どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/02:
●2002年02月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5471] UIDE-133 (19 レス)
2002/02/04(Mon) 20:03:37
98 さん
Web: http://ntt.ohta.is.uec.ac.jp/wizard/mate-r/
http://www.iodata.co.jp/news/200202/025a.htm

PC-9821対応には期待していませんでした,はい.まあ当然というか,国内ベンダ品のATA133ボードが出たことに意義があるというか.

1. ペンチアム 2002/02/04(Mon) 20:11:27
PC-98の場合はPCIバス(=133MB/s)にすべてがぶら下がりますから、
ATA100でもオーバースペック、なんですよね(涙)
98に限らず、440BXまではそうでしたが。AT互換機はAGPがあるだけましかぁ。

2. かすが☆。 2002/02/04(Mon) 20:17:12
このボード、写真を見る限り(やはりと言いますか)
この前BIOS実験用に買ったAEC-6280にそっくりです。
ちなみにこのボード、中身のBIOSが同じですとXv13/w
ではメモリカウント後に止まりました。

3. Tambo 2002/02/04(Mon) 20:17:55
UIDE-66でいいから、USB2.0とちゃんぽんしてくれないかなぁ(^^ゞ
2.0が無理なら1.1でもいいです・・・(ぉ

4. Joker 2002/02/04(Mon) 20:32:04
おおっ、ついに出るのですか・・・
CD-ROM/R/RWにも正式に対応表明してるので嬉しいです。
ATA133なのでATA100のHDDをつなげても問題無いですし・・・
発売されたら即買いですね。

5. 皇帝スーパーブラックバード 2002/02/04(Mon) 20:44:13
ついでにRAIDカードもきぼ〜ん(爆

6. 聖者98狂 2002/02/04(Mon) 22:11:52
「興味を持たなかった」の後にコメントを書き込めると期待したのにないです〜(TT)
「98BIOSきぼ〜ん」

7. 我孫子・A・我孫雄 2002/02/04(Mon) 22:37:56
SC−U160/PCIはまだかなぁ・・・(ぉ
SC-U160USB/PCIでも良いんですが(マテ

8. こういち@BD5B-RS 2002/02/05(Tue) 00:20:41
 職場のとなりの課のIDE−RAIDが半年も持たずクラッシュしたので、ますますIDE不信のこういちです。PC−98で使えるSCSI−RAID希望。RAID0でいいから・・・。UIDE系は隠し&増設PCIの開口部の無いスロットに重宝するのでそれもまた良し(謎
Xa7eの増設側のためにXa13/K(UIDE装備)の裏蓋移植に苦労したので・・・

9. A-ju 2002/02/05(Tue) 00:47:35
PC-98x1「非」対応になってからのIO-DATAオリジナルって有るのだろうか...。

10. 毎黒仮節渡万 2002/02/05(Tue) 01:41:30
> PC-98x1「非」対応になってからのIO-DATAオリジナル

例の、メーカー独自コネクタ搭載のGeForceなPCIとか。
…ったって、基板からI-O DATAだったかは不明…か。

11. buhi 2002/02/05(Tue) 08:49:17
後は、期待は玄人志向ぐらいか...chanpon4でATA+USB2.0+LANなんて出してくれないかな...10M以上になるとCバスじゃ非力になるからな...

12. 98 2002/02/05(Tue) 08:58:30
しかしふと考えてみると,ATA133どころかATA100/66ですらしっかり帯域を使い切る単体ストレージはいまだ登場していないわけで,ATA66でも別段問題はない・・・なんて思ったりして.

#わしはSCSI派だからなあ

13. 7色林檎模様の窓枠 2002/02/05(Tue) 09:48:44
>ATA100/66ですらしっかり帯域を使い切る単体ストレージはいまだ登場していない
IDE派のATi死も同意見だけどねー。

っちぅか規格ばっか帯域上がってPCI(32/33)の帯域使い切って一体何が
したいんだろうとか本気で思ったりしますがどうなんでしょうかね?
そもそもATA33→66はともかく66→100は全然体感差無いんですが。
GHz越えのCPU積めば変わるんでしょうか?

#ストレージ鯖みたいな使い方なら差が出るだろうけど鯖でIDE使うのもばかばかしいような。

14. kei 2002/02/05(Tue) 12:30:07
やっぱ、PC-98x1に対応してないとちょっとなぁ。
仮にPC-98x1対応でもUIDE66からかえる意味があるのか、疑問ですけどね。ATA133はPCIから独立しないとあまり意味がないでしょうから。ALIかなんかがPCI接続で採用してたけど最新のチップだから大丈夫なんでしょうしね。それに、どうせ、32GBの壁は越えられないでしょうし。
UIDE66+αでいいから、PC-98x1ようの新製品を出してほしいなぁ。
chanpon2のPC-98x1BIOSがでればそれにこしたことはないんだがなぁ。あの話は流れちゃったのかな?

15. 豪腕typeM 2002/02/05(Tue) 13:24:08
UIDE66+USBがいいなぁ…(トオイメ)。
Xt13で使えたらなおヨシ。

16. S15 2002/02/05(Tue) 13:50:35
IDEのHDDの最低容量が20GBから40GBに移りつつあるので、個人的にはスピードよりも32GBの壁をどうにかして欲しいと思います。SCSIにしても、そのうち36GB以上になるでしょうから。

17. 流暢 2002/02/05(Tue) 15:57:19
ダメでしたか…。予想していたとは言え、悲しい事です。
こうなったら、アイ・オーにも玄人志向的ベンチャー事業を…(無理なら、玄人志向と共同とか)。

>UIDE-66でいいから、USB2.0とちゃんぽん
98マニアックス #17811でのまりもさんの投稿を見る限り、現状では望み薄のようです(号泣
#別のコントローラを使えば動くだろうけど、今度はBIOSとドライバがネックに…

>PC-98x1「非」対応になってからのIO-DATAオリジナル
最近では、GV-DVC3/PCIなどがアイ・オーフルオリジナルですね。
アイ・オー内製の基板は、綺麗かつ特徴があるので、一目で判って嬉しいです。

>例の、メーカー独自コネクタ搭載のGeForceなPCIとか。
>…ったって、基板からI-O DATAだったかは不明…か。
GA-NF30/PCIですね。着眼点は「流石アイ・オー」ですが、残念ながら基板は台湾外注のようです(画質の劣化が心配…)。
#製品写真には一応アイ・オーのCopyrightがあるのですが、あからさまにレタッチだし(苦笑

>あの話は流れちゃったのかな?
現状では無理だそうです。
http://www.kuroutoshikou.com/cgi-bin/interface/show.cgi?tree_name=1650.tree&comment_id=1706&page=9

18. まりも 2002/02/05(Tue) 21:42:39
UIDE-66とUSB、SC-UPCI系とUSB のアイオー版CHANPONは期待したいのですがねぇ…。とにかく現行品をただ組み合わせただけではダメなようなので、PCI-PCIブリッジでも動作するように、BIOSをアイオーデータに練り直してもらうしかないですね。
ところで UIDE-133の意義は、速度よりも、超巨大容量に対応したファームウェアであることのほうにありそうですね。28bit LBAの127GBの壁を破っているようですので。まあこっちのほうもPC-9821のBIOSではどうしようもないんですが、せめてBIOS無関係なWindows2000環境で使わせてもらいたいところです。

19. 毎黒仮節渡万 2002/02/06(Wed) 17:53:13
セカンドバスの総本山が、どうして複合ボードを出してくれないか…。
競争も激しいからでしょうけど。


▲ページの先頭へ