どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/01:
●2002年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5264] ふとした疑問@超音波モーター (29 レス)
2002/01/20(Sun) 08:03:23
伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 さん
Web: http://www.pluto.dti.ne.jp/~epion/swe/
修論作業の合間に,息抜きのつもりでカメラ関係のWEBサイトを順番に読んでました.
自分でも結構いくつかのメーカーを渡り歩いて今のNikonに至るので,どのメーカーの機種についての記事でも結構楽しく興味深く読めます.

・・・で,Nikon VS Canonの足跡をたどるような記事を読んでいて当然出てくる「USMレンズ」の登場.
いわゆる超音波モーターで動かす,限りなく無音で高速のレンズ駆動を実現したシステムです.
確かに,人間にとってはこれって超音波ですよね.
ここでふと疑問がわきました.
『じゃぁ,動物にとってはどうなんだろう?(^^;)』

まさか,人間にとっては聞こえない音でも動物には異音として聞こえてたりするのでしょうかね?
とすると,実は無音と思って山野で動物を追っているカメラマンは実は動物からその存在が丸分かりだった!!!・・・なんてことは,ないのかしら?
・・・さすがにそれは無いか?(笑)

1. 毎黒仮節渡万 2002/01/20(Sun) 08:09:41
いや、あり得るでしょう。可聴域は生物によって違いますから。
もちろん、聞こえる音量というものもありますが(^^;

しかし想像すると嫌ですね(笑)
こっちは無音だと思ってた状況を動物の耳で聞いたら「ぎゅおおぉぉぉぉぉぉおぉぉん」「きぃぃぃぃぃぃぃぃん」「がぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」・・・なんてなってるシーンなんて(^^;)
設計段階で周波数の設定はそういうのを考慮されてるのかな,と思いまして.>↑の『さすがにそれは無いか』

3. SLIM 2002/01/20(Sun) 09:27:34
犬笛だったりして(笑)

海洋生物は反応しないかな?



                     逃げろっ

少なくとも甲殻類には聞こえてきませんです・・・って何言わすねん(笑)

5. 毎黒仮節渡万 2002/01/20(Sun) 11:07:00
グリフォンの調子が悪いと聞こえます(誤爆)。
しかしマンガの描き文字的には違和感ありまくりですな(汗)。

周波数の設定は、人間の耳に聞こえにくいものでさえあれば、
耳を近付けているのは撮影者だけのようなものなので、
特に他の生物の可聴域など考慮していないでしょう。

他の要素があるとすれば、モーターとしての効率。何しろ相手は
バッテリー駆動のモバイルデバイス(違)ですから。

6. ほへ 2002/01/20(Sun) 11:10:44
そういえば、もう廃れてしまったと思いますけど、かつてのインスタントカメラの中には
超音波をソナーのように使って被写体までの測距を行うものがありました。
ああいうのも人間以外の生物に向けると聴覚で反応されたりしたんでしょうかねぇ。

7. Pico_Chan 2002/01/20(Sun) 11:57:17
どれぐらいの周波数を使っているんでしょうか。
人間の聞こえる音は、だいたい20kHzまでで、犬猫の類がその3〜5倍までとされています。
例えば、内臓チェック用の超音波エコーは2MHzとか、生き物の可聴範囲をはるかに超えていますから、我々と同様に何も聞こえない筈です。

>超音波をソナーのように使って
ポラロイドがそうですね。これも数百kHzを使っていたと思いますけど。

あったあった,ありました.
http://www.canon.co.jp/technology/ultra-precision/usm/content.html

>電圧をかけると伸縮する特性を持つ圧電セラミック素子が接着されています。この圧電セラミック素子は交互に分極(図2参照)されており、ここに約30,000Hz(この周波数が超音波域であることがUSMの名称の由来)の交流電圧をかけ、定在波(振幅は0.001mm程度)を発生
と言う事で30KHz出ているようですね.

んでもって,動物の可聴粋に関しての記述をここに発見.
http://www.hirax.net/dekirukana2/ultrasonic/
音量はどのくらいか分かりませんが,30KHzあたりだと結構聞こえている動物が良そうですね.
プロのネイチャーカメラマンなんかはこの辺分かった上で使ってるのかな?
まぁ,普通のモーターで駆動するものに比べれば結局はましなのかもしれませんが(^^;)

9. 毎黒仮節渡万 2002/01/20(Sun) 13:11:31
30000Hzだそうですので、聞こえる生物は多いですね。
ただ、駆動方式が全く異なりますから、音量自体は大したものではないと思います。

http://www.canon.co.jp/technology/ultra-precision/usm/content.html

P.S.
あ、レス元間違えて書き直している間に先を越されてしまった(汗)。
ボク達はシンクロしているのかなフフフフフッ…。

10. ぽん 2002/01/20(Sun) 13:14:22
>ああいうのも人間以外の生物に向けると聴覚で反応されたり…
その特性を逆利用して「カメラ目線のナイスショット」を(違)

>ボク達はシンクロしているのかなフフフフフッ…。
Σ(T□T;)

12. 皇帝スーパーブラックバード 2002/01/20(Sun) 16:25:29
>ボク達はシンクロしているのかなフフフフフッ…。
当然ではないかと。
だって夫婦でしょ(ぉ

13. YU 2002/01/20(Sun) 16:38:37
そうすると、例えばピント合わせに赤外線を使っているカメラも、やっぱり生物によっては丸見えなんですね。

>ピント合わせに赤外線を使っているカメラも、
そう言う事になりますね.
一眼レフ(デジカメ含む)で測距センサーにスプリット方式を使ってるモデルが,輝度やコントラストが不足しているときに投げる赤い光も赤外線が主波長ですからねぇ.
人間が『無音モーターで赤外使って動物に気づかれずに生態撮影』としてるつもりが,赤外が見える生物からは『なんかやかましい機械持ったおっさんがこっちに向かって光を投げてるぞ?(汗)』と言う感覚に・・・(^^;)

15. Tambo 2002/01/20(Sun) 17:53:47
ってことは、す○す○ハン○ィカムを使ってることも、生物によっては丸見え・・・なのかな?

そういえば目が見えずに超音波を頼りに飛んでいるコウモリに向かってUSMで音出したらびびるだろうなぁ・・・(何

17. 毎黒仮節渡万 2002/01/20(Sun) 19:34:46
> す○す○ハン○ィカム

「すべすべ」って入れてしまった私…(爆)。
というかとっさに「すべすべまんじゅうがに」って…(滅)。

18. Realm 2002/01/20(Sun) 23:08:45
>コウモリに向かってUSMで音出したらびびるだろうなぁ・・・

おもしろそう、やってみようかな(待て)。

19. BlackBox 2002/01/20(Sun) 23:59:10
> す○す○ハン○ィカム・・・(中略)・・・丸見え・・・なのかな?
すけすけ?

20. BVV5 2002/01/21(Mon) 00:15:04
すべすべ…どこが(激勘違い

21. Fukawa 2002/01/21(Mon) 00:56:46
>すぺすぺまんじゅうがに
どくいりきけん、たべたらしぬで(まぢ

22. 聖者98狂 2002/01/21(Mon) 01:15:25
すぺすぺまんじゅうえび
えっぴーいりきけん、たべたらいくで(ぉぃ

23. たまちゃん 2002/01/21(Mon) 02:09:06
> すぺすぺまんじゅうえび
世界にただひとつ…???

24. 毎黒仮節渡万 2002/01/21(Mon) 14:59:09
> すべすべ…どこが(激勘違い

つるぺた?(烈違

25. 聖者98狂 2002/01/21(Mon) 15:36:06
>> すべすべ…どこが(激勘違い
>つるぺた?(烈違
お二方の好みがもろバレ(超越違
ナインペタン・・・古

26. 皇帝スーパーブラックバード 2002/01/22(Tue) 00:19:53
何故に超音波モーターのネタからつるぺたへ・・・
凄すぎる流れだ(汗

う〜ん,『新規レス一覧』から直接タイトルを見て飛んできた人は唖然とするだろうなぁ(笑)
『掲示板は生き物』を実感(笑)

28. 毎黒仮節渡万 2002/01/22(Tue) 11:07:03
「つるぺた」の「つる」と「ぺた」が別の対象を表しているらしいということを悟るまで、ずいぶんと時間がかかりました(笑)。

だって最初に聞いたのが「ドクタースランプ」ですからねえ。

29. 皇帝スーパーブラックバード@会社 2002/01/22(Tue) 20:06:22
>「つるぺた」の「つる」と「ぺた」が別の対象を表しているらしいということを悟るまで、ずいぶんと時間がかかりました(笑)。
)ノ

#好み・・・?理想の形は小林ひとみ(撲殺
#「つる」はともかく「ぺた」は(職権により抹消


▲ページの先頭へ