どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/01:
●2002年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5339] クルマニュース (49 レス)
2002/01/25(Fri) 00:57:03
流暢(マツダラヴ) さん
Web: (none)
クルマが好き、スポーツカーが好き、マツダはもっと好きな流暢です(ぉ

まずは消え行くクルマあり。
前々から言われている事ですが、排ガス2000年規制値をパス出来ないクルマが、8月初旬で消えて行きます。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02012202.html
http://www.nissan-global.com/JP/STORY/0,1299,SI9-CH-LO4-TI515-CI425-IFY-MC92,00.html
http://www.nissan-global.com/JP/STORY/0,1299,SI9-CH-LO4-TI516-CI426-IFY-MC92,00.html
上から順に、「RX-7生産中止検討」「スカイラインGT-Rに限定車M-spec Nür&V-specII Nür追加(同時に生産終了発表)」「シルビアにVパッケージ追加(同時に生産終了発表)」。
少々寂しいとは言え、これも時代の流れ。致し方ない事です。

消えるクルマあれば、生まれるクルマあり。
スバル レガシィツーリングワゴンGT30&レガシィB4 RS30発売。
http://www.fhi.co.jp/news/02_01_03/02_01_21_02.htm
名前の通り、ランカスター6の3.0リッター水平対向6気筒を積んだレガシィです(レガシィは、元々ボクサー6も積めるよう設計されていた)。
ハイパワーなターボモデルも結構ですが、元来レガシィはGTカー。既にラインナップされている2.5リッターボクサー4と併せ、より本来の性格が強調されたのは喜ばしい限りです。
また、前後サスペンション取り付け剛性の向上や、パワステのフィーリング向上、ダンパー(ビルシュタイン製)の減衰力調整など、細かいけれど見逃せない改善がなされています。
流石は、マツダと並んで「操る楽しさ」を重視するスバルです。

最後にマツダ。
キープコンセプトを謳う次期デミオに、念願のCVTが搭載されます。が、トロイダル式も含めて内製CVTは当面見送り…。喜び半分、悲しみ半分と言ったところです。
http://www.nikkan.co.jp/hln/hlntop.html
今のデミオと同様、嫌み無くキビキビとした仕上がりに期待しましょう。

夏にも発売される新型車アテンザのサイトが公開されています。
http://www.atenza.mazda.co.jp/
「ハンドリングでBMW3シリーズを超えた」と自負するアテンザ。
数値でなく、見せ掛けでなく。RX-8と共に、新しいマツダに相応しいクルマになると期待しています(開発者インタビューは必見)。
#マツダの技術力は欧米では定評があるのですが、日本で今一つ認められないのは寂しいものです…

以上、長文失礼しました。

1. S15 2002/01/25(Fri) 01:45:47
えーん。シルビアが無くなっちゃうよー。(涙
頼むから、どこでもいいから手軽に買える2L以下のFRのクーペを作ってくれー。…売れないだろうけど。

2. サラミス 2002/01/25(Fri) 06:57:32
シルビア〜(泣
私が免許取る前に消えてしまうとは・・・

3. KO1 2002/01/25(Fri) 07:42:37
>手軽に買える2L以下のFRのクーペ
ヨタハチ復刻版が・・・・・でも出来ても高そうなので駄目かな?

4. 南風 2002/01/25(Fri) 07:46:20
RX-7, シルビア、GT-R は消えるのを知っていましたが、スープラが消えるのは知りませんでした。
個人的には RX-7 は1998年のハイガス規制も満足出来ないだろうと思っていたのですが・・・(汗)
会誌「自動車技術」(後輩が購読していたので見せてもらった)にマツダのトロイダル方式 CVT に関して、
マツダの技術者の方が投稿しておられたのですが、まだまだの様子ですねぇ。残念。

>#マツダの技術力は欧米では定評があるのですが、日本で今一つ認められないのは寂しいものです…
アテンザよさげですね。さすがに十分な資金を注ぎ込んだだけはありますね。でも、なんか嫌いな人が多いし・・・ > マツダ
私は別に嫌いでは無いのですが・・・

>スバル レガシィツーリングワゴンGT30&レガシィB4 RS30発売。
うちにも DM が来ました。今週末は特に用事の無いし、スバルのお客様感謝デーなので、見に行こうっと。(^^)/

#私はスバル乗り・・・ NA だけど。(爆) 水平対向エンジンに乗ってみたかったから!! (笑)

##なにげに超久々の投稿だなにゃぁ・・・

5. Pico_Chan 2002/01/25(Fri) 07:58:10
>排ガス2000年規制値をパス出来ない
表向きの理由ですね。今の技術水準からすれば、なんとでも出来る筈。
「スポーティーカーは売れないからやめだ」が本音です。
台数が売れなくても値段を高くしてそこそこ儲ける、というのが、これからのスポーティー・カー戦略ですね(S2000、MRS、ソアラ等)。

>BMW3シリーズ
本国では、そんなに高くないし高級車でもないんですよ、実は。
日本へ持ってくるだけで、値段が倍になるんです(諸経費+ブランド代)。
M5でも、そう、ステージア級かな。

>日本で今一つ認められない
地元でも、あまり良い企業イメージを聞きませんからねえ...
フォードがてこ入れしているけど、そのフォードも調子が悪くなってますし。

6. XGP15A2 2002/01/25(Fri) 08:19:49
・・・・なんかアルテッツァみたい<アテンザ
そう感じたのは私だけでしょうか。

>GT-R は消えるのを
スカイラインGT-Rは消えるけど,スカイラインとGT-Rに分かれるってだけです.
個人的にはあんなにかっこ悪くなるとなれば消えるのと同じですが.

8. BVV5 2002/01/25(Fri) 08:56:23
BMW3〜もポルシェもそう高級車ではないようです。
アウトバーンをかっとんで本社と支社(工場)間を移動する管理職のための下駄というのが妥当かと。
日本じゃアリストとか、そのあたりではでは?(^^)?

9. 沙華姫 2002/01/25(Fri) 09:02:07
ちなみに厳密に言うと、シルビアとスープラは排ガス規制はクリアできるんですが・・・
販売実績の関係で廃止と言うヤツですネ

実際にスープラと同じエンジンを積む、アリストは改良を加えられて、排ガス規制をクリアしました。
シルビアも横置きSR20DETが排ガス規制をクリアした以上はできないはずはないのですが・・・
売れてない車のタメに投資するカネはないと言うことなんでしょうネ

10. まくつ 2002/01/25(Fri) 09:11:49
>#私はスバル乗り・・・ NA だけど。
御仲間、御仲間(笑

11. gamo 2002/01/25(Fri) 09:32:24
前に、大型の2ドアクーペはドアが余りにも大きくなりすぎて、将来的に側面衝突の安全基準をクリアできる見込みがないのでレパードの2ドアは止めた、と聞いたことがあったのですが。
その後、しばらくZもモデルチェンジしなかったし、モーターショーに出たのもサイズダウンしてるし。
じぁ、トヨタはどうなんだと思っていたのですが、スープラもおしまいならガセではなかったのかな?

12. KO1 2002/01/25(Fri) 10:01:39
・・・諸経費含め400万超える車は高級車の部類に入ると思うのは私だけ?
少なくとも普通乗用車とは言えないのではないかと、、

外車が高いのはどの国でも大抵一緒ですね。
カローラだって海外に行くとそれなりの値段で販売されていますし、、、

スープラはカウントダウンキャンペーンやってますね。
今は一日一台製造くらいだろうか・・・もちっと低いかも、
次期スープラ(スープラとするかは不明)は4.5Lなエンジン積むらしいけど現在の4.5Lはセンチュリー専用だから使えないらしい・・
エコプロジェクトの絡みから息の長いスポーツカーに新エンジンを開発するのかしないのか・・・ハイブリッドなので出てきたら驚きかも、
エスティマハイブリッドのような変則4WD・・・・・は無いか、

13. KO1 2002/01/25(Fri) 10:08:43
>ガセではなかったのかな?
RX-8の観音開きなドアはそのためなのかな?

14. やまぁ 2002/01/25(Fri) 10:45:10
アテンザ、アルテッツァに良く似てますねぇ〜
XGP15A2さん同感です。

15. ゴマ 2002/01/25(Fri) 10:51:18
> RX-8の観音開きなドア
これ、開いてる写真どこかに載ってないかなぁ。
見たくて探してるんだけど、閉じてる写真ばかりで...

>#私はスバル乗り・・・ NA だけど。
うちのレガシィはBrighton(NA SOHC)だからGT乗ってる知り合いによくバカにされます。(笑)
でも実際に街ですれ違うレガシィのほとんどがGTですね。
7年で走行距離1.5万kmしかいってないから、もうちょっと動かしてあげたいんだけど
どうしても電車の方が便利でなかなか・・・

16. Pico_Chan 2002/01/25(Fri) 11:03:20
高級車って何でしょうねえ..考えると分からなくなる。
高額車は分かりやすいですが。

収入が少ないほど、社会的階層が低いほど高額車に乗る、というのが、日本における社会学的法則だそうです。
町工場の工員がアリストやGTRに乗っているのに、一流企業の部課長クラスはクルマも持っていないか、せいぜいファミリーカー程度とかね。
クルマを見ればその人が分かる、かな??

17. 沙華姫 2002/01/25(Fri) 13:15:39
前に高級車の条件と言うのをどこかでみた事があります!!
 1.4ドアであること(ワゴンや、ハッチバックはダメ)
 2.FRレイアウトであること(FRベースの4駆は不可)
 3.トップグレードがNAであること
 4.6発以上のエンジンを搭載している事
 5.アルテッツァじゃ無いこと

だそうです(笑

18. やまぁ 2002/01/25(Fri) 13:24:11
次期アルテッツァ購入希望者です。
高級車なんかじゃなくていい〜
普通に走りの良い車で安けりゃ、いいのさぁ!(笑

19. まさむね 2002/01/25(Fri) 16:20:05
むむ、その条件だとポルシェやフェラーリーは高級車ではないのですね
値段なら間違いなしに高級車なのですが残念!(何がだろう)

20. 沙華姫 2002/01/25(Fri) 16:39:40
まさむねさん >
まぁ高級車って一般的な間隔では、ゆったり乗れて、ロードノイズとかをほとんど拾わないような車ですから(笑
ポルシェとかは、上にもありますけど「高額車」ですよネ

>前に高級車の条件と言うのをどこかでみた事があります!! 
>5.アルテッツァじゃ無いこと
なじぇ(笑)

22. ペンチアム 2002/01/25(Fri) 18:05:45
>Pico_Chanさん
多分、以下の2つに大分されるのではないかと。
1)高額車+借家住まい
2)大衆車+持ち家/持ちマンション
#まあ高額車+持ち家/持ちマンションなんつーお金持ちもいますが。

維持費を考えると、1)から2)へメタモルフォーゼするにはある程度の収入が要りますよね。そういうわけで、若いうちに高い車を買うとその後ずっと…というケースはあるかもしれません。

23. Pico_Chan 2002/01/25(Fri) 18:15:27
>高級車
専門の職人が3ヶ月かけて織り上げたカーペット、高級皮素材を匠の技で仕上げたシート、厳選された木材を長年月寝かせ丹精込めたインパネ...
カーナビ?ステレオ?、そんな安っぽい「オモチャ」が付いていてはいけない。
と、いうのが英国流高級車です。

米国流だと、V8ショートエンジン(5リットル)以上で、多少の路面の荒れがあってもドライバーの視点は微動だにしないサスペンション、というのが最低ラインだったと思います。

ですから、量産前提の日本車はどんなに「高額車」であっても「高級車」にはなれない悲しさがあります。

24. 流暢 2002/01/25(Fri) 18:22:06
>ヨタハチ復刻版が・・・・・
アイシンが若手技術者育成のために、部品を元に図面引かせてヨタハチを復刻させましたね。
もっとも、量産とは何の関係もありませんが…。

>・・・・なんかアルテッツァみたい<アテンザ
よく言われますね(苦笑
しかし、クルマ好きをよく判っているマツダの事、アルテッツァのようにはならないでしょう。

>収入が少ないほど、社会的階層が低いほど高額車に乗る、というのが、日本における社会学的法則だそうです
やっぱり見栄でしょうね。
あと、社会的階層が高くなればなるほど、別の事に金と時間を使うようになるからでしょう。

>「スポーティーカーは売れないからやめだ」が本音です。
存じています。
と言うか、しっかり「投資に見合った販売台数が見込めないと判断したとみられる」と書いてあるし…。

>外車が高いのはどの国でも大抵一緒ですね。
その通りです。
例えば、ランエボなんかは海外では600万円位の値札下げて売ってるそうです。

>・・・諸経費含め400万超える車は高級車の部類に入ると思うのは私だけ?
同意です。ボクの感覚では、真の意味での一般大衆車は、諸経費込み250万が上限ですね。
#そもそも、高けりゃ良いってものでもないし…

>ハイブリッドなので出てきたら驚きかも
流石にまだそれはないでしょう。
けど、将来的にはあり得る事ですし、もっと先(内燃機関が完全に廃れた頃)では、ホイール毎にモーターを付けて独立制御するかもしれません。

>これ、開いてる写真どこかに載ってないかなぁ。
どぞ。
http://auto.ascii24.com/auto24/auto24.cgi?source=issue/2001/1018/nsh_kf1018_03_10.html
写真を見ると判りますが、この観音ドアは、前を開けないと後ろが開かない仕組みになっています。
それ故、警察車両に最適だと思ってます(笑

>ポルシェとかは、上にもありますけど「高額車」ですよネ
個人的なクルマの定義(頻出項目に限る)は、
スポーティカー:スポーツを感じさせる装備を施しただけの大衆車
スポーツカー:ローパワーでも専用シャシーを用いたクルマ、または、大衆車をベースに大きく手を入れたクルマ
ピュアスポーツカー:シャシーを始め、殆どのパーツが専用設計。そして、それらを速く走るためだけに振り向けたクルマ
GTカー:性能はスポーツカー並だが、それを楽に長距離移動するために振り向けたクルマ
高級車:快適性を最優先にし、所有する満足(他者への威圧)をも与えたクルマ
真の高級車:オーナーが自らステアリングを握る事すら稀なクルマ
高額になると言う事は、どこか一つの性格を突出させたか、あるいは他の性格を広げたことを意味すると考えます。
つまり、ポルシェは高額車ですが、ピュアスポーツ・GT・高級車を兼ね備えていると思います。安いグレードでは、その何れか(あるいは全部)が落ちると。
#もっとも、ポルシェは研究所の方が主なのかもしれませんが…

>5.アルテッツァじゃ無いこと
アルテッツァって、そもそも高級車として売ってましたっけ? スポーツカーを謳っているような…。
しかし、結局そのどちらにもなれなかったクルマ…。クルマ好き達を裏切ったトヨタの罪は深い。
#ヴィッツやプリウスやセルシオで発揮した力を、何故他に生かせないのだろう…?

>量産前提の日本車はどんなに「高額車」であっても「高級車」にはなれない
(ぼそっ)センチュリー…

25. 沙華姫 2002/01/25(Fri) 18:26:31
>>5.アルテッツァじゃ無いこと
>アルテッツァって、そもそも高級車として売ってましたっけ? スポーツカーを謳っているような…。
いや・・・そういう意味じゃなくて・・・
1〜4の条件をアルテッツァだと満たしてしまうんです(笑
でも、アルテッツァは高級車じゃないんで、5の条件が必要なわけです

26. まくつ 2002/01/25(Fri) 18:32:17
>>量産前提の日本車はどんなに「高額車」であっても「高級車」にはなれない
>(ぼそっ)センチュリー…
デボネアVとか(ぼそそ)

27. KO1 2002/01/25(Fri) 18:36:13
>アルテッツァって、そもそも高級車として売ってましたっけ?
一応レクサスとして売られていますので、、
レクサスブランドはハイクラスな人向けのブラントとしてイメージ作られているらしいのでそのからみかな?

>(ぼそっ)センチュリー…
製造段階で「○○様」と札がかけられる様です。

28. 流暢 2002/01/25(Fri) 18:37:30
>でも、アルテッツァは高級車じゃないんで、5の条件が必要なわけです
乗り心地に全く触れられてない時点で、その高級車の条件とやらは無意…あ、条件そのものがネタなのか(笑

29. 沙華姫 2002/01/25(Fri) 18:55:24
>乗り心地に全く触れられてない時点で、その高級車の条件とやらは無意
まぁネタなのは確かなのですが・・・(笑
先の1〜5の条件を満たす、現行車種(日本製)って考えると・・・意外というとか、なんとなく高級車のイメージに当てはまるのは事実ですネ

30. ていと〜 2002/01/25(Fri) 20:26:52
デボネア万歳!うちの親戚はプラウディアの乗ってます。ていうか、福岡では、一台しか走ってなさそうな気がする....ロールスより少ない?

31. BVV5 2002/01/25(Fri) 20:47:19
>高級車
>専門の職人が3ヶ月かけて織り上げたカーペット、高級皮素材を匠の技で仕上げたシート、厳選された木材を長年月寝かせ丹精込めたインパネ...
ローロスルイスのシルバーシャドウあたりが日本で一番多いので該当かと。(無責任モード)
あの女神?を抱いたフロングリルは専門の職人の手作りで1週間に1台分。下のほうに造った職人の名前が刻まれていました。
エンジンはテストベンチで1週間以上検査とブレークインをして慣らしの終わった状態で架装。
インパネは楽器に出来るほど枯らした木材でもちろん手作り。
シートは(以下略
塗装は今も変わってなければ普通のラッカー系塗料。これを塗っては磨きあげ、また塗ってを8回以上繰り返したもの。
一度倒産しているので今はどうかは自信ないですが、以前はこんな感じでした。
>ポルシェやフェラーリー
ポルシェは色々な形がありますが911に限ればファーストランを安全に出来る車です。
そのために実質2シータですし、日本の夏にはクーラーが追いつかず渋滞するとつらい目に(経験したらわかります)
そういう意味ではGTカーなんでしょうか?
フェラーリは、もう道楽の車なんでこれしか車が無いという状態でのるものではないです。ガレージにずらっと並んだ車達の中から今日は天気が良いからこれにすっかと乗る車です。
外国では関税が少ない国だとそれほど日本車は高いというイメージは無いです。そうでないとアメリカでこれほど売れるわけがないです。レンタカーでも2000CC前後のセダンというとほぼカムリが用意されていました。
ただ、シンガポールなどは400%?とかいう法外な関税がかかるようでこれではみんな高額車です。

高級車は仕事で使うのならショーファードリブンで自分で運転しない車、あるいは特別に(意味もない)ドライブを楽しむために運転する車をいうのではないでしょうか?
そういう意味ではポルシェもベンツもBMWも高額車と思います。もちろん例外は一杯ありますけど、911、Sシリーズ、300、500番台はそんな気が…。

32. i96968 2002/01/25(Fri) 20:50:06
>専門の職人が3ヶ月かけて織り上げたカーペット、高級皮素材を匠の技で仕上げたシート、
>厳選された木材を長年月寝かせ丹精込めたインパネ...
日本にもそれに近いのありましたね。板金叩き出しでハンダで表面を整え、インパネに本物のローズウッドを使って全車木目が違う…そのせいで1台1台重量の違う手作りに近い車。もっともデザインはイタリアでしたけど…

33. YU 2002/01/25(Fri) 20:50:12
> もっと先(内燃機関が完全に廃れた頃)では、ホイール毎にモーターを付けて独立制御するかもしれません。

知り合いが電気自動車の設計やってます。
これから登場する電気自動車は、基本的にみんなホイール内モーターだそうです。
VVVFインバータモーターは小型でも十分なトルクが得られること、駆動メカの分の重量を減らせばエネルギーも節約できて、いいことずくめのようです。
問題は、路面からの震動がモーターを直撃するため、耐久性や故障率で不利になることだそうです。
内燃車のように1台の巨大なモーターからドライブシャフト経由なんてのは一部のハイブリッドカーだけになります。

34. YU 2002/01/25(Fri) 20:51:10
デボネアはタイヤパターンが「デボネアデボネアデボネア……」

35. 南風 2002/01/25(Fri) 21:01:49
プラウディアとディグニティは・・・ 世界広しと言えども、ガソリン V8 横置き FF の
高級車(?)はあれぐらいでしょうねぇ。V6 のモデルも有りますけどね。
広島では街走っているのを一回見たことが有りますねぇ。あと、仕事関係で
V6 と V8 モデルを一回ずつ・・・ (広島では最低3台走っている事になる模様)

半年ぐらい前に、三菱の Web サイトに行ったのですが、掲載していませんでした。
知っている人もかなり少ないかも知れませんね。

排気量はいくらか忘れました・・・ V6 は たぶん 3500cc ぐらいだと
思うのですが。

>御仲間、御仲間(笑
>うちのレガシィはBrighton(NA SOHC)だからGT乗ってる知り合いによくバカにされます。(笑)
仲間だぁ〜〜 うちは BG5 TStypeR でしゅ。

>でも実際に街ですれ違うレガシィのほとんどがGTですね。
そうそう!!

>7年で走行距離1.5万kmしかいってないから、もうちょっと動かしてあげたいんだけど
すごい!! 私が5年と3ヶ月で25000km弱・・・

36. まくつ 2002/01/25(Fri) 21:11:12
うちの子はSUBARU純正の偽WRXことインプレッサHX-S(EGC6)ですぅ〜

この子、内装(シート・ステアリング・シフトノブ)とか
まんま初代WRXな装備品なんすよねぇ〜、フロントバンパーも(笑
アルミホィールは単色だけど、やはり初代WRXと同形状だし
# もっともシートは同世代WRXと同じ黒/灰のツートンなんですが(爆

まぁ大幅なマイナーチェンジ前の保守部品在庫一掃モデルと云う話も…‥(ぉ

37. 蒼い流星 2002/01/25(Fri) 21:31:40
>排ガス2000年規制値をパス出来ない
2stバイクなんて原付以外とっくに全滅ですわ(ナイアガラ滝涙

38. Keiras 2002/01/25(Fri) 23:06:58
>南風さん
最終型デボネア(プラウディアとも言う)のwebカタログはここにあります。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs4/web_archives/archives/2000/proudia00/index.html

これからはハイブリッドが強敵になりそうな予感がします。
某「電子レンジが使えて峠も攻められる」エスティマの例もありますので(笑)

39. 流暢 2002/01/26(Sat) 00:03:20
マツダ、シャシーを5種類に統合
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02012406.html
コンパクトカー継続は嬉しいですが、次期ロドスタはRX-8シャシーですか…。
5ナンバーを死守して欲しいなぁ(貴島主査なら判っているとは思うけど…)。

>先の1〜5の条件を満たす、現行車種(日本製)って考えると・・・意外というとか、なんとなく高級車のイメージに当てはまる
V35スカイライン。決して安くはないけれど、高級車とも…。

>これから登場する電気自動車は、基本的にみんなホイール内モーターだそうです。
やはりそうですか。
もう少し先になるかと思ってましたが、意外に早く実現するかもしれませんね。

40. ゴマ 2002/01/26(Sat) 02:57:22
>流暢さん
画像アドレスありがとうございました。こうなるのか・・・納得。

>南風さん
NAなお仲間がいてうれしいです。(笑) TS-Rいいですよね〜

41. KO1 2002/01/26(Sat) 06:53:34
>これから登場する電気自動車は、基本的にみんなホイール内モーターだそうです。
バネ下荷重が跳ね上がってハンドリングは悪そうですねぇ・・・・・スポーツカーには使えないかも、、

>外国では関税が少ない国だとそれほど日本車は高いというイメージは無いです。
そりゃそうでしょう・・・そもそも日本車が高いなんて話じゃないしね。
何処の国の車も自国から出されて外車となると自国内の販売価格より高くなるという事です。
もっとも対米では価格を抑える為に装備が貧弱なので価格差が無いのは当たり前・・・・逆に言えばアメリカ人のニーズは余計な装備を必要とせずに必要最低限のみに絞っているとも言えます。

42. 幻の傭兵TDF 2002/01/26(Sat) 07:36:47
>>これから登場する電気自動車は、基本的にみんなホイール内モーターだそうです。
>バネ下荷重が跳ね上がってハンドリングは悪そうですねぇ・・・・・スポーツカーには使えないかも、、
ホンダが参考出品したデュアルノート(前輪がモーターなハイブリット4WD)ってどうなってましたっけ?
GTコンセプトでは好きで良く使ってますが。(^^;

43. 南風 2002/01/26(Sat) 08:25:54
>うちの子はSUBARU純正の偽WRXことインプレッサHX-S(EGC6)ですぅ〜
NA は NA なりにこだわって乗ってますな。(笑) 私は NA なりのこだわりということで、DOHC の TStypeR を中古で買いました。(^^;;
前オーナーが2年で 9000km という私程度ぐらいしか乗らない人だったので売り値が高かったのでけどね。(;_;) ディーラー物の
中古車だから高かったのかもしれませんが。

>NAなお仲間がいてうれしいです。(笑) TS-Rいいですよね〜
ええ、いいですよぉ。(^^) 気に入って乗っています。(^^)/

>Keiras さん
プラウディアの Web アドレス Thanx!! 私の探し方が悪かったのですね。(汗)

44. サラミス 2002/01/26(Sat) 09:53:29
>うちのレガシィはBrighton(NA SOHC)だからGT乗ってる知り合いによくバカにされます。(笑)
私の家のレガシィなど1800cc SOHCな初代レガシイですので結構貴重かも(ぉ

45. 流暢(マツダラヴ) 2002/01/26(Sat) 19:37:02
マツダ防府工場、累計500万台達成おめでとう!
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0125/09nco_ma9999_09.html

>ホンダが参考出品したデュアルノート(前輪がモーターなハイブリット4WD)ってどうなってましたっけ?
フロントのみ、左右独立モーター制御です。
http://www.honda.co.jp/motorshow/2001/auto/DUALNOTE/driving/index.html
回生ブレーキが使えるので、デフも要らずエネルギーまで回収出来るのが魅力ですね。
#重心が下がるメリットはありますが、バネ下重量増加は…。

>ディーラー物の中古車だから高かったのかもしれませんが
でも、ディーラーだとその後のサポートが手厚い(少なくとも、ウチはそう)ので、価格以上の価値はあると思いますよ。

46. BVV5 2002/01/26(Sat) 23:23:32
車の売れ方の違いは国によって違うのではないでしょうか?
アメリカでは良いにつけ悪いにつけ世の中がお金持ちと年俸生活者と週給労働者に別れているように感じました。
そのなかで、とにかく車が無いと飢え死(冗談では無く)しそうなことが多いです。
ちょっと郊外に行くと近所のお店(スーパー)まで、5マイル以上なんてざらです。仕事を探しても10マイルは通勤できないと見つかりません。
ロスとかニューヨークみたいな便利なところはごく僅かでほとんど車がないと暮らしていけないというのを見てきました。
高校生も親に逆らうと家から何処にも行けないので自分で運転できるようになるまでは逆らわず、皿洗いをするのだそうです。

良く行ったとある工場でも出勤時に乗り合わせで出勤してくる姿をあちこちでみました。理由を聞いてみるとやはり車が買えないので、シュアーしていると言ってました。
こういう水準の人たちが買う車は確かに、走れば良いのです。それこそ日本なら解体の山に直行しそうなポンコツが煙を吐きながら生きも絶え絶えで走っています。
少し稼いで新車が買えるようになってもやはり必要最小限のクラスしか手が届きません。
年俸生活者になると、日本で言うクラウン、マークIIクラスを買って乗ってます。装備もそこそこでカーナビも日本ほどでは無いですがはやっています。
お金持ちは言わずもがなで…。

大英帝国も同じようで個人で車をもてる人は少ないです。サラリーマンで大抵、勤務先の車で通勤可の人たちが乗っています。有る程度所得が上がると自分で買っていますが結構高いようです。
お金持ちというか、爵位を持っているような家柄だともうそりゃ…。なんせナンバープレートを見るだけでその人がどれぐらい金持ちかが判る仕組みですから。

日本は1億総中流なんで、車のランクが有る程度で揃っていてスーパーデラックス
(死語ですねー)の一つか二つ上のランクが一番売れているようです。
欧米で売れ筋の分布が異なるのはこういう社会的背景の違いが原因の一つでしょうし。高級車の基準も異なっているのだと思います。
#RX−7 大好きでした。

47. KO1 2002/01/26(Sat) 23:58:58
私の対米の装備に付いてのレスなのかな?
何かズレていますが・・・何も社会背景に付いてとか売れ筋に付いてではないんですけれど(汗)、
同一の車でも米国向けと欧州向けでは装備は違います。<ですから欧米と括るのはちと違いますね。
米国仕様な小型スポーツではブレーキとかエンジンが貧弱でもフルエアロなんて見てくれだけの物があったりして国民性が伺えます。
欧州向け(まぁ国によって細かく分かれますが)は見てくれはノーマルですがブレーキは四輪ディスクだったりブレーキパッドそのものも上級だったりします。
これはスポーツカーに限らず一般乗用車全般でも欧州向けはブレーキや足回りは国内向けの物より良かったりします。
内装などの装備は国内向けより落として販売価格を維持したり・・・というより諸外国製の車の装備は元々日本国内のように色々付いていないのでそれがあちらでは当たり前なんでしょう。

>日本は1億総中流なんで、車のランクが有る程度で揃っていてスーパーデラックス
でも国内ではヴィッツなどのリッターカーや軽の普及度考えると諸外国と比較してそれほど裕福な訳ではないでしょう。

48. KO1 2002/01/27(Sun) 00:10:30
もう少し補足するとレクサスもセルシオやソアラと比べると装備は落ちます。
なので上級者(テクではなく)向けクラスでもそうなっているのです。
バブル全盛時にアメリカでSL500より売れたレジェンドクーペなども国内向けより装備が落ちているので(と言うかSL500と同程度)仕様としては妥当なんです。
SL500はオープンなんで価格は上ですけどね。

>爵位を持っているような家柄だともうそりゃ…。
爵位・・・持ってるなぁ(何
#自称でしかもどる仲限定だったりするのはツッコミ対象外と言う事で(笑)


▲ページの先頭へ