| どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/12: | |
| ●2001年12月インデックス
  ●過去ログ検索トップ
  ■どるこむ仲間の掲示板へ | ||
| [4775] 仮命名  (50 レス) 2001/12/10(Mon) 22:45:21 | やすV10/C4R さん | 
| Web: http://www.hosoma.com | |
| 嫁さんの妊娠が分かって、早10ヶ月 予定日は1月5日ですが、本日の検査の結果、早ければ今週にも生まれるかもしれないとの事。 今週に生まれたら早産になるので来週に持ち越したいのですけどね 私は男の子を希望していて、義理の妹と幼馴染の女の子を得て 98シリーズの継承者とガンダムヲタに育て様との野望は 生まれてくる子供が女の子の可能性が90%ということで失いました。 生まれてくるのが近いので名前を考えなければいけません。 嫁さんには「ゆうひ」を進言しましたが「沈むから嫌!」と言われ では「知佳」を提案、「友達に居るから却下」 「フィアッセ」にいたっては言い出せず ←あたりまえ! さてどうしよう・・・と考えていますと(ぉぃ 嫁さんが「菜花(なのか)なんてどう?」と言い出したので 「了承!!」と即答 ただし「菜花(なのは)と呼ぶ事!」と条件をだしました。←大馬鹿者 他に画数で最良なのは瑞貴(みずき)なんですが、子供が書くには難しい漢字ですので却下となり 愛結(あゆ)も候補に上がりましたが、「愛」が流行りそうなんで却下 陽向(ひなた)も最終候補で「菜花(なのは)」と悩んでいます。 子供に名前の由来を聞かれたらなんて答えようか・・・(汗 とらは3は封印しておかなければ!! 仮ですので、未だ変更する可能性も大有りですけどね(笑) >子供が書くには難しい漢字ですので却下となり 子供時代は「ひらがな」で書きますから字の書き易さはそれほど考慮する必要は無いのでは? 子供の時期より大人の方がずっと長いですしね。 あと、画数も嫁に行くと変わるので(別姓にするなら別ですが)考慮しても変わってからの方が長くなる可能性もありますねぇ(汗)、 大きなお世話なんですが、普通に読める名前が好きです。 とりあえずおめでとうございます(^^; 4. sagiyama@GAWIN 2001/12/10(Mon) 23:32:21 ア行が多いと呼びやすいですね。 ちなみにウチの息子は三文字でうち二文字がア行です。友達から名前で呼んでもらってます。 5. よねよね 2001/12/10(Mon) 23:44:47 やあやあ、おめでたいですねぇ。(^^ そういえば最近、私の周りは第 3次結婚ラッシュです。 >普通に読める名前 私もです。どうも最近の名前は子供の名前で遊んでいるような気がして・・・(どうか気を悪くなさらないでください) 嫁はんに却下されたのですが 美姫とかいて「ミーメ」というのはいかがでしょう。 ちなみに元ネタは「聖闘士星矢」ではなくて「キャプテンハーロック」です。(^_^)/ 何でしたらワシがカグァワのヴァ獣と共に命名してしんぜましょうか??(笑) 9. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2001/12/11(Tue) 01:16:31 >98シリーズの継承者とガンダムヲタに育て様との野望は >生まれてくる子供が女の子の可能性が90%ということで失いました。 この間近所の模型店で,プラモコーナーに入り浸って親子でコアな会話を楽しむ父娘の姿を目の当たりにしました(^^;) まだ望みは捨ててはいけないっす. 冬に生まれてくるから「雪」の付いた名前とか、雪が降る様子を表す「舞」と言う字を付けるとか、はたまた同じ文字が2つ並ぶ「琴」「栞」「佳」が入った名前とか、、、 個人的には「さ行」と「ら行」のどっちかは入れたいですねぇ・・・ 「神」とか「鈴」とか「凪」とか「美」とか、、、etc ぇ?漏れてる??波動が???・・・気のせいですよ(汗) >何でしたらワシがカグァワのヴァ獣と共に命名してしんぜましょうか??(笑) 恐ろしいような気が、、、(滝汗) 11. SLIM 2001/12/11(Tue) 01:51:20 お! おめでとうございます >98シリーズの継承者とガンダムヲタに育て様との野望は 眼鏡っ娘に育てるのがいいらしいです(笑) #又はねこ耳をつけて育てるとか?(ぉぃ 12. まるちぃ 2001/12/11(Tue) 05:22:11 >#又はねこ耳をつけて育てるとか?(ぉぃ うさみみも可でしょう!(まて >ア行が多いと呼びやすいですね。 四つも使って、あいあいとか ←誰にでも読めて、二重に流行にも乗ってる(ぉぃ さらに ♪おさ〜るさぁ〜んだよ〜 って続いて人気者にもなれる(更ぉぃ 15. ろいろい 2001/12/11(Tue) 10:25:36 最近普通に読めない名前多いですね。 こないだの誘拐事件で「騎士」で「ないと」と読ませる ガキがでてきたときには失笑。 名前ぐらい真面目に考えた方がいいと思いますが? ガンダムネタだのアニメネタだの・・・自分なら絶対却下。 「まひる」 #大きくなってから、男であったことに気がつく 18. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2001/12/11(Tue) 12:56:45 >では「知佳」を提案、「友達に居るから却下」 つーか,うちの妹と漢字も含めて同じだったりしますが・・・(笑) 19. Blau-Ritter 2001/12/11(Tue) 12:59:55 >名前ぐらい真面目に考えた方が まじめに考えたからって読める名前とは限んないですけどね。 私の本名を一発で読んだ人ってお目にかかったことないですね。 「中国人?」or「韓国人?」って聞かれる事が多くて… 不動産屋に行くと面倒ったらないです。 20. NK 2001/12/11(Tue) 13:06:40 『花音』とか? どう読むかはご想像どおり 21. 皇帝スーパーブラックバード 2001/12/11(Tue) 13:28:29 前の会社の先輩の愛娘の名前・・・沙彩(さあや) 顔に似合わずセンスの良さを感じてしまった(ぉぃ 22. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2001/12/11(Tue) 13:34:22 >名前ぐらい真面目に考えた方がいいと思いますが? >ガンダムネタだのアニメネタだの・・・自分なら絶対却下。 まさか本気で・・・(以下略 23. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2001/12/11(Tue) 13:42:52 そう言えば私の名前. 生まれたときに父親がいたく喜んで最高の名前をつけたいと,占いやら,画数やら,苗字と合わせたときの字の形やら,文字数のバランスやらいろんなポイントを欲張って相当悩んだらしく・・・ #噂では生まれてしばらく名前が無かったそうな(爆) そしてついた名前,確かに他の人のフルネームと並べても目立つし,実際各文字同士の組み合わせの運勢もかなりいいみたいで,さすが父だなと思っていました. が 先日ちょっとした興味で自分の名前にある文字の組み合わせで色んなパターン組んで運勢を見た時に,ある組み合わせだけひじーに悪い運勢を持っていた事が判明(爆) ふっ・・・さては親父め,見落としたな?(笑) #きっと最近続く痛いネタはこの辺に原因があるのでしょう・・・(ホントか 24. 皇帝スーパーブラックバード 2001/12/11(Tue) 14:09:45 >#きっと最近続く痛いネタはこの辺に原因があるのでしょう・・・(ホントか いや、人徳の為せる業かと(ぉ 25. 風 早彦 2001/12/11(Tue) 14:13:59 おめでとうございます〜 うちの本名は中国人とよーく間違われます。姓名とも漢字1文字でしか も姓は和歌山の某所以外じゃほとんど見られないものときたもんで。 ただこの間、帝国ホテルのボーイは一発で姓名とも読んでくれて、さす がやのぉと感心しました。 え?大阪は南の・・・(違 >ひじーに悪い 大リーグボールの投げ過ぎに注意しましょう。 ぼくの名前は親父が最初「さとし」と決めたら従兄弟に多数居たからという変な理由で近所の人が思いついた名前になりました(爆 妹の名前はぼくが決めたのですが親父が漢字を当てはめた結果「○佳」となったんですが学校関係とかでも誰も読めないそうです(苦笑 因みに「○ヨ」と読みます・・・ おめでとうございます。 女の子ですか〜 心の準備はOKですか?(謎) もう嫁に出すときの話ですか?(*^^*) >もう嫁に出すときの話ですか?(*^^*) 皇帝の目が光ってるようですがねぇ(汗 32. たまちゃん 2001/12/11(Tue) 21:00:03 > >もう嫁に出すときの話ですか?(*^^*) > 皇帝の目が光ってるようですがねぇ(汗 嫁に出す前に、奉公にだせと言われそう。 33. 皇帝スーパーブラックバード 2001/12/11(Tue) 21:58:35 お〜い(滝汗 既に子供の居る友人に、今は小学校に入学当時から名前は漢字で書かされるから 簡単な漢字の方が苦労しないと忠告されたので難しい漢字は却下になったのですよ。 初めての子の名前は苦労します。意味有る名前も考えましたが画数判断で 「病気にかかりやすい」と言われたら引いてしまいました(汗 色々考えていくうちに頭爆発(ぉぃ >何でしたらワシがカグァワのヴァ獣と共に命名してしんぜましょうか??(笑) 我孫子さん、恐ろしい事を確信していますよ・・・ 実は未だに名前を決めかねているのですよね (−w−; この子は何処にも嫁に出しません!! (T□T ) ( T□T) イヤイヤ 「溺れる愛と書いて溺愛。娘に溺れまくっている」と言った友人がいるなぁ・・・ おめでとうございます…というか、まずは無事なご出産をお祈りいたします。 画数や読み方もさることながら、声に出しての呼びやすさもポイントかと。もしくは、略して愛称にしやすい音の名前にすると、親しみやすい感じですね。 なのちゃん、ひなちゃん、あ、どっちもよさげですね。 やはりここは「娘命」とか書いたTシャツを・・・ おめでとうございます。 何かの本で読んだことがありますが、男にとって永遠の恋人は、最初に産まれた女の子だそうです。 おめでとうございます〜 >ガンダムヲタに育て様との野望 女の子でもGウイングがありますぜ(謎 >名前ぐらい真面目に考えた方がいいと思いますが? >ガンダムネタだのアニメネタだの・・・自分なら絶対却下。 本人達はしごく真面目ですよ、アニキャラの名をつける親達。 似たようなもので自分も皇族の名をつけられてしまいまして・・・。 39. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2001/12/11(Tue) 23:26:06 >何かの本で読んだことがありますが、男にとって永遠の恋人は、最初に産まれた女の子だそうです。 一方では『母親』と言う説もありますよね. 成長過程で母親に対して悪い思い出でもない限りは,本能的に母親に似た印象(容姿に限らず)を受ける人を好きになりやすいとか.  ん〜じゃあカグァワのヴァ獣と電話ででも協議して考えておきますわ!!(笑) ってことで近々、おめでとう&命名記念オフでもしましょうかね??(爆) 女の子かぁ・・・・ふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふ・・・・ 41. 豪腕typeM 2001/12/11(Tue) 23:34:24 >やはりここは「娘命」とか書いたTシャツを・・・ 木下孝男(45)さんのようですな…(笑)。 42. たまちゃん 2001/12/11(Tue) 23:57:53 > この子は何処にも嫁に出しません!! (T□T ) ( T□T) イヤイヤ ふ〜ん、自分は結婚したのにぃ〜…と、小一時間(ぉ 43. 我孫子・A・我孫雄@村正 2001/12/12(Wed) 00:07:54 > 女の子かぁ・・・・ふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふ・・・・ きゃぁぁぁ〜〜!! 精神も魂も汚染されれしまうのか??(超爆豪激汗) >きゃぁぁぁ〜〜!! >精神も魂も汚染されれしまうのか??(超爆豪激汗) いえいえ、娘さんだけで無く、やすさんの心も体も・・・・ふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふ・・・・・(核爆) 私は波動に汚染されたく無い〜〜〜〜(○□○;) >私は波動に汚染されたく無い〜〜〜〜 むしろお父さんとして、身を賭して娘さんを波動から守ってくださいませ(笑 そして願わくば、髪を染めさせたりしないように…。黒髪死守!(爆死 >私は波動に汚染されたく無い〜〜〜〜(○□○;) すでにかなり手遅れだと思うんですが・・・・(^^;;;;; >そして願わくば、髪を染めさせたりしないように…。黒髪死守!(爆死 髪の毛は緑色と決まっておりますので!!(核爆死) 根性の青髪を譲るわけにはいきません!(豪烈大炎上)。 人を引き合いに出してネタを繰り広げないでクレ。 名前は、つけてあげるから。ちゃんと・・・ あんたら(とくにやすV10/C4Rさんと、その嫁)にまかせると、9割8分9厘5秒くらいの確率でエロゲの女の子の名前になってしまうだろうから・・・。 >私は波動に汚染されたく無い〜〜〜〜(○□○;) そりゃ、生まれた時からデスものね。 | |