| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/01: | |
| 
  
  ●2002年01月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ
  
 | ||
| [5205] 梅田ヨドバシ  (13 レス) 2002/01/15(Tue) 15:41:03  | 
    山本 さん | 
| Web: (none) | |
| 
        山 「書籍売り場はどこかな?」 店員「突き当たりです」 山 「……」 B1Fに宝の箱を発見した先週末でした(謎 
沙華姫クン、箱買いしといて。代金は払わないけど(待て 2. 沙華姫 2002/01/15(Tue) 16:27:57 
>まくつやん 
え゛っ、宝の山ってアレの事っすか? 見る人によっては宝なんすねぇ〜 ちなみに箱ってのはダンボールの事?(笑 # 買わないけどネ 見る人によってはネ(ぉ 
大型パソコン屋の店員さんにはあまり親切を期待しない萌芽。 
反対に、店員さんに親切に教えてあげま賞与。 
なぜ梅田のヨドバシには98用のCPUアクセラレータがない野田。 
7. ppta 2002/01/16(Wed) 06:55:38 
>なぜ梅田のヨドバシには98用のCPUアクセラレータがない野田。 
P4とアスロンのガラスケースにいたような…。 それより無線LANが完璧にビックカメラに負けてる。 ちなみに上で"お宝"云うてるのは 
OverWrite対応の540MBなMOメディアの事です。 OW非対応合わせて数十枚並んでましたから、廃 9. 山本 2002/01/16(Wed) 09:40:12 
親切には教えていただけたのですが、指さした方向の書籍売り場が見えないくらい遠くて 
タクシーでも呼ぼうかと思ったほどでした。 関係ないですが例の電気スタンド型マック置いてました。まだ国内に4台しかないそうな。 >P4とアスロンのガラスケースにいたような…。 
おっ、それは見落とし(^^; 自作機の方にあったか。もうちょっとわかるように配置して欲しいね。 紀伊国屋みたいに横に広けりゃいいってもんじゃないと私は思う。 >紀伊国屋 
迷ったことあります(^^; 自分がどこにいるかわからなくなる …ビックカメラ横浜店とどっちがだだっ広いでしょうか(^^; 
ビックC横浜は、上下にも広いですねぃ。それにしても梅田のヨドバシは広すぎます。「突き当たり」などと言われても、向こうのほうは空気が霞んで見えないのですから、売場案内になりません。(ホンマかぃ) 
 | 
  |