どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/12:
●2001年12月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4706] あなたは胡椒派?それとも唐辛子派? (30 レス)
2001/12/05(Wed) 12:31:45
おさ坊 さん
Web: (none)
会社の食堂の麺コーナでは、ラーメンがいわゆる中華そばと味噌ラーメンのどちらかで日替わりなのですが、味噌ラーメンの今日ふと観察してみると約3割の人がスパイスとして胡椒をかけていました。
まぁ中華そばはほぼ間違いなく胡椒ではないかと思うのですが、皆さんは味噌ラーメンにどちらをかけますか?
もしかしたらその他にもあるかな?

私は一味唐辛子(ラー油)派です、と言うか自分では今までそれが当たり前と思っていました。(^^;

1. 98 2001/12/05(Wed) 13:01:34
ラー油ですかね。でも何もいれずに食べることもしばしば。

2. 平松 2001/12/05(Wed) 13:11:39
ラー油に一票です。
七味でも可です。

3. Tambo 2001/12/05(Wed) 13:12:37
その昔、出前取った時に付いてきて以来、唐辛子です。

#ゴマが7割って珍しい!って思ったんですが、
#コショウでした(^^;
#書く前に調べて良かった(ホッ

4. エクセリア 2001/12/05(Wed) 13:12:54
私は一味唐辛子です。胡椒は味噌ラーメンにはかけたことが無いなぁ。
ふと思ったんですが、味噌ラーメンに酢を入れる人っているのかなぁ?(汗

5. jubei@CASSIOPEIA 2001/12/05(Wed) 13:12:58
味噌ラーメンはもとは唐辛子だったんですが一部ラーメン屋にはコショウしかなく、結果味噌にコショウもOKということになっちゃいましたね、自分の場合。
ちなみに現在は豆板醤いれてます。
そう、ミソにミソ入れてます。(笑)

6. sagiyama@AL13C 2001/12/05(Wed) 14:35:14
変わっていると言われると思いますが、何でもかんでも“酢”を入れます。味噌ラーメンでも・・・。
健康にいいと信じてます。

ちなみにギョーザはラー油だけで食べます。(うまいギョーザはラー油だけで本当においしい)

7. まりも 2001/12/05(Wed) 14:41:25
私は何もかけない派ですねぇ。胡椒・唐辛子・練辛子もあまりかけないし、餃子・冷や奴・一部寿司ネタに至るまで、醤油をかけません。まれに調味料・香辛料をかけるときというのは、よほど美味しくなかった場合です(^^;。ただし寿司、ソバの場合、ワサビだけはバシバシ投入します。

8. 京見峠#27 2001/12/05(Wed) 15:14:12
私も、何も入れないですね>味噌ラーメン。

9. BlackBox 2001/12/05(Wed) 15:56:44
しょうゆやラー油、コショウ等の調味料はほとんど何も入れないで食べますね
ネギやノリ、ワサビ等の薬味ならなにも入れずに食べてみてからほどほどに入れます

10. おさ坊 2001/12/05(Wed) 17:11:42
ちょっと誤記ありました。会社の食堂を規準に書いてしまい、私も普段ラーメン屋で食すときはほとんど何もかけません。
まぁ、会社の食堂の味は知れたものでとにかく何かスパイスとかで味を調整する必要がありますから・・・。
某CMではありませんが、”ソースどぼどぼ”なんて人は食堂のあちこちで見かけますし。(笑)

11. YU 2001/12/05(Wed) 17:38:47
最初から何かしら味の付いている料理には、基本的に何も入れません。よって、味噌ラーメンにも何も入れません。
調味料を使うのは、何かで味をごまかさないとまずくて食べられない時だけです。
どんな料理にも無条件で何かしら調味料をかける癖のある人っていますよね。そういう人って、たいてい不必要と思えるほど大量にソースなんかをかけるんですよね。

12. エクセリア 2001/12/05(Wed) 18:09:26
とりあえず、調味料無しで食べて味を確認してから、徐々に胡椒や唐辛子のたぐいを入れて、味の違いをあじわっていくというのが私のラーメンの食べ方になってます。
最近は、年取ったせいか、ソースやしょうゆも本当にたらす程度にしかかけないですね。トンカツやステーキでもしょうゆとソースの二つがあったらしょうゆをかける方になってきたし・・・味の好みが変化してきているのでしょうなぁ。

13. Noggy 2001/12/05(Wed) 18:42:24
うどんにコショウを入れると意外とうまい。

14. Casper-01 2001/12/05(Wed) 19:10:33
私は一口食べてから決めますが、白胡椒です。

15. MSR 2001/12/05(Wed) 20:41:55
ひとつ質問を
中華そばと味噌ラーメンの この呼び名の違いはなんのでしょうか?
中華そばは醤油味ということでしょうか?
味噌味になると ラーメンになるのですか? ふと想ってしまいまして
基本的には 味噌ラーメンは中華そばのたんたる味噌味ではないかと想うのですが

ところで 中華そば=ラーメンで、良いんですよね?
札幌ラーメンも元は 札幌のラーメン と、雑誌で紹介されたものが
何時の間にか 札幌ラーメンと呼ばれるようになったと
でも、醤油でも塩味でも 札幌ラーメンと呼ばれています

で、質問の答えですが
自分は スープの味を確かめたあとに 胡椒かけます
これはどの味にたいしてもです この場合の胡椒、唐辛子(北海道では南蛮と呼ぶことが多いです)は
薬味としてで、本来の味を損なわずに 風味などを増す と、考えられたほうがいいと想います
出来ることなら、まず本来の味を確かめてから いいと想いますよ

>中華そば=ラーメンで、良いんですよね?
それを言うとお店によってはおやっさんにどやされますぜ.
と言うか,行きつけのラーメン店でうっかり同じ質問をして思いっきりおやっさんの講義を受けてる常連仲間がいました(^^;)
#『中華そば』はあくまで『中華』なんだそうです.

17. Tambo 2001/12/05(Wed) 21:38:24
で、どう違うんですか?
気になったりして(^^ゞ

18. ゴマ@7割 2001/12/05(Wed) 21:41:55
話がズレますがお店が食べ方を強要するようなトコロは私は入りたくない...
「おすすめ」はもちろんいいんですが、極端な話、汁から飲めとか。
池袋の光麺に行ったとき、外で並んでる人たちにも気を遣ってくれていて好印象でした。おいしかった♪
サービスも料理の味付けの一つなのかも!?

# でも昨日入ったラーメン屋は店員さんの愛想よかったけどまずかった・・・
# あれで立地条件悪ければ誰も来ないって。(^^;

19. MSR 2001/12/05(Wed) 23:20:25
#『中華そば』はあくまで『中華』なんだそうです.
う〜〜〜、怒られますか
ならばその概念を 小一時間問いつめたい(!?)

20. 豪腕typeM 2001/12/05(Wed) 23:34:29
腕組みして睨むオヤジの店も嫌。
厨房でタバコ吸ってるオヤジの店も嫌。しかも吸いながら調理。

こんなんが雑誌に出ている有名店だっり…(汗)。

21. 村岡@山形在住 2001/12/06(Thu) 00:15:29
地元には、味噌中華と、味噌ラーメンの両方がある店があります(ゴミ

22. PC9821Na15 2001/12/06(Thu) 03:06:58
新潟には、味噌の種類が三、四種それのミックスまであるとこもありますよ。
私は、ラーメンなら、唐辛子、胡椒、ラー油、うどんなら、唐辛子、胡椒、
カレーなら唐辛子、胡椒、カレーホットですね。
某州飯店のラーメンは、知らん人間にうどんだよっていったら信じると思う(^^ゞ

ラーメン発見伝、みてね(゜-゜)(。_。)

23. おさ坊 2001/12/06(Thu) 12:25:52
話が思わぬ方向へ(^^;
でも”ラーメン”って、今ではそう言う麺類の総称のように使われているのだと思うのですが。
学生時代バイトしてた店では中華そばと醤油ラーメンは別々にありました。

24. Blau-Ritter 2001/12/06(Thu) 16:27:58
さらに脱線しますけど。

コショウ、といえば,かつては九州では唐辛子のことを胡椒と呼んでたそうですが、今でも通用するんですかね?
(母親が出身なんで・・・)

25. Nao@愛知 2001/12/06(Thu) 19:27:56
ず〜いぶん昔に聞いた話なのでかなり曖昧なんですが、
中華そばってのは、中華風の味付けをしたかけ蕎麦みたいな物とかで、
醤油味云々というよりも、出汁の取りが方ラーメンとは違うとのことだとか。
ラーメンは豚骨だの何だの様々な物から煮込んでエキスを出すのに対し、
中華そばは昆布・鰹節他の和風な物からの出汁を主体にするのであっさりしている、とか。
もっとも、殆どその境は薄れている場合が多い・・・・と。
ちなみに、シナそば(ATOK13では漢字が出ないぉ)=中華そばだそうな。

・・・・聞いた話なので伝聞型。

ちなみに、私は味噌ラーメンは苦手なので、殆ど食しませんねぇ。大抵は塩ベース・・・

26. MSR 2001/12/06(Thu) 22:57:22
支那そばですね 
今で言う差別語ですね
中華そばに 皆さん変更しているみたいです

27. 豪腕typeM 2001/12/06(Thu) 23:27:19
>支那そば
今でもわりとみかけますが大丈夫なんだろうか?(汗)。

私も横で公爵をぼへ〜〜〜っと聞いてただけなのではっきりとは覚えてないのですが,Naoさんがちょっと触れてくれてるみたいに根本的な部分でつくりが違うようです.

>支那そば
『シナチク』の『シナ』とは別なのかな?

29. Nao@愛知 2001/12/07(Fri) 01:47:39
>豪腕typeMさん
大丈夫じゃないかもしれない。
なぜって、昔あった支那そば「そば亭」が悉く名前変えてるし。
関係ないかもしれないが・・・・・

>シナチク
・・・・確か「支那竹」だったかな?
で、これには無論抗議が来ているとかで、メンマと呼び変えられてるとかです。

30. mayfly 2001/12/07(Fri) 15:51:19
当方こってり系は何もかけない方が好き、あっさり系はかけた方が好きという面倒な舌の持ち主です。
因みに味噌・醤油とも胡椒で行きます。昔は味噌は唐辛子という定説に従ってたんですが、試しに胡椒で食ってみたらこっちの方がうまかったんで。

> 中華そば
近所のラーメン屋では、「醤油ラーメン」と「和風中華」が別々にメニューに載ってますね。
和風中華の方が中華そばに該当するようです。

> メンマ
何だったかで「あれはメンマや」「シナチクや」という喧嘩があったというのを思い出した……どうやらメンマの方が勝ってしまったようで。


▲ページの先頭へ