様です。

逆に、このチェックに引っかからないような表現方法を制作者が
学習した結果なのではないでしょうか?
そのため、TV東京系で修正された映像を見る機会は減ったと思います。

ただ、DVDを十分買うことの出来る年齢層を対象としたアニメは、
動きが激しくてTV東京に修正されるような映像でも、比較的よく入れていますね。
スクライドも結構入れていました。本来の映像はDVDで。というわけです。

ただ、深夜に流れるようなものまでチェックをかけないで欲しいですよね。
たとえ再放送でも。


▲ページの先頭へ