どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/11:
●2001年11月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4500] 専門用語じゃないPCパーツ? (23 レス)
2001/11/21(Wed) 08:41:25
SLIM さん
Web: (none)
ネタ元は・・・分かる人が分かれば(笑)
久しぶりにのぞいてみて気がついたので。

ハードウェアとしての専門用語を使わないPCパーツって何がありますか?

いあ細かく言えばどれも他で使っていたりするんでしょうが・・・

とりあえず「フロッピードライブ」「CD-ROMドライブ」は うちのおかんでも 何となく理解できているようです(ワープロに付いていたため)。
つまりこういったレベルで「専門用語以外」って何でしょう?

1. SLIM 2001/11/21(Wed) 08:46:15
PCパーツっていうか「PC関連用語」ですね

たいした理由じゃないんです
本日の小ネタ2ということで(笑)

2. HIR 2001/11/21(Wed) 09:06:17
「満開式赤緑青信号変換器壱號」とかですか?

3. バイザー 2001/11/21(Wed) 09:07:12
メモリ(メモリー)はどうかな?歌の歌詞なんかにも使われているので(意味は若干違うかもしれませんけどね
あとは・・・・・・ファンかな(ぉぃ

4. i96968 2001/11/21(Wed) 09:16:44
>「満開式赤緑青信号変換器壱號」とかですか?
すると「根性試し用まな板 SEIGI-ICHIGOU」とか、「GENJIN-KIT 寿手華 死伊留」とか、「玄人志向 炎武麗夢」とか‥‥(違

5. Epion【Axia】観測明け 2001/11/21(Wed) 11:04:07
初心者系の人が使う謎の略語とか(^^;
#私にとってはある意味難解な専門用語かも(苦笑

6. 7色林檎模様の窓枠 2001/11/21(Wed) 11:25:50
>初心者系の人が使う謎の略語とか(^^;
「マザボ」「グラボ」は自分に向けて使われると例え分かっても知らん振りしますが。
業界用語、関連用語はある種符丁の様な使い方もあるんでしょうが昨日今日始めた輩が
突然意味不明な略語を連発すると非常に不可解かつ不快ですなぁ。

#ってATi死も歴が長い訳じゃないけど(ぉぃ

#逆に機械工学方面だと難解な英語やらがうまーく和訳(一部当て字)されているので
#コンピュータ関連も見習うべきと思う部分はありますが(^^;

8. 98 2001/11/21(Wed) 12:39:25
>コンピュータ関連も見習うべきと思う部分はありますが(^^;
計算機科学専門の人間から言わせていただくと、あの世界わかりやすい漢字訳ってのがあまりありません。そもそもカタカナばっかです。
まともに漢字で書けるものといったら、CPU=中央演算処理装置、メモリ(汎用DRAM):主記憶装置、ストレージ:外部記憶装置、キーボードなど:入力装置くらいで、これだって誰が見てもわかるかといえばかなり疑問です。
計算機を日本に持ち込み学問としようとした先人達は日本人にわかりやすい訳を思いつかなかったか、もしくは怠慢はって英語をカタカナ読みしたまんまで突っ込んだものと思われます(笑)
まあこういう専門用語が大量にある地点で、パーソナルコンピュータの家電化への道は遠いんじゃないか、と思ったりします。

#漢字化についてはむしろ日本人よりも中国人や台湾人のほうが実にうまい漢字を当てるなあ。

9. ポール・マッカートニー 2001/11/21(Wed) 12:57:05
ファン・・・

「ファン・ファン・ファン・ファミリーマート♪」って言ってますしね・・・(嘘)

10. チャム&レオ 2001/11/21(Wed) 14:04:31
というか無理に日本語化しててゎけゎかな結果になってるのも...<特にデータベース関係(爆)

11. YU 2001/11/21(Wed) 14:18:34
> メモリ(汎用DRAM):主記憶装置、ストレージ:外部記憶装置

これはパソコンの世界の話ですよね。
大型汎用機になると、半導体メモリはすべてキャッシュ、ハードディスクが主記憶、磁気テープが外部記憶になります。
大型機のカタログを見ると、「メモリ」の項目のところにHDDが並んでいたりします。
つまり、パソコンに例えて言うなら、大型機は常にスワップしながら動作している、というイメージになってしまいます。
こんなふうに用途によって呼び方が違ってくるのも、和訳を難しくしている要因の一つでしょう。

余談ですが、最近のパソコンが、演算能力だけはスーパーコンピュータ並みになれたのは、主記憶がすべて半導体メモリだから、というのもあるんですよね。

12. Pico_Chan 2001/11/21(Wed) 14:47:47
電網工具=Network tool、防毒軟件=anti-virus software、微軟公司=Microsoft...
中国語の方が分かりやすいですね(^^;

13. SLIM 2001/11/21(Wed) 18:20:35
なんか違う方に行っちゃった気がするけど(笑)

結局専門用語じゃないPC用語って ほとんど無いんですよね

14. masdee 2001/11/21(Wed) 18:43:16
>専門用語じゃないPC用語
モニタ(ディスプレイ)はどうだろうか・・・。
スピーカ,ジョイパッド、ケーブルとか
# 全然、専門用語じゃないですね(汗

15. HIR 2001/11/21(Wed) 21:19:42
Program は、日本語だと「算譜」ですが、中国語だと「程序」。
必ずしも中国語の方が解り易いと云うわけでもなさそうです。

16. 豪腕typeM 2001/11/21(Wed) 23:16:17
マザボならいいけど母板(ぼばん)って言われるとちょっと…引きます(汗)

17. BunkerHill 2001/11/21(Wed) 23:20:40
「ははいた」とか「むすめいた」とか(笑)

18. Casper-01 2001/11/22(Thu) 00:04:49
母が洗濯板なら娘も洗濯板と言うイケナイ想像をしてしまった私は・・・

19. 流暢 2001/11/22(Thu) 00:15:14
下手にカタカナにされるより、スペルそのままで表記してくれた方が分かり易いことは、多々ありますね。
まあ、専門用語も只の単語ですから、覚えてしまえばそれまでですけど。

…。
(ぼそっ)母娘板。
…スミマセン、滝にでも打たれてきます(滅

20. ppta 2001/11/22(Thu) 00:18:33
ISDNとかテレホーダイとかは?

21. 豪腕typeM 2001/11/22(Thu) 02:31:41
テレホーダイはかろうじてウチの親がわかる単語なのでそれなりに普及しているのではないかと。
キーボードとマウスも理解している模様。

洗濯板は嫌だなぁ…マイナスAだ(苦笑)。

>…スミマセン、滝にでも打たれてきます(滅
ご一緒させていただきます(汗)。

22. こういち@BD5B−RS 2001/11/22(Thu) 02:42:35
>ファンファン・・・
 ふぁ〜ましぃ〜?(激殴

23. YU 2001/11/22(Thu) 10:05:38
みぃふぁぷー、なつかしい…


▲ページの先頭へ