どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/02: | |
●2002年02月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5465] 出ました! ISA付P4マザー (18 レス) 2002/02/04(Mon) 05:36:38 |
GX さん |
Web: (none) | |
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020202/etc_845pro4.html 記念に買っておこうかな。 AGPありのISA付マザーはこれで最後でしょうね。 逆にISAはもちろんシリアルとかFDDとか
レガシ〜系を一切切り捨てたマザ〜があってもぃぃかなとか(^^;; BIOSである程度は切り離せますけどね ISAのために840を捨ててServerSetに逝ったので
ぜひとも欲しいマザーですな。 IF-SEGA/ISAをさして、PSO専用マシンにいいな。 Busマウスカードを挿して、98で使い慣れたマウス(エレコムのGraio) を使ってもいいなとおもったり。カウント変更が便利だしな。 >レガシーがないマザー はまった時が怖いですな。はまった時有るし。 レガシーはフェイルセーフなんで 無かったときのどうしょうもなさは格別です。 まぁこういうときのためにPCIのマルチIOカードでレガシー増設を 個人的にはISAより、EISAが欲しいなといってみる練習。 だれかがMCAと突っ込みそうだが。 >だれかがMCAと突っ込みそうだが。
NuBUS の立場は?と場違いを演出してみる試練、とか。 最近はやたらとレガシーフリーが叫ばれてるけど,そんなにいわゆるレガシーデバイスって全体の速度に影響を与えているのかしら.とてもそうには思えないし,結局PC99やらPC2000やら,メーカが物売るために古いものを消し去っていくといういつも通りのユーザ置いてけぼりの論理でしょうな.
USBであれこれできるようになり,USBキーボードやマウスでBIOS設定をいじれるのは便利だなとは思いますが,かといってPS/2が不要なわけないし,USBはホストコントローラやOSによって挙動が違うから結構面倒くさいし,なんともかんとも. >だれかがMCAと突っ込みそうだが。 AGPの走りだったVLとか.あの266MB/sの帯域は486じゃ使い切れないよな・・・ ケ〜ブルが太い時点で失格です(違)<レガシ〜
やはりACPI命な立場としてはレガシ〜系は鬼門気味です レガシ〜全廃したバックパネルはシンプルそぅでよさげですし... レガシーをやめてインプレッ(どかばきぐしゃ)
>レガシー全廃
富士重工にとてつもない異変が?!と更に脱線してみる(待て って >レガシーをやめてインプレッ(どかばきぐしゃ) 先越されてるし(更待て 何か不具合あったときの復旧にレガシーデバイスからの DOS起動は、まだまだ基本だと思います、廃 古いデバイスがACPI対応に改良されればいいんですけどね。
例えばキーボードだと、98キーボードはホットスワップ可能なのに、とか。自作機のレベルでACPI完全準拠なレガシーデバイスを普及させるのは、なかなか難しいのでしょうけれど。 9. 沙華姫 2002/02/04(Mon) 14:16:32
>DOS起動は、まだまだ基本だと思います、廃
DOSってなぁ〜に?(笑 イヤ、マジで仕事以外では最近DOS窓さえ拝んでおりません。 # Windowsの起動時に見てるやんとか言うツッコミは受け付けませぬ(笑 >AGPの走りだったVLとか.あの266MB/sの帯域は486じゃ使い切れないよな・・・
忘れちゃいけないMate Local Bus。でもあれは133MB/s(Anでは120MB/s)だったような気が。 電気的にはVLバスと似ているようで(ていうか両者486の足を伸ばしたような規格)、もはや見捨てられた感もある、住金のMGAなアクセラレータがNT4上でVLバス用ドライバで動いたという話もありますが。 NESAバスは?
VME…(違
>VME
NECのUNIX装置、EWSとかUPで昔使っていたバスですね。 SONYと共同開発して、SONYのワークステーションでも使われたんでしたっけ。 シングルハイトからトリプルハイトのカードまであった気がしました。 EWSですか…。
手元に110LTがありますが(笑) rootのパス不明(汗 どうやって再インストールするかなぁ…。 富士重工LEGACY(BG9)の純正オーディオの事を
Legacy Sound Deviceと呼んでみたり。(ぉ ちなみに、純正ADDZESTなCDチェンジャーはC-BUS接続です。 ADDZESTの方のC-BUSも古い規格のため、チェンジャーだけ流用して 今時のオーディオ機器を繋げる、ということができないあたりが C-BUSって感じですね。(^^; まともな新製品も出ませんし・・・。 カセットデッキ不要なので交換したいのですが。 16. こういち@BD5B-RS 2002/02/05(Tue) 01:18:21
我が愛車は珍しいセダンRS。レガシー・リアル・フォーカス・サウンドが自慢。でもCD−R非対応(泣)レガシー捨てるなんて言わないで〜(壊
>ちなみに、純正ADDZESTなCDチェンジャーはC-BUS接続です。
ADDZEST のカタログに載っている12連装チェンジャーの写真と スバル純正アクセサリーカタログに載っている12連装チェンジャーの 写真が同じなので、もしやと思ってモンテカルロに行き接続をお願いすると使えました。(^^)/ 速攻で買って帰りましたよぉ。CD-R メディアだとだと少々音飛びする事も ありますが、まぁ問題無く使えています。 >CD-R メディアだとだと少々音飛びする
道が悪いと結構音飛びしますね、チェンジャー。 うちは6連装ですが、コンクリ路面で微妙に振動し続けると読みとりエラーとか、 夏場に高熱になると読みとりエラーとか、ちょっときびしいです。 そして、CD-Rの低速焼きと高速焼きの違いが唯一わかるプレーヤになってます。(笑) 低速焼きメディアだと音飛びしにくいので・・・。 |