どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/11: | |
●2001年11月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4275] 大道芸!WORLD CUP IN 静岡 2001!! (23 レス) 2001/11/05(Mon) 23:51:17 |
あきんど@妻 さん |
Web: (none) | |
楽しかった。 主人と二人でブラブラ あっち観たり、こっち観たり。 11のパフォーマンスを堪能しました。 もっともっと沢山観たい。来年も絶対行くぞ〜!! ところで、観客に車椅子の方を見かけました。私が出かけたのは4日目で 前日の雨の為ぬかるみが多く、又駿府公園内の段差が気になりました。 家に帰ってからも、主人と「楽しかった、感動ものだね。」と会話も 弾みました。 大道芸を観に来た人み〜んなが、そんな幸せな気持ちになれたらいいなと、思いました。 最後に、大道芸ワールドカップin静岡に携わった皆様、 お疲れさまでした。そして 有難うございました。 妻は、大変感動していました。 (^^;
ただ、車椅子の方々も沢山いらっしゃっていて気にしていたようです。 バリアフリーなる対応がもっと進むといいですね。 2. 雷獣王GRIFFON 2001/11/06(Tue) 00:28:19
>主人と二人でブラブラ
すみません,「ラブラブ」に見えて「のろけ〜.(笑)」と思ってしまったのは私だけですか?(ぉぃ # 賛同者求む・・・.(泣)←なぜなく >バリアフリー 私も車椅子の先輩が居ますが,やはり町中の段差はかなりきついようです. 「もうちょっと段差が低ければ」と思うことしきり・・・. 3. sagiyama@GAWIN 2001/11/06(Tue) 00:41:23
>あきんど@妻
妙な想像を・・・(謎 賛同者その1〜〜(^^ゞ
僻みなのか普段からの深層願望なのか・・・(汗 バリアフリーについては日本ってホントに遅れてますよね。 カナダに行ったときに、車椅子で移動できない場所がないくらいだったことに非常に驚きました。 税金はこういうところに使ってほしいですね。 日曜日に静岡に行きましたが(Mブックスに行くため(^^;)、駅が人で埋まっていたので何事かと思いました。大道芸終わってちょうどお帰りの時間だったのですね。一度は見に行っておこうとは思いつつ…
@妻って奥様の書き込みってことでしょうか?
人妻ではありますがもしかしたらどる仲久々の女性による書き込み? # 私も賛同者でございます(^^)/ みなさん、有難うございます(^^;
「あきんど@妻」は私が打ち、 文章は、嫁さんが書いたものです。 実は、他の掲示板に同じ事をカキコんだんですが ココと違い、カキコみっぱなしで御互いにあまり干渉し合わない 掲示板で、一生懸命文章を考えた嫁さんが可愛そうになり 「ココに書き込んでみたら、たぶん意見がイロイロ出てくるし、いいよ」 と、書いてみた次第です。 楽しみに観に来る障害者に対する対応について みなさんが関心を持ってくれたことに喜んでいます (^^; 今お世話になってる会社でバリアフリーに関わる仕事をさせてもらってます。
資料を読むたび「このままではダメだ・・・」と思ってしまいます。 ちょっとした段差、途切れている点字ブロック、道路との間の傾斜がきつい歩道、挙げていくときりがありません。 私のような健常者にとっては気が付かないようなことでも、障害者の方にとっては非常に大きな障壁になってることに、今更ながら気が付かされました。 自分の知識・認識不足をひしひしと感じつつ、少しでも移動しやすい街を作るために頑張ってます。 というわけで、今から出勤です・・・今日もやるかぁ! 9. まさむね 2001/11/06(Tue) 09:07:03
># 賛同者求む
はーい(⌒−⌒)/ 深夜にノロケるとはなかなかテンション高いな、こりゃ今夜はうぷぷ( ̄ー ̄) と思ったクチです(笑 確かに町中でのバリアフリーは遅れてますね ただ最近、福祉団体や障害等を持つ方とこういった話をした事がありますが健常者が見る目とそういった方が見る視点に隔たりがあるようです 例えば家ですと車椅子の方は別としてお年寄りにバリアフリー化は逆に良くないとか廊下も手摺や車椅子楽々の幅広より狭い方がいいとか・・・ 今までが素人考えと改めさせられました イギリスの地下鉄の様に100人乗りのエレベータで地下5階から一気に引き上げる、しかも出入り口が裏表にあり内部が一方通行。
これなら健常者も車いすも楽々一緒。 日本の技術ならすぐできそうなのに、作るのは延々蛇のようなエスカレータばかり。さらにエレベータは、3,4人乗りなんてツクリャいいんでしょというものばかり。 なんかが違うんですよね。車いすに座った視線で町を眺めていない行政サイドの問題。 いつまでたっても大人になれない国だから・・・。
ああっ竜馬さん、もう少し生きていてくれたら・・・(番組影響大 賛同者(@^^@)/
さらに、奥さんにここを見せているあきんどさんもすごいなって思ってしまいました(^^; 色が見分けづらい点字ブロックとか、レンガを敷いてきれいな歩道とかよく聞きますね。 自転車だって走りづらいのに、車いすだったらなおさらだろうな。。。 13. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2001/11/06(Tue) 12:37:19
以前少し思うところがあって物が判別できるか出来ないかくらいの薄目で歩いた事があるんですが,点字ブロックを頼りにしながら.
正直な感想は『めちゃくちゃ』ですね. 世間ではバリアフリーだなんだと言ってるけど,点字ブロックなども駅のエレベータなどと同じで「あるだけ」です. 上に不法駐輪の自転車が乗っていてブロック自体を見失ったり,ブロックが欠けて無くなっているのがそのままになっていたり. 高い目線で事を起こしたって本当にそれを欲している人の気持ちはわからないよ・・・ と言うか健常者といわれる立場の人は日常生活において,あまりにもそうでない人の事を考えてなさすぎる場面が目に付くことも多いです. 不法駐輪などは『普段から考えていれば対応できる身近なバリアフリー』の典型例のひとつかと. >不法駐輪
茨城県では、スーパーでも身障者用スペースに我先に止めるは、店の正面入り口にどかんととめるは、自転車は絶対だーれも入れないぞと止めてみたり・・・あーぁ自分の家の畑と公共スペースの区別が付かない人が多いこと。 さらに狭い道が多くって離合するのにどちらかがバックすることが多いのですが、まずバックしない。できないのかしないのか、バックすると悪いことが起こるのかいずれにせよ、バックしない。 この間、ほんの5m直線バックすれば済むのにバックしてくれない。 あきらめて新聞読み出したらしばらくしてやっと下がってくれました。 その間5分は経過。 こういうことの積み重ねでどんどんバリヤーが高くなっていく。 お得意さんのところに行く最中で、駅近くだと必ずある道にあふれた自転車。
トラックの運ちゃんは慣れたもので踏みつけていくが、こちらは普通の乗用車のため同様なことは出来ず、 あきらめてすることは、周りの目も気にせずに、邪魔な自転車軍を壁際の自転車の上か、力が余っている時は 線路の敷地内(軌道内ではない)に放置します(滅多にしませんが)。 自転車はあふれ、自動車はあふれ、公僕であることを忘れた役人があふれ・・・。 銀行の起こしたバブルのおかげで「恥の文化」は消し飛んだようですな。 日本人が大人になる日はまだ遥か遠い・・・。 沢山のご意見嬉しく読みました。 本当にありがとうございます。
ところで、不法駐輪ではないのですが、よく行っていた本屋さんには、キチンと身障者用駐車スペースとスロープがあるのですが、 行く度(月、水週2回)自転車が5台程・・・。 いつもその自転車を退かしてから店に入っていました。そのうちその本屋さんへ行くのが嫌になってしまいました。 ちっちゃなことからコツコツとでいいから、「皆がもう少し気を使ってくれたらな」と思います。 >@妻
え? で、似たような事ですが、最近のバスは床を低くかつ車いすのスペースを確保できるようになっていますが、使われる気配がないですね。先日、幕張本郷の駅にて(シーテックの帰り)電車の待ち合わせ中に初めてスロープ板を使っている風景を目にしました。見ているとやはり作業は大変なようです。まだまだ日本ではこうした作業が一般的にはなっていないんですね。 少しずつ意識の転換と周りの環境の改善が進んでいますが、まだ時間のかかる事かもしれません。 <<ちょっと修正>> 液のホームで電動車いすを担ぎ上げるのに腰がふらつく駅員さん。
根性だけでは解決出来ない問題です。 @妻さん、急には変わらないと思いますが少しずつは変わって行くと思います。行政担当者を車いすに縛り付けて3時間ぐらいノンストップ引き回しの刑にすれば次の日から発言が変わると思います。 (ちょっと過激 19. 伝説のペペロンチーノEpion【Selena】 2001/11/06(Tue) 23:47:26
これはむしろ『行き届いてきてる好例』なので,ネタみたいなものですが・・・(^^;)
先日ステップがバリアフリー化されたバスが乗り場に入ってきたときにそれがバリアフリーバスと気づかず足元見ずにいつものよーに一歩踏み出したんですが,あるはずの位置に階段が無く見事なまでに転びました(苦笑 20. り・がずぃ@勤労学生 2001/11/07(Wed) 01:35:57
少しずつですが、ノンステップバスも増え始めました。
コレって、障害を持っている方やお年寄りだけではなく、私みたいな健常者にとっても乗りやすいバスなんですよね。 欧米より10年遅れていると言われていますが、状況は改善されつつあるようです。 幼稚園児やお年寄りから「乗りやすかった、使いやすい」とご意見をいただけると、とてもうれしかったり。 >行政担当者を車いすに縛り付けて・・・ 仕事柄、役所の方と仕事してますけど、とても一生懸命やっておられますよ。 かえってこちらの方が勉強させてもらっています。 役所の人と言っても、いろんな人がいるわけで・・・。 おっしゃる通りで過激な意見です。市中引き回しはね。(^^;)
でも、ビデオカメラを車いすに載せて撮影すると判るのですがその揺れること、衝撃の多いこと、歩道の上の障害物の多いこと……まだまだです。 公共施設で車いすスペースの通路、駐車場に自転車を止められても無視を決め込むガードマン。直接注意しても聞く耳持たない、その施設の責任者に掛け合ってもさらに聞く耳持たない(普通なら現場へ飛んでいくと思うがタバコ(公共施設内で子供がいっぱいなところでぱかすか)を吸って悠然)( ̄日 ̄;) さすがにプチッ。 市役所の総務課にいってどうなっているのですかと、つめよるとガードマンには後日指示がでたそうです。 でも紫煙は相変わらず朝からモクモク、こどもがげほげほ。 これも極端な例でしょうけどよく似た話は多いです。大変誠実に仕事されている方も多いですが、100の善行は、1つの悪行で帳消しにされてます。 22. MSR@Nr15 2001/11/07(Wed) 13:36:11
非 - 賛同者(@^^@)/
>>主人と二人でブラブラ 股間が?? って、お二人とも 男ですか?(違 >18・BVV5さま
そうですね。 こんなに数多くの書き込み、一生懸命取り組んでおられる方々のお話。 一歩一歩前進しているんですよね。嬉しくなってしまいます。ガンバレ日本。 文章を考え、書き込むのって楽しいですね。でも、なにぶん不慣れで・・・。 ごめんなさい。 みなさん、沢山のご意見ありがとうございました。 >MSR@Nr15さま ・・・いちおう、女やってま〜す。 |