どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/01:
●2002年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5402] 無線LANのパフォーマンスチューニング (15 レス)
2002/01/30(Wed) 17:42:04
MAMAO2 さん
Web: (none)
この度、フレッツ8M移行に伴い、ルーターを新調しました。
丁度いい機会なので無線LAN搭載型のルーターを購入しました。

もともと11Mbpsはでないと思っていましたが、
デフォルトの設定で2Mbpsほどしか出ていないようでした。(HDBENCHでRemoteDriveで1MBでRead値を確認)
距離は1メートルほどで障害物はありません。

1M/2M/5.5M/11Mの自動設定になっていたので、
11M固定にしてみました。

すると4Mbps弱まで上がりました。
それでも11Mbpsの半分も出ていないのです。

構成は以下のとおりです。
Athlon - 有線(100Mbps) - ルーター - 無線 - NotePC
ルーターはPBRW001Pという製品です。

ベンチはNotePCから行なっています。
元々無線LANとはこのようなものなのでしょうか?
何か設定することでパフォーマンスが向上したりするのでしょうか?

また、128bitのWEPに対応しているようですが、
使用するとパフォーマンスに影響が出たりするのでしょうか?

無知な私にどうかご教授くださいませ。m(_ _)m

1. SARAYA 2002/01/30(Wed) 18:06:28
11Mでの実効速度は大体4Mbps程度つーのが通説のようなカンジです(ちょっと修正)

2. YU 2002/01/30(Wed) 18:15:45
パソコン用に安く売られている無線LANは基本的に単信 (たんしん) です。
単信とは、別名「半二重」ともいいます。つまり、11Mbpsの帯域を、上りと下りで分け合うわけです。
一般的な802.11b規格の製品だと上下二等分になっているので、上り5.5M、下り5.5Mになります。
その中に、さらにエラー訂正情報や制御信号などが入るので、実効速度は最大でも4.9Mbpsぐらいになります。
カタログやマニュアルの仕様表を見ると、「通信方式---単信(半二重)」のように書いてあると思います。

3. YU 2002/01/30(Wed) 18:21:38
うちも1.5MのADSL回線に11Mの無線LANを接続していますが、ADSLが8Mになったら次の規格の22Mbpsの無線を導入しないと、無線部分がボトルネックになってしまいそうです。

4. YU 2002/01/30(Wed) 18:23:28
こまぎれで何度も書き込んですいません。
WEPを使用すると、ほんの少しスピードが落ちます。どの程度影響が出るかはマシンパワーにも依存するので、自分の環境でベンチマークしてみるといいかも。

5. チャム&レオ 2002/01/30(Wed) 19:14:41
ちなみにWEPは気休めなのでセキュリティを考えるならIPSecでも使った方がぃぃです

6. りいたん 2002/01/30(Wed) 19:45:12
自宅の環境でも上り下りとも4.5Mbps程度です。
P3800 - 有線(100Mbps) - ルータ(BEFSR41)ー - 無線(WN-B11/AXP) - NotePC(WN-B11/PCM)
CATVが4月から下り4Mになるので、そろそろ心配になってきました。

7. トロル 2002/01/30(Wed) 21:17:12
うちの環境でも4Mほどの速度がでています。
NECのWARPSTARΣです。よくルータが落ちますが。
ファームアップで少し改善しました。

うちは、ISDN64Kなんでまだまだ余裕です。(涙)
同時にPC5台インターネットに接続するときもあるんですが、
回線速度が遅すぎてお話になりません。(涙)
早くADSL来て〜

8. MAMAO2 2002/01/30(Wed) 22:32:46
ふむふむ。この値は妥当なんですね。φ(..)メモメモ
WEPよりIPSecの方がセキュリティは高いと..φ(..)メモメモ
IPSecってルーターが対応していないと使えないんですよね?
このルーターのマニュアルにはIPSecという文言が無いから使えないんですね。
WEPはやっぱりパフォーマンス落ちますか...今度試してみます。
皆さんレスありがとうございます。m(_ _)m

9. BVV5 2002/01/30(Wed) 23:06:30
近所に電子レンジがあれば簡単に撃墜されます。こちらは10mW程度、向こうは500W。
いくらシールドが効いているとはいえ、直近でやられると…。
もともと、このバンドはそういうバンドです。ムルヤリ他の無線局に割り当てられていないバンドで実験を初めてそのまま国際規格になってしまったのでしょうがないんですが。
次の5GHz帯も日本ではETCがご近所なんで屋外使用が現状では認められていません。これは法改正で逃げるようですが。
暗い情報ばっかりですいません。

10. チャム&レオ 2002/01/31(Thu) 01:33:04
LANという事でIPSecのトランスポートモードを使ぅと思うので
接続先ホストが対応していればルータとかは基本的に関係ないです

11. Tambo 2002/01/31(Thu) 01:33:07
>単信(半二重)
送信と受信を同時にできなくて、どちらか片一方ずつしかできないことかと思ってました(^^;

>一般的な802.11b規格の製品だと上下二等分になっているので、上り5.5M、下り5.5Mになります。
そう言うことなら、5.5Mbpsの復信としてくれればいいのに〜
11Mbpsの方が早そうな気がするからかな。

12. Mikan Seijin 2002/01/31(Thu) 12:47:10
FTPでの実測値ですが、アライドのWR211APとWR211PCMを使用したときの
実効速度が、WEPなしで約6〜7Mbps・WEP40bitありで約2〜3Mpsでした〜。
802.11b11Mbps無線LANの場合は数字的にはにたような値になると思います。

13. MAMAO2 2002/02/01(Fri) 08:53:39
>LANという事でIPSecのトランスポートモードを使ぅと思うので
>接続先ホストが対応していればルータとかは基本的に関係ないです
ありゃ。そうなんですか?
やっぱり勉強不足ですね..

WEP40bitでそんなに下がりますか...
どのみち802.11bでは8Mbpsは出ないって事ですよね。
ADSL自体が8Mbps出ることなんて滅多にないみたいですから
構わないト言えば構わないですけどね。

14. ゴマ 2002/02/01(Fri) 12:59:01
やっと待ち望んでた商品が発売されますね・・・
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0131/melco1.htm

15. 毎黒仮節渡万 2002/02/01(Fri) 16:12:28
IPSecのWin9x版ってないですかね…。
Intel Packet ProtectがWirelessの方に対応していなくて、ちょっとまいっちんぐです(^^;


▲ページの先頭へ