どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2002/01:
●2002年01月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[5232] JS_GIGGER.A (24 レス)
2002/01/17(Thu) 07:44:17
わし さん
Web: (none)
>AUTOEXEC.BATが改変された場合には再起動を行うとc:ドライブがフォーマットされてしまいます
Echo y| format c:

ずいぶんと、単純な動作な気がする。
うちの場合、これで消えるのは、フロッピーか。

1. SARAYA 2002/01/17(Thu) 08:46:52
データドライブだ・・・ある意味最強に怖いかもしれず・・・

2. 皇帝スーパーブラックバード@会社 2002/01/17(Thu) 09:49:10
システムドライブだ・・・

3. まくつ 2002/01/17(Thu) 10:23:06
>データドライブだ・・・ある意味最強に怖いかもしれず・・・
まさに…‥
OSやアプリならある程度復旧の手立ては組めるが
ユーザーが蓄積したデータの類は…‥

4. SLIM 2002/01/17(Thu) 10:27:25
システムドライブだけどWin98の方だからどうでもいいや(笑)

5. 98 2002/01/17(Thu) 11:11:10
>システムドライブだけどWin98の方だからどうでもいいや(笑)
いまのところうちもNT4.0かWin2000だしなあ(笑)

6. ともちゃん 2002/01/17(Thu) 11:13:19
なんか、盲点をついたというか、昔に返ったというか・・・

7. ぽん 2002/01/17(Thu) 11:23:32
キャッシュドライブだ(爆)
起動直後はいつも空っぽだし無関係か(ぉ)

8. TX-Project 2002/01/17(Thu) 12:37:59
formatコマンドが外部プログラムなら別名にリネーム。
#修復機能とか働いてるとダメかもしれないけど。

9. 幻の傭兵TDF 2002/01/17(Thu) 13:29:21
DOS時代だったらAUTOEXECやCONFIGの内容は勝手に改変されたらすぐに解った物ですが・・・。
(タイムスタンプ含めて)
SYSTEMファイルの入ってるフォルダ・・・いや、どのフォルダでも勝手に追加されてたのはたちどころに解った記憶もあるなぁ・・・。
(ここはこれだけ空いてたのに? どこだ?とか)

Windowsになってからユーザーに対しブラックボックス化した弊害がもろに吹き出しているような・・・。
今回のこれもDOSの頃からのユーザーだと何が起こっているのかすぐ解ると思いますが、Windowsから入ったユーザーだと「不思議な呪文」にしか見えないんでしょうね。(^^;
あげく「なんでこんな危険な作りにしておくかな」とか言いそうで怖い。(^^;;

10. S15 2002/01/17(Thu) 13:37:45
CD-ROMドライブなんですが…(汗

11. Fukawa 2002/01/17(Thu) 14:36:46
普段は何も入ってない5インチFDですね

12. 風 早彦 2002/01/17(Thu) 14:46:03
ムービーが大量に入ったドライブだわさ

13. チャム&レオ 2002/01/17(Thu) 15:09:30
X:とかZ:とかがやばいところも多そうですね...(ぉぃ)

14. 毎黒仮節渡万 2002/01/17(Thu) 16:03:10
バッチファイルのループで全ドライブ消去とかいう芸が欲しかったなあ(爆)。

# formatコマンドのドライブが消えた時点でエラーが出ますが

15. 7色林檎模様の窓枠 2002/01/17(Thu) 16:22:14
えー〜・・・っと、実家で転がってるXv13だとDOS5だけが入った10MBのパーテーションかな?(ぉ

16. BlackBox 2002/01/17(Thu) 16:30:10
CD-ROMドライブはQなのでCドライブありません

17. YU 2002/01/17(Thu) 19:42:36
> #formatコマンドのドライブが消えた時点でエラーが出ますが

fdiskでパーティション消去なら、再起動まで大丈夫 :-P

18. 幻の傭兵TDF 2002/01/17(Thu) 20:17:41
そう言えば、AUTOEXECに読取専用かけてたらどうなるんだろう?
(環境変数いじるインストーラーがコケそうだけど)

19. まりも 2002/01/17(Thu) 20:38:03
IO.SYSにパッチを当て、AUTOEXECとして読み出すファイルを、AUTOEXEC.BATでないファイル名にしておく…。

20. 2002/01/18(Fri) 08:47:32
この場合、
> IO.SYSにパッチを当て、AUTOEXECとして読み出すファイルを、AUTOEXEC.BATでないファイル名にしておく…。
が一番良いかも…

> fdiskでパーティション消去なら、再起動まで大丈夫 :-P
でもこれなら復活できますね。その人の技量しだいですけど…ぼくも何度かパテーション吹っ飛ばしてしまって手動で復活させたことあります。

> SYSTEMファイルの入ってるフォルダ・・・いや、どのフォルダでも勝手に追加されてたのはたちどころに解った記憶もあるなぁ・・・。
> (ここはこれだけ空いてたのに? どこだ?とか)
ちなみにこのころはフォルダじゃなくてディレクトリでしたね。今となっては通じる人も少ないだろうなぁ…

たしここのウイルス以外にもformat c:やるのありましたね。確かNHKで2000年問題系のウイルスについて解説している画面でAUTOEXEC.BAT書き換えられているのを見て「怖っ!」って思ったことがあります。ちなみにうちではC:はシステムドライブです。まぁ最近はWin2000での使用がほとんどですが…

21. 98 2002/01/18(Fri) 09:26:08
>フォルダじゃなくてディレクトリでしたね
WinやMacでは「フォルダ」って呼ばれてるけど、表現としては「ディレクトリ」の方が汎用的かも。
ちなみに、エクスプローラでは「フォルダ」、ファイルマネージャでは「ディレクトリ」っていう表現になってます。

#わしは頑として「フォルダ」などという表現はせず、いつも「ディレクトリ」だけど

22. 幻の傭兵TDF 2002/01/18(Fri) 10:41:33
>フォルダじゃなくてディレクトリ
シーット!(ぉ

・・・うーむ、打ち込み工数(え)が「フォルダ」のが短いし、最近の初心者に解る様に解説しようとするといきおいそう呼んでしまうんで癖になってしまったというのか。
こんな事では立派なPCコマンドになれないな。(何

23. まったりGEN 2002/01/18(Fri) 11:27:24
>フォルダじゃなくてディレクトリ
相手選んで使ってますね。
もっとも、一度ディレクトリと言ってから相手のレベルに気づいてフォルダといい直していることが多いですけど。

#話が長くなるとまたディレクトリに戻ってるだけど…

24. Realm 2002/01/18(Fri) 23:34:41
>フォルダじゃなくてディレクトリ

一時期は頭の中でもフォルダになっていたのですが、仕事でUNIXサーバを使いだしてから「ディレクトリ」に戻りました。


▲ページの先頭へ