どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2002/01: | |
●2002年01月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[5195] 一太郎かWordか (62 レス) 2002/01/14(Mon) 11:16:12 |
Kousuke Shibasaka さん |
Web: http://www.justsystem.co.jp/anni/sp10/index.html | |
私は普段一太郎を使っています。 ところが,昨年からパソコン教室に通い出した私の父が,パソコン教室でWordを使っているからWordを入れてほしいと言い出し,マシン付属で眠っていたWordとExcelを復活させました。 (どうせ基本的な部分はWordでも一太郎でも同じじゃん,と反論はしてみましたが…。) おかけで,うちのマシンには一太郎とWord,三四郎とExcelという同じジャンルのソフトが2つ入ってしまうことになりました。 企業などではほとんどがWordを使っているとのことですが,一太郎ユーザーは肩身が狭くなってしまいました。 ワープロといえば一太郎だった昔が懐かしいです。 一太郎はどうしてもスタンドアロンで使うっていう感覚が強いですね
Excelはまあ無敵でしょう(爆) ぼくは一太郎です。Wordはさわったこともないです(^^;
確か一番最初にさわったPC用ワープロソフトといえば…中学のときの書院(多分今となっては幻のマシンでしょう…パソコンなのにワープロ書院が走っていましたから。ワープロ書院のFDの読めました。今となっては入手不能でしょうね…)でした。その後PC-98に入れ替わって松・一太郎ですかね。自宅にPC-9801RA21が来てからはATOK+一太郎です。 表計算はLotus123派です。今はインストールしてないですが… #現在Excelが入っていますが使ってないです。というかDOSLotus123になれてしまっているので使いにくくてしょうがないです。.xlsを見るだけのビュワーになっています。 #最近Lotus123派も少ないですね。 3. Casper-01@159MM 2002/01/14(Mon) 11:44:03
会社ではWordを強制されてますが、私個人はLotusです ^^;
一太郎派です。もしこれ無くなったら、日本製ワープロ壊滅してしまう。
グリコのおまけのようなWordは、 一太郎のように行数を指定しようとしても出来ないので、 嫌いになりました。 と言うわけで、会社も一太郎+ATOKにEXCELの組み合わせだったりします。 Lotus SuperOffice2001だと一万円前後なんですよねぇ…‥
仕事場では都合上MS-WordとExcel必須状態ですが 自宅では一太郎/LotusSuperOffice/MS-Officeを必要に応じて使い分けてます。 # 日本語変換は VJE-Delta4ですが(ぉ SuperOffice2001です。
まだ一太郎は買っていませんねえ。いやユーカラとp1でしたから(核爆)。98のDOS時代はARUGAでしたっけ。 AmiProの後、WordProを使いつつ、WX-Wordに浮気をしたりしましたが、VJE-Penに触らぬまま主君を探して彷徨っています(^^; 一太郎で唯一持っているのは、88VAで動かすために中古で入手したVer.3だけです。今となっては国産の牙城なので、軍門に下る予定ではあります。 一太郎には独特の概念があって難儀していますから、Wordばかりですね。
>一太郎のように行数を指定しようとしても出来ないので そう!一太郎には、行数と一行当たりの文字数とかの理解不能な概念があって、自由にさせてもらえないんですよね。 一太郎は、表も罫線も使いづらいし、メニュー表示もDOS時代みたいな古臭いやつだし、ツールバーやコンボボックスも変だし、どうしてこういうソフトを支持する人が居るのか全く理解できません。 >98のDOS時代
JG3.1UG(;^ー^)…‥現役稼働中だったりしますが(爆 # 88の時代はJET-8801A/V2でしたが >独特の概念 一太郎にもMS-Wordにも、それぞれが育まれて来た土壌がありますから(苦笑 変に他方のユーザーを煽るかの様な発言は控えた方が…‥(ぉ→何方様も 9. よねよね 2002/01/14(Mon) 13:45:50
どうしても仕事でお客様などとやり取りする以上、Wordを使っています。
が、Wordほど使っていてストレスの感じるソフトもないもんです。(勝手に付く段落記号や、1行の文字数を指定しても無視されるなど) (単に元々 一太郎ユーザだったことによる「慣れ」の差なんでしょうけどね。まあ、あのイルカがいなくなっただけ良しとしますけど。(^^;) 10. 風 早彦 2002/01/14(Mon) 14:00:25
Word2000とExel2000です。研究室の標準がそうなんで。
マカーな研究生らはクラリスを愛用してるようです WordやExelは片っ端からオートコンプリートを切っていかないと非常 に精神衛生上よろしくないんですが、ATOKと一太郎がダメなクチなんで どうしようもありません。DOS時代はA-WordかVZエディタとWX2+を愛用 していました。ちゅーかWX2+とVZはいまでも使ってますが。 11. 皇帝スーパーブラックバード 2002/01/14(Mon) 14:02:45
よねよねさんに一票。
あのソフトは仕事でなければ使いたいと思いませんね。 ついでに言いますと会社ではwordを使いますがIMEはATOKです。 Windowsのソフトウェアワープロは個人的には全部失格です.文豪MINIが最も使いやすいです(ぉ)辞書も今のものよりずっと賢いし,「専門家は違う」とWordやその他ワープロソフトを触ってみて感じた次第です.かといって文豪DPが使いやすいかどうかは知りませんけど.
普段はエディタでMifesを愛用しています.研究室では激しくやる気なくWord2000です.本当はWordなんかよりTeXのほうがフォントや数式が綺麗に出るし,余計なことしてくれなくていいんですが,研究室のメンバーや教官がWordだしなんともかんとも. 研究室にいた頃は、自作PC/AT互換機(Pentium100)でLaTeXやTeXで頑張ってましたな。
でも他の人はMacIIやPC-9801シリーズでしていたので、WORDや一太郎が氾濫しておりましたが。 ああ、あの頃が懐かしい。 ところで一太郎。Ver.10、11と買っているものの、某MSのように頻繁に バージョンアップを繰り返されると懐に厳しいものがあるのですが・・・(TT) 私は会社では「仕方なく」Word2000使ってますが、それ以外ではもっぱら一太郎愛用しています。しかし、最近はエディタで文書書くことが非常に多くなってきていることも事実でして・・・。
>どうしてこういうソフトを支持する人が居るのか全く理解できません。 だと、私もWordのあの罫線機能はまったく理解できないと言えてしまうので(苦笑 イルカはあまり機能の本質とは違うのでどうでも良いのですが、基本的な編集機能がねぇ・・・。逆に一太郎は図形貼り付けなどのあたりで使いにくさがあるので、一長一短ではあるんですけどね。 しかし、使う人それぞれで使用感も違うのでグローバルに評価するのは難しいですね。万人に合わせたワープロソフトなんてものはどんなにカスタマイズ機能があっても無理というのが、こういったやり取りするときにわかりますね。 WordとExcelの組み合わせが一番良いと思うんですけどねぇ。
一太郎も使いましたが、なんかWordの方が直感で操作できる気がしました。 そして、日本語変換はATOK、これ、最強。これだけは譲れない。 一太郎12は欲しくないけどATOK15は欲しい。 原稿用紙に記入する名残のある日本語ワープロと、罫紙に記入するワープロの発想の違いがそれぞれの違いですよね。
古くからワープロ専用機を触ってきた人にとっては、1行の文字数指定や、1ページの行数指定ができる方が概念上文章の体裁を整え易いところがあると思います。 辞書機能はなんとか慣れることができますので、IMEでもATOKでもかまいませんが、ソフト自体は一太郎の方が好きです。 と、いいつつ仕事では未だワープロ専用機と共存しているため、OASYSを使用しています。 > 日本語変換はATOK、これ、最強。これだけは譲れない。
ぼくもATOK8以降がないと日本語入力がまともにできません。 18. 京見峠#27 2002/01/14(Mon) 15:08:04
> 日本語変換はATOK、これ、最強。これだけは譲れない。
同意。 > 日本語変換はATOK、これ、最強。これだけは譲れない。
私も同意。 学校はwordなんですけど、家では一太郎です。 一太郎には残ってほしい。。。 私も一太郎派です。
つい先日一太郎OFFICE8Proが1000円で売っていたので買ってしまいました^^;) >直感で操作
ま、わかりやすい方を使うということでいいじゃないですか? 表計算はExcel、これに関しては文句なしです。 新しい会社は元々オアシスだったらしいです。 で、Wordは使いにくいと、みんな言っています。 これは個人的にすごく救いになっていましてたいていの書類はExcelで作成しているようです。 #shurikenバージョンアップしないかな? WXGと知子の情報の変わった組合わせ。
英語キーボードを使っているものでカスタマイズのやりやすい WXGにWindows上でもダイヤモンドカーソル操作を残している 知子の情報に馴れきっています。 職場ではWordです。一太郎が良いとはいいませんがWordの 不安定さはどうしょうもありません。はっきりいって嫌い。 Excelは大したものだと思いますが,ver.5の頃が一番好きかな。 後バージョンでは行挿入時などのヌルっとした動きに違和感が。 >ところで一太郎。Ver.10、11と買っているものの、某MSのように頻繁に
>バージョンアップを繰り返されると懐に厳しいものがあるのですが・・・(TT) 某MSより随分と安価ですから多少はマシかも知れませぬ(TーT)ノ # Win95登場時期はMS-Officeもシェアを争ってのバンドル&低価格攻勢だったのに…‥ 冴子先生がいる分だけ、MS-Officeの方がよいと思うことも・・・(汗
使い易い、使いづらい というのは、どちらを最初に使い 慣れ親しんだ と言うことは無いでしょうか?
最初の覚えた機能や操作方法が 別のソフトには無いとか ・・・・ 。 最初、市場的には(PC用)ワープロソフトは 絶対的に 一太郎が 多かったはずです。 ただ、実際に個人の使いやすさ というのは個人差があると思いますが Wodrが一般的にこれほど使われるようになったのは M$の戦略が成功したのではないでしょうか!?(ちょっと、強引なところがありましたが 以前は ワープロは 一太郎 表計算は エクセル (1、2、3 は ちょっと置いといて で、当時の人たちは この組み合わせのソフトが付いている PCを購入したかった!(想像 でも、このソフトがバンドルしているPCが無かった。 当時の組み合わせは 一太郎、ロータス123 か ワード、エクセル の組み合わせで、 エクセルを使いたいが為 モデルB(?)を買った。(PC本体ですね で、結局、ワープロは ワードを使うようになった ・・・・ 。 最初に使った ワープロが ワードである。 そこで、一太郎を使うと 違和感がある。 でも、日本語変換ソフトは ATOK が使いやすい。 こんな感じではないですか?(あくまでも個人的な考えですが 使い易い使いづらいは 個人の問題ですから 完全否定するのは よしましょう!(笑 そう言う自分は、基本的に 一太郎、ワードを始めワープロソフトは使っておりません。 全部、エクセルで書類を作っております。 過去に、書類は 一太郎を使っていましたが ・・・ 。 過去に作った書類で必要な場合のみ 三四郎に変換をかけて その後エクセルで立ち上げて必要ヶ所を直して使っております。 26. 雷獣王GRIFFON 2002/01/14(Mon) 17:06:16
> 日本語変換はATOK、これ、最強。これだけは譲れない。
激しく同意. 久し振りに「がんばれ!!ゲイツ君」のページのバックナンバー読んでいて
>エクセルで(バージョンは何でもいいです)シートのA1にIDって文字を入れて、 >csv形式で保存してからそれを再度開いてみてもらえますでしょうか。 http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/basic.html ‥…Excel2000(SR-1)でも妙な結果になるんですなぁ、OfficeXPではどうなんだろ? 28. SLIM 2002/01/14(Mon) 18:33:51
> 日本語変換はATOK、これ、最強。これだけは譲れない。
激しく尿意(あれ? 第一MS-IMEのような致命的なトラブルがない。 >OfficeXPではどうなんだろ?
ほお、これはおもしろいですね。 Excel2000以前のバージョンで任意のセルに202 同じように100と入力し数式バーにある「=」をクリックしてみてください。 30. 沙華姫 2002/01/14(Mon) 18:38:07
ウチは、一太郎→ワードって流れた口です。
個人的には、流れたダケあって、ワードが使いやすいです。 後、ATOKは確かに賢いんですが、賢すぎるのであんまりスキじゃないです。 昔のIMEの方がおバカで使いやすかったりする(笑 >激しく尿意(あれ?
「金曜日」が「禁尿美」に変換されるIMEって… >「金曜日」が「禁尿美」に変換されるIMEって…
尿道責めプレイですかぁ…‥濃ゆい層を狙ったIMEですな(違 「出勤日」を「失禁美」と打ってしまったのは、IMEでなく私のタイプミスです(汗。
無意識下の波動が表出でしか?(謎
35. 風 早彦 2002/01/14(Mon) 19:04:02
>IME2000で金曜日
うちのは「きにょうび」で変換しても「金曜日」になりますぜ FEPは前にも書いたとおりDOS時代はWX2+だったんで、そのままMS-IME のキー配列が体になじんでしまい、ATOKだと混乱のきわみ状態です。 #まあこれも配列をカスタマイズすれば終わりという話ですが 36. まこと 2002/01/14(Mon) 19:10:29
>知子の情報
これと「直子の代筆」その他にもう2つ女性の名前の付いたソフトが あったと記憶しているのですが思い出せない。 37. 皇帝スーパーブラックバード 2002/01/14(Mon) 19:21:06
昔ATOKの何だったか忘れたけど「じょしこういしつ」と入力したら「女子行為室」とデフォで出たそうで(爆
恥ずかしい変換だなオイ、って突っ込みました(笑 一太郎のESCで出てくるメニューに慣れ過ぎてしまってるので、wordでもついついESC押してしまいます(笑 文章の編集は一太郎の方が好きです。 >ATOK 最近MS-IMEがバンドルなので、会社のIMEをATOKに変えたらまごつく人が続出。でも変えないもん(笑 「光の辞書」ってのがあったやふな?
# ただし光君(男の子)だった気がするけど 「章子の書斎」ですね<ワープロソフト
>恥ずかしい変換 「成功」が「性行」になりやすい性向があるIMEとか・・・。 ワープロは,ずっと「OASYS」です。PC9801DAでWin3.1のバージョン1.2から使っています。現在は2002。IMEは,「OAK」から現在「Japanist2002」で,自宅では,USB親指シフトキーボード「FKB8579-661」を使っていて,職場では,「Japanist2002」の快速親指シフトを使っています。
表計算はLotus1-2-3の2001です。これは,DOS版のパージョン2からです。他のは使いにくくて困ります。 ver.3からずっと一太郎使ってきてるし今度の12もいずれ買うつもりですが、Wordもインストールしています。
知り合いの操作ヘルプがみんなWordだから入れざるを得ない... 最近パソコンを始めた方はほとんどWord使いですよね。寂しいけど現実なんだよなぁ。 表計算はずっとアシストカルク使ってましたが(ぉ さすがにExcel導入しました。 ううむ...一太郎かWordかで、全く分かれるもんなんですねえ。
DOS時代はP1EXE、Windows時代はWordperfect→MS Wordで来てましたから一太郎は触らずじまい。 IMEもVJEからMSIMEへと移行したので、ATOKは全く知らないのです。 ですから、たまに一太郎に触れると、操作その他でカルチャーショックを受けるんでしょうねえ、うんうん。 43. SY 2002/01/14(Mon) 22:49:57
文筆Ver.2、一太郎1.2.3、Jward、新松から松6、Z'swardJG1,2、Jg3、一太郎7,8,9,11、word4.3?〜95、surperoffice(W3.1版と95以降)、
マルチプラン、jcalc、123R2.* excel4.3?,95 (何か色々忘れてる、他の部屋で借りて使ったPCの中身とか自分の物とか) (大学備品(学内使用分)で使用した分有り) 色々使いましたが個人で買って使ったのは Win3.1のMSofficeと同95にoffice2000 surperofficeシリーズ 一太郎7、8、justoffice8,9、light、同2、一太郎11 lotusR2.5、JG3.1 (あ、松風ver1とテグレットにメッツにVZ他とか忘れてた) で、結局は一太郎と123にVZ(え?)にメモ帳(ふぇ?)ですね。 一太郎はVer3頃からVer11まで・・・
DOSではVer4が一番! Ver5よりVer4のほうが個人的に良いです。Windowsでは一太郎も使いますが、どちらかといえばWardを使う機会が多いです。 45. WGZC 2002/01/14(Mon) 23:18:35
一応、一太郎使ってますね。まあ、殆どATOKを使いたいというので選んでるんですが。ATOKは長文とか入力するのには便利なんですが、一度誤変換とかすると修正したりするのに結構手こずりますね。頭が良かった筈のATOKが少しずつ壊れていくようですが・・。
まあ、一太郎でATOKで仮名入力の私にはIMEは馴染まないんですよね・・仕事柄使うことが多いのでその瞬間固まりますが。 職場ではソフトウエアのライセンスの関係でword。
これ、ごっちゃ煮状態ソフトウエア溢れかえりマシンを購入するとデフォでオフィスパーソナルが付いてくるので、仕方なく。 でも、ATOKだけは買ってもらってます。IME2002、ましになったとはいえ、これだけは馴染まないFEP(あえてこう書いてます(^^;))です。 好みが分かれるのは、アメリカのタイプライタ文化と日本の原稿用紙文化の差です。 たぶん、ここでも普段の仕事がどちらが多いかで好みが決まっているような…。 タイプライタなら罫線は引けず、キャラクタ文字で枠をつくりますし、 元から英語はプロポーシャナルなフォントで幅の概念が日本文字と違います。 今のwordは良くなりましたが一桁のころは、そりゃもう大変で一太郎のほうが素早く思うような文章が打てました。 自分自身は、mifes+atokというのが一番有っているようです。 J☆というXERXワークステーション上で動くワープロも一時使ってましたが考えるとそれが10年後にwordになった気がします。 そういえば
忘れた頃にこういうスレがたちますね。 また、忘れた頃によろしくです。 #松か・・・懐かしい。 48. fukuchan 2002/01/14(Mon) 23:35:31
最初に買ったPC-98に一太郎がインストールされていたから、
ずっと一太郎です。 やはり、最初に買ったマシンにプリインストールされた ものを使ってしまいます。 抱き合わせ販売で問題になりましたね>Word 49. へたれこーむいん@佐世保 2002/01/14(Mon) 23:39:21
OASYS(ただしJISキーボード)をワープロ時代からずーっと使ってます。かれこれ10年にそろそろなりますか…。
もちろん日本語IMEもずっとOAKです。 職場もOASYSだったのですが、今年度に1人1台制になるのに合わせてWordが標準になりました。…ぬぅ、微妙に扱いづらいです(汗)。 表計算はすっかりExcel派です。 仕事で使うワープロはやはり会社でのライセンス管理やファイル管理といった方針があるので自分で好きなのが使えないのが辛いですね・・・
私も、松→一太郎→アミプロ→ワードプロ→MSワード と流れてきましたが、最近は印刷した文書のやりとりより電子ファイルでのやりとりの方が多くなったということもありパワーポイントで自由に書く方が多いですね。 DOS時代に初めてロータスフリーランスを使ってポストスクリプトプリンタに印刷した時はものすごく感動したなぁ・・・ 51. TETU_T 2002/01/15(Tue) 00:06:35
ESCメニューで慣れているのでやっぱ一太郎ですね。(一太郎Lite2)
今思うと、Works95のワープロ機能が一番使いやすかったような気がします。
Wordはいろんな機能がデフォで有効になってますが、簡単に無効に出来るようにして置いて欲しいです。どこで設定するのかわからないです(滅) とは言うもののこの頃ワープロ使ってないような気がします(^^; IMEはよそで使うと、変換より操作が迷います。半角にならない〜とか、アルファベットを入力したい〜とかとか。 #JET-8801A/V2 for Windowsなんてあったらすぐ買ってそうです(笑) DOSでELISとATOK8の組み合わせでやってます。Windows上でもELISを使います。
ELISのフルカスタマイズされたマクロが、指と脳に焼き付いてしまっているので。 それで不都合があるときはEmeditor、どうしても必要が生じたときのみ一太郎を使います。 自分は全般的にでかいソフト(いろんな意味で)を好まない性分なので。 わざわざお金と操作を覚える時間をかけて新しいソフトを導入するより、 自分にとって本当に使いやすい、使い慣れたソフトを使い続ける方に価値があると思う……というのが正直な意見。 勿論、仕事の都合などでそうも言ってられない場合が多々あるというのも、重々承知なんですけど。 *1:26更新 私は少しBVV5さんの意見と重なっちゃいますね。
英文ワープロ(というか英文タイプライタ)に無理矢理日本語を対応させた感のあるWordは自分には少々使いにくいです。 仕事ではWordなんですが用途に応じてExcelやらPowerPointやらメモ帳やら使い分けています。 逆に一太郎を使った場合、全て一太郎で済ませようとするので他のソフトを全く使わないです。 そう言う意味では私に他のソフトを使わせるきっかけを与えてくれたWordはすごいな、と。(笑) >まりも 様,まくつ 様
他に「亜土の住所録」,「雅美の献立」,「美穂の旅」,「弁慶の泣き所」などが人名シリーズにはございます。 テグレット自体はほとんど閉店中のようですが。 おおっ、そんなにありましたか(雅美は思い出しました)。「弁慶の泣き所」ってどういうソフトかなかなか想像しがたいですがどんなものだったのだろう。
ところで出遅れましたが(笑、私も一太郎,Lotus派なんですよね…。さいきんではMS-Wordを使わざるを得ない場面が多くなりました。PowerPointとの連動ができますので。あと、結局印刷しない文章の打ち込みのときは、テキストエディタ(秀丸かVz)を使っています。数式があればそこからTeX。でもってIMEだけは何が何でもATOKです。MS-IMEだと、アブナイ変換をやってくれるので避けてます(^^;。 >おおっ、そんなにありましたか
同上(;^^) 世の移り変わりとともに JET-8801A→テラ三世→MS-Word と移り変わりました。(^^;;
PC-8801mk2MRはメモリが192KBでしたが、128KBはバンクメモリであり、日本語BASICの変換用となっています。 ワープロだろうと何であろうと、たった64KBのメモリーで動いていたんですね〜。 ちなみに、他に使い道が無かった128KBのメモリーも、CP/MではRAM DISKとして使用可能でした。 59. 風 早彦 2002/01/15(Tue) 18:58:44
>テラ3世
親父が会社から持って帰ってきたVM2に入ってたのがこれで、漢字変換 の使い方とかはこれで覚えたなあ。FEPがFIXERって専用のでないと起動 すらできませんでしたよね、これ。 60. JIN 2002/01/15(Tue) 19:09:07
DOSの時代よりVer.3→4→5→5(Windows版)→6.3→8(7を飛ばした)とずっと一太郎です。指がESCキーを求めるようになっているので、会社のPCがNXになってからは、ミスタイプが断然増えてしまいました。
会社の情報管理部門はWordへの変更を何度も試みているのですが、上層部のお年寄りたちが新しいソフトの操作を覚えるのが面倒との理由でボツになっています。 画像の張り付けが必要な文書の時はEXCELを使っています。(邪道?) >FIXERって専用のでないと起動すらできませんでした
しかもFIXERはDOSのバージョンに厳しく、DOSを新しくする毎にFEPも新しくする必要がありました。(^^;; もうスレ落ちとは思いますが
「雅美の献立」DOS時代のテグレットソフトの専用ラウンチャー 「亜土の住所録」知子もどき住所録専用ソフト 「弁慶の泣き所」雅美の献立経由で呼び出せるファイラー 「美穂の旅」エージェントが世界を旅してメールをくれる 名前が入っていない「貴方は秘書」(スケジューラー等)も ありました。 |