どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 LOG:2001/10:
●2001年10月インデックス ●過去ログ検索トップ ■どるこむ仲間の掲示板へ
[4097] 皆さんの携帯プレイヤーは? (48 レス)
2001/10/24(Wed) 21:38:45
WGZC さん
Web: (none)
皆さんそれぞれ良く吟味して携帯音楽機器を購入されていると思いますが今でも(今も現役)ご使用なさっているメーカーと機器はどのような物でしょうか?出来れば、その機器の型番・メーカー、思い入れなどを投稿していただけると幸いです。
私ですが、現役ですとKENWOODの携帯CDプレイヤーでDPC-731成る物です。此を購入する際はSO○Yの音飛びガードの物と悩みましたが、仕様に1bitデュアルD/Aと唯一明記されていた事とホジションが複数搭載されていた事緑色のバックライトが格好良かった事が選択の理由ですね。

今でも元気ですが少し操作系の調子が悪いのと部品保持期間が・・と言うところが不安なので資金があるうちに「メンテ」に出してみるかと悩んだりしてます。矢っ張り色々思い入れも強いですし、A.Iイコライザーも重宝しますし大事に使っていきたい物ですね。(CD-Rも読めますし)

皆さんはどうでしょうか?

1. BVV5 2001/10/24(Wed) 22:17:47
TDKのMOJOです。
ちょっとでかいけど、いい音してます。電池の持ちも良く10時間は軽くもちます。
ちょっと丸いのでごろごろしてますけど…。
もち、CD−RがOKなんで180曲を持ち歩いています。( ・・)ゞ

2. HNX 2001/10/24(Wed) 23:04:18
7年くらい前に買ったPanasonicのSL-S370が未だ現役です。
充電池持続時間が6時間と今時の物より一桁少ないですが、
音質に問題はないですし、一応音飛びガードもありますし、厚くもなく
シグナルリモコンも悪くないので買い換えるには至っていません。
懐かしの1bit DAC「MASH」が載ってます。
CD-Rも特に問題なく読めますね。
壊れたら・・・修理するほど思い入れはないですが(^^;

3. 豪腕typeM 2001/10/24(Wed) 23:19:34
大学の生協で買ったKENWOODのDMC-13と言うMDプレイヤーです。
青が欲しかったけど赤しかなかったので赤を購入。9800円だったので我慢。
買ったときにすでに型オチでしたが、デザインが気に入っているので問題ないです。
リモコンも時計みたいでいいカンジ。買ってよかったです。

4. sa@Nw150 2001/10/24(Wed) 23:19:37
ポータブルのCDはSONYのD-475を使っています。電池は秋月等で入手したNiMHを使い、外部、内部でトータル4本使い駆動しています。
最近ではMDの方が小型かつ軽いため、携帯使用はこちらに軍配が上がっていますが、据え置きポータブルとしてまだまだ必需品です。

5. BVV5 2001/10/24(Wed) 23:26:30
MDは出始めの頃にブリーシング(息継ぎ現象)が耳についてから導入をあきらめました。
あれから5世代は処理が変わりましたので最近の機種を聞くとずいぶん良くなっているようですがやっぱり音量が急変するところではアラが聞こえます。
まぁ、ギンギラギンミミコワレルヨな音聞いていると関係無いでしょうけど…。

6. sa@Nw150 2001/10/24(Wed) 23:33:32
>最近の機種を聞くとずいぶん良くなっているようですが
じっくり聞いてしまうとやはりCDに軍配が上がります。

7. ゆー 2001/10/24(Wed) 23:37:53
パナのSL-S280使ってます。そろそろ買い換えたいかもです。
音飛びガード10秒って・・・歩きながら聞くとほぼ間違いなく飛びます。リモコンはとあるボリュームの時にモノラルになります。^^;
一回、レンズ交換してます。

8. 蒼い流星 2001/10/24(Wed) 23:43:45
脳内プレーヤーと鼻歌・・・。
携帯プレーヤーの類は持ち歩きません。昔怖い目にあったもので。

9. BVV5 2001/10/24(Wed) 23:53:24
最近また、自虐的耳破壊行動をしている若者が増えているような。
ヘッドフォン自体が改良されてきているので、同じ音量で外部に漏れていると言うことは内部の音圧はオソロシヤ…。
ご当地のローカル線にのると、大音量畑と同じ音量でがなっているおばさん、おじさんでこちらの耳がやられそう。
もっとも411、415系って大変五月蠅い電車ですけどね。

10. JIVE 2001/10/24(Wed) 23:54:00
 現用はKENWOOD DPC-X707ですが、これはまだ一年少々しか使っていません。それまでは同じKENWOODのDPC-92を7年ほど使っていまして、音質的にはこちらに分があります。
 DPC-92は購入から既に9年以上経っているものの、いまだに故障もせず元気に動いているのですが、重量・大きさ・バッテリ持続時間に難があり、音質的には明らかに落ちるDPC-X707を常用しています。
 もっとも、どちらかというとインナーイヤー形式のヘッドホンの良いものを手に入れる方が大変な気もしますが・・・。

11. 皇帝スーパーブラックバード 2001/10/24(Wed) 23:57:56
移動手段がクルマもしくはバイクなので使ってないですねえ。
昔は通勤がバス&電車だったんで「SONY WM-DX100」っていうやたら重たくて電池が3時間持たないのを使ってました。
ジョーシンで「音質重視なウオークマンくれ」って言ったら出てきたのがコレ。音は確かに良かったけど・・・

>http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/1991.htm

12. YU 2001/10/25(Thu) 00:03:13
市販のニッケル水素電池が使えるという条件で機種を選びました。
SONYのD-E770というCDウォークマンなんですが、買ってみてびっくり、ヘッドホンから聞こえるノイズがものすごいので、あまり使ってません。
壊れてないのに買い換えるのもなんだかもったいないし、どうしたらいいんでしょうね。

13. り・がずぃ@勤労学生 2001/10/25(Thu) 00:38:21
>D-E770
それよりワンランク上のD-E880使ってますけど、ノイズについては気が付きませんでした。
付属しているヘッドフォンを使っていないせいか、はたまた耳がチープなためか。
おそらく後者なんでしょうね、mp3だろうと何だろうと気にしませんから(笑)。

14. るり 2001/10/25(Thu) 01:19:17
CDは買うほうなのでP-MD持っていても、落とすのが面倒で結局P-CD買いました。最近のは乾電池2本駆動でどれもほとんど音に期待できない&会社着くまでに頭をたたき起こすだけに使っているということで、D-E880(SONY)買いました。音飛びカードと再生時間だけに惹かれてです。今は1500mAhなNiMHいれてますが、仕様どおり一定方向の動きしかガード強くないです。たぶん一緒にヘッドフォン自体も買ったと思いますが、使い方が荒いので切れて今はたぶん付属のに戻っています(今はMDR-E805)。さすがにMDR-CD3000とかは電車の中では邪魔でつける気にならない・・・

ある程度まともに音を出してほしいなら電池4本とかそれ以上で駆動する物を中古やさんで物色するしかないでしょうね。あとはあまり悪評をきかないATH-Wシリーズのなかからミニジャクなもの(W10VTGとか)を装備するとか。少なくともD-E880同等品はあれだけの再生時間を誇る以上、それ以外のことを求めるのは酷かも・・・

このシリーズコンデンサおごるか交換である程度サーボノイズ低減できるみたいです・・・

15. WGZC 2001/10/25(Thu) 01:20:04
>7年くらい前に買ったPanasonicのSL-S370が未だ現役です
>懐かしの1bit DAC「MASH」が載ってます。
懐かしいと言う事は現行のモデルは「MASH」では無いと言うことですね。そう言えばこの頃のPanaは殆ど此でしたね。後、プッシュボタンでCDが直ぐ取れるとか・・。
>最近また、自虐的耳破壊行動をしている若者が増えているような。
私も昔ほど耳は良くないですね・・。でも、ボリューム感度はそんなに上げてないです。常用で2〜3で静かなところなら更に1〜2でも聞こえますから。でも、録音レベルの弱いCDだとボリュームを上げてしまいますね。
>DPC-92
DPC-92ですか・・・もしかして私のDPC-731の前機種かな?
>市販のニッケル水素電池が使えるという条件で機種を選びました。
何にも気にせずにニッケル電池を使用してたりしました。問題なく動作もしてましたね。只、ニッケル電池の方が逝ってしまったのでアルカリ電池に戻りましたが。でも、1つだけ困り所があるんですよね。富士通と富士フイルムのアルカリ電池だけ微妙に引っかかるので怖くて買えないところです。この2社だと安く出回ったりするのですが此のせいで購入する事はないですね。アルカリだとPanaと東芝で決まりです。特にPanaだと長持ちする事する事。

16. Realm 2001/10/25(Thu) 01:55:48
うーん、通勤が自家用車なので特に使っていないですねぇ。
たま〜に出張などで長時間乗り物に乗るときは、ノートパソコン(PC-FJ140R)の外部操作CDプレイヤーでCDを聴いてます。

17. mayfly 2001/10/25(Thu) 04:15:37
一時期、PC-9821N-CD01Xを持ち歩いて居りました。
アルカリ電池6本で4時間というのはいかにも持ちが悪かったので、ACアダプタ持参です。
学校ではよく電力泥棒などさせて頂きました。イヤハヤ

最近はいかにも「ポータブルCDプレーヤーで御座い」な外観のCD-ROMドライブを見なくなったので、ちと寂しいです。

18. TX-Project 2001/10/25(Thu) 05:33:13
>現行のモデルは「MASH」では無いと言うことですね
パナのポータブルのところにはないのですが、
http://www.panasonic.co.jp/technics/product_catalogue/sl-pg5/sl-pg5.htm
このクラスのにつんでるのでずーっとMASHなんじゃないでしょうか。

19. wildcat 2001/10/25(Thu) 07:54:27
SO502iWMです。携帯電話と兼用(当たり前)
便利と言えば便利ですが、最近バッテリの持ちが悪くなったような・・・。

20. Gaia 2001/10/25(Thu) 16:59:22
今はパナのSL-CT440です。
ちょっと前に買ったばっかで、それまではずっと同じパナのSL-S170を使ってました。
安かったので(7k位)性能もそこそこかなと思っていたのですが、
耐震機能ってCDのでもココまで向上していたんですね。
てっきり「ふたを叩いたら音が飛ぶ」ってのが定説だと思っていたので・・・

21. エクセリア 2001/10/25(Thu) 17:07:20
カセットで申し訳ないんですが、思い入れがあると言えば10年ほど前に発売された、AIWAのHS-PX30です。
DOLBY B-C NR搭載・HXアモルファスヘッド・ダブルアジマス機能・リモコン搭載・重低音パラメトリックDSL(周波数切り替え可能)と隙のない作りと外装のシンプルさに惚れて、就職した直後に生活費を削って買った記憶があります。確かに音質もよく、同じくアイワのカセットデッキXK-S9000にて録音したMA-XG FermoとかMetal Master等をこれで再生しても、飽和せずに追従してくれたので、この性能に惚れました。
こいつの欠点はリモコンのボリュームが痛みやすく、何回か交換しました。あと、いちどアジマス調整をお願いすべくサービスに出したことがあります。回転数は今でもだいじょうぶなのですが、そろそろノイズが多くなってきた感があります。でも、こいつは壊れるまで使い倒すつもりです。もうカセットなヘッドフォンステレオはいいものがないので、壊れたらMDとかに移行するしかなさそうです。

22. fukuchan 2001/10/25(Thu) 18:12:05
> それよりワンランク上のD-E880使ってますけど、ノイズについては気が付きませんでした。
> 付属しているヘッドフォンを使っていないせいか、はたまた耳がチープなためか。

私はD-E990なんですが、付属のヘッドホンは確かに音悪いです。
シャリシャリ音しか聞こえませんので使ってません。どうもS○NYのは付属ヘッドホンが粗悪だなー

ノイズは右チャンネルに若干、キーという高周波が聞こえますが
静かな部屋で聞いたときに認識できる程度です。

23. サラミス 2001/10/25(Thu) 18:46:01
私は携帯CDプレーヤーが欲しいと思っていましたが、
昔のカセットはベルトにくっつけて腰の横に固定するものがついていましたが、最近のポーダブルプレーヤーにはそのようなものはついておらず、
カセットやMDならポケットに入れることも可能ですが、CDは大きすぎて不可能と思われます。
皆さんはポーダブルCDを使いながら移動するとき、プレーヤーはどこに入れていますが?
昔パナソニックのポーダブルCDにはベルトにかけて腰の横に固定するウエストポーチのようなものがついていましたが、あのようなものは、現在購入可能でしょうか?
どうか皆様のご意見をお聞かせください。

>DOLBY B-C NR搭載
私のカセットデッキ(据え置き型です)にはSuperANRSが搭載されていますがSuperANRSはDOLBY C互換とは本当でしょうかね、

24. WGZC 2001/10/25(Thu) 20:43:32
>このクラスのにつんでるのでずーっとMASHなんじゃないでしょうか。
繋がらない?でも、恐らくコンポ系では搭載していると言うことですね、(多分そうですよね・・)
>カセットで申し訳ないんですが、思い入れがあると言えば10年ほど前に発売された、AIWAのHS-PX30です。
まっ、まさか・・アイワが誇るウ○ーク○ンには思えないほどの機能と分厚さと頑丈さを持ち合わせたアレですか?
>皆さんはポーダブルCDを使いながら移動するとき、プレーヤーはどこに入れていますが?
デジカメ用のポーチに入れて持ち歩いてます。とは言ってもデジタルガードなんて持ち合わせていないので状況によっては飛びまくりですが・・。デジカメ用のポーチでもFX4700系が入るような感じの物ならいけると思います。

25. BiLateraL/NaO 2001/10/25(Thu) 20:52:05
携帯プレイヤーは、持ち歩きはもっぱらHyperHydeとかFIVA MPC-103Sとか(ぉぃだったりします。ヘッドホンは、以前地下鉄が通勤・通学ルートに入っていたのをきっかけに購入したMDR-NC10、ノイズキャンセラー付きヘッドホンです。現在2台目を使用中ですが、耳に装着する部分がヘタってきたので、そろそろ3個目買っておこうかな。

26. 皇帝スーパーブラックバード 2001/10/25(Thu) 23:22:06
実は最近ちょっとMP3プレイヤーに興味がありまして。
方向性が少しずれてますけどOLYMPUSのVoiceTrek DM-1って良いんですかね?

27. スーパーしゅうへい 2001/10/26(Fri) 00:39:34
僕はVAIO MusicClip(保証外使用)とNetworkWalkman(現在故障中)を使ってます。
DDI-Pのポイントバンクで東芝のAACプレイヤーを手に入れたのですが箱の中で眠ってます。
VAIOMC及びNetworkWalkman専用アプリのOpenMGJukeboxの操作性が秀逸なのでAACに切り替える理由が今のところ見あたらないんです・・・

28. エクセリア 2001/10/26(Fri) 11:34:40
>まっ、まさか・・アイワが誇るウ○ーク○ンには思えないほどの機能と分厚さと頑丈さを持ち合わせたアレですか?

へ?んなやつじゃないです(汗 当時としてもそこそこ薄いものですよ。確かその後継機HS-PX1000だったかな?がそうだったような。

>私のカセットデッキ(据え置き型です)にはSuperANRSが搭載されていますがSuperANRSはDOLBY C互換とは本当でしょうかね、
互換という話は聞いたことがないですね(汗 SuperANRSとはなつかしい・・・。

29. 四谷 2001/10/26(Fri) 12:03:24
KENWOODのDPC-MP727を使っています。CD/MP3/WMA再生可能なヤツです。
T-ZONEのセールで\9,900だったので購入。
アルカリ乾電池4本使用時で22時間再生可能なのがポインツでしょうか。
知人から使い捨てカメラに使われてたアルカリ乾電池が貰えるので、
経済的にもいいカンジです。

その前はSONYのWMD-DT1を使っていました。再生専用ポータブルDAT。
何それ?と他人から怪訝そうに見られるのが面白かったです。(笑)

>エクセリアさん
前々から気になっていたのですが、やはりEXCELIAからでしたか。
発売当時XK-009を購入し、その音質の良さに満足しきっていたのを思い出します。
他にもNakamichiCR-30/40やSONY TC-555ESR、TEAC V-970X、YAMAHA KX-1000などが
候補に挙がっていたのですが、デザインや数々の新機能に惚れて決めました。
XK-S9000、94年頃だったかな。新宿ヨドバシで\59,800で叩き売られていたのを見て
購入を検討したのですが、結局・・・ちょっと後悔が。

30. エクセリア 2001/10/26(Fri) 13:10:58
>前々から気になっていたのですが、やはりEXCELIAからでしたか。

う・・・そうです(汗 ばれてしまった(ぉ
ただ、私がEXCELIAブランドで持っているのはXK-R515だけです(汗
XK-009はすごく欲しかったけど、結局買えずじまい。XK-S9000はカタログ見た瞬間に買う決意をして、発売直後に新品で買った記憶があります。

>XK-S9000、94年頃だったかな。新宿ヨドバシで\59,800で叩き売られていたのを見て
コレ、私が見てたら迷わず「予備」とか言いながら即買いしていたことでしょう。今でもこの価格だったら買います(ぉぃ
#って話題が横道それてるな(汗

31. JIVE 2001/10/26(Fri) 14:01:50
 カセットプレイヤーも含むなら、ここ数年ほとんど使っていない状態ですが、AIWAのHS-EX50という機種を使っていました。

#機種名でピンと来た方がいらっしゃったら相当なマニアです(苦笑)

 基本的には当時の最上級録再モデル、HS-JX50と同じ構成なのですが、外装色が金色で、限定モデルだったものです。意外なほどしっかりとしたカセット部と、落としてもなかなか壊れないほどの丈夫さが魅力でした。

>WMD-DT1

 これは今でも欲しいと思っている機種ですね。ポータブルDATは、一応DENON DTR-80PLを持っているのですが、気軽に持ち運べるほどの大きさ/重さではないので・・・。

>XK-009

 おっ、ユーザーの方がいらっしゃいましたか。私の家のXK-009はまだ現役ですが、さすがに10年酷使しただけにかなり劣化が目立っています。一応予備用のXK-007を仕入れてありますが・・・。
 今までXK-009/007以外には、Victor TD-V711/V721、Pioneer T-858/T-770S、A&D GX-Z7100EXなどを使ってきましたが、満足度ではXK-009が最高でした。

>XK-S9000

 今新品で\59,800で売っていれば、パソコン数台売却してでも買うでしょう(笑)

#さらに脱線させてますな(笑)

32. WGZC 2001/10/26(Fri) 22:09:03
>へ?んなやつじゃないです(汗 当時としてもそこそこ薄いものですよ。確かその後継機HS-PX1000だったかな?がそうだったような
そっ、そうでしたか・・・済みません。知人がいつもその様なことを言っていたので、其れかなと思いました。
>KENWOODのDPC-MP727を使っています。CD/MP3/WMA再生可能なヤツです。T-ZONEのセールで\9,900だったので購入。
其れは少し羨ましいです。(少しじゃないかも・・)う〜ん、良いなあ。

33. DONE 2001/10/27(Sat) 00:18:13
AKAIのGX-77を使ってます(違
もとい、アイオーデータのMDM-H2LPというCD-Rの使えるMP3プレーヤーを使ってます。とはいえ殆どCDしか聞いてませんが。

私はXK-007を未だに使ってます、でもDOLBYが逝ってしまったらしくONにすると音が変です。カセットテープを聞く機会も随分減りました。

34. SRX250F 2001/10/27(Sat) 04:02:38
うちのマシンは古いです。(汗)
スポーツ・ウォークマン(WM−F5)とディスクマン(D−250)です。
ちなみに http://www.asahi-net.or.jp/~an4t-tkns/taro/walkman/1981.htm の下の方にWM−F5の写真が...私のは黄色です。(^^;;
学生時代、SRX250Fに乗りながら聞いていました。(遠い目)
D−250の方は、R32にCDチェンジャーを搭載するまで車載していました。
4倍オーバーサンプリングなマシンで良い音です。

35. エクセリア 2001/10/27(Sat) 05:38:05
SRX250Fさんが紹介してくれたページ、面白いですね(^^
当時のことが思い出されるようです。これのアイワ版があったらみてみたい・・・。

36. 四谷 2001/10/27(Sat) 06:04:59
>エクセリアさん
EXCELIAブランド、一瞬で消えちゃいましたからね。^^;
その後、XC-003というCDプレーヤーも新品で購入しました。007が欲しかったんだけどなぁ・・・。
1番欲しかったのはLo-D DA-703なのですが。
当初、DIATONEのDS-77HRを買うつもりだったのですが、XK-009が発売。FMレコパルの特集記事を
見て購入を決意。ちょうどそれまで使っていたLo-D D-1100MBが壊れ始めていたのもキッカケかな。
AIWAはいい製品を造っていましたよね。

>JIVE さん
>気軽に持ち運べるほどの大きさ/重さ
DT1はまさに最適でした。電池の持ちはイマイチですけどね。^^; 2台所有しています。

>私の家のXK-009はまだ現役
新品購入のあと個人売買と中古店でGETし、都合3台所有している莫迦野郎です。(笑)
どれも再生用のベルトがデロデロに溶けて、現在はお飾り状態・・・1台分のベルトは確保済み。
直そうと思いつつ、大分時が経ってしまいました。^^;
Nakamichi 1000IIやCR-70、SONY TC-555ESGなども使いましたが、やはりXK-009が最高です。

XK-S9000はカセットデッキ最後の高級機ですよね。
雑誌やカタログを見て「さすがAIWA。キアイの入れ方が違う」と心震わせていたのを思い出します。
時代や価格を考えると、台数はあまり出てなそう。やはり買っておけば良かったなぁ・・・。

#沈没脱線しまくり。(笑

37. 四谷 2001/10/27(Sat) 07:31:02
>WGZCさん
ホントはMOJOを買うつもりで行ったのですが、売り切れで・・・結果としては良かったかな。

>DONEさん
GX-77というと背の低い見目麗しいって感じのオープンリールですよね。
私もカセットテープはあまり聞かなくなってきています。

>SRX250F さん
スポーツウォークマン、懐かしいですね。私はもう少しあとのWM-55(ラビット)を使っていました。
この頃の製品はモータが弱く、よく焼きついて回転が遅くなったり止まったのを思い出します。

WM-55の前は東芝のWalkyを使っていました。チューナーパック搭載の。これも懐かしいです。

38. 皇帝スーパーブラックバード 2001/10/27(Sat) 07:45:47
>カセットデッキ
VictorのTD-R631と言うマイナーなデッキです>すみません普通で(汗
3ヘッドにしとけば良かったと後悔しました・・・
ジョーシンさんのみや1ばん館で\39,800円でした・・・

>GX-77
コレではないですが、家にAKAIのオープンリールデッキがありました。
いつの間にやら無くなりましたけど。
昔、Nakamichiがオートリバース3ヘッドというアナーキーなデッキ(ドラゴンだったかな)
出してましたが持ってる人います?

39. サラミス 2001/10/27(Sat) 07:54:00
>デジカメ用のポーチに入れて持ち歩いてます。
デジカメ用ですね、今日大須に行ってみていいのがあるか探してみようと思います。

40. 毎黒仮節渡万 2001/10/27(Sat) 08:13:13
使っていないけれど、唯一動く状態で保持しているのが、日立MDR-20という、検索サイトでもほとんどかからない珍品ポータブルMDです。はっきりいって大きく重く、しかし録音可能ということで、地元の家電店で\29800で出ているのを早速捕まえたわけですが。
カーステレオもMDメインにしていたっけなあ…。今はMP3があるので、このポータブルMDは、当時作ったMDを再生してPCに取り込むために生き残っているのでした。これが手の届くところにまだあるということは、その作業は終わっていないということですが(^^;
部屋では調子の悪くなった初代INTEC185のCD/チューナー/アンプのみのベースユニットを使っているので、これをINTEC155かFRシリーズあたりに買い換えれば、かなりのMD再生環境が手に入るのですが…それもMDLP対応の。

41. エクセリア 2001/10/28(Sun) 15:42:35
>四谷さん
XK-009のときはまだ学生でかつ田舎に住んでて、いいオーディオを扱うお店がなく、カタログを見ては「欲しいよおお」と嘆いておりました。無いお金をためて、やっとXK-R515を買ったときには、それまで使っていたデッキとは段違いの音のよさに感動したんで・・・。その後社会人になって、XK-S9000が発売されたときには全てのスペックにおいて、自分の理想が存在していたので、これを買うことが自分に運命付けられているのだなと確信し、購入した次第です(ぉぃ
あのレンジの広さとDOLBY-Sのすさまじい威力は今も色褪せませんなぁ。

>AIWAはいい製品を造っていましたよね。

カセットデッキに関してはホント、気合入ってましたねぇ。しかし、その後の没落ぶりは見ていてかなり痛かったですが・・・。EXCELIAブランドだけは継続して欲しかったんですけどね・・・。

>皇帝スーパーブラックバードさん
ビクターのリバースデッキもなかなか良かったように思います。友達で使ってた人いたなぁ。

>昔、Nakamichiがオートリバース3ヘッドというアナーキーなデッキ(ドラゴンだったかな)

ドラゴンは周りで持ってる人がいないなぁ(汗 アレの作りも秀逸で、すごいですなぁ。今でも使ってみたい一品ですが、中古市場にすらなかなか出てこないんで・・・。ヤフオクとかにはあるのかなぁ?

#WGZCさん話脱線してごめんなさい(汗

42. SRX250F 2001/10/29(Mon) 17:40:42
>当時のことが思い出される
つい古い話を出してしまいました。歳がバレる〜 ←手遅れ (^^;;

>WM-55(ラビット)
オートリバース機でしたっけ。羨ましく思ったものです。(^^)

43. YFUJI 2001/10/29(Mon) 21:25:22
ちょっと遅いですが
> D-E880
ウチはD-E888なので互換あるか解りませんが、リモコン通さずに直で聞くとどうですか?
# 当然イヤホンは付属以外の物でお試し下さい

コレで結構良くなるみたいな話は聞いたのですが。(^^;

44. WGZC 2001/10/29(Mon) 22:29:14
うわっ、レスが一杯ついてる・・・。
>ホントはMOJOを買うつもりで行ったのですが、売り切れで・・・結果としては良かったかな。
MOJOも悪くは無さそうですが結果的には良い買い物をしたみたいですね矢っ張り羨ましいような・・・。
>>AIWAはいい製品を造っていましたよね。
あの頃のと言ってもハイエンド系は知らないですがラジカセとかアンプ内蔵スピーカーとか色々頑張ってましたね。小さいながらも重低音は凄いぞと言うイメージが強いです。
>#WGZCさん話脱線してごめんなさい(汗
いえいえ、お気になさらないでください。その頃のハイエンド系は殆ど知らないのですが面白そうですね。ドルビーS辺りからなら少し判るかなと言う感じです。あの頃、知人が大枚をはたいてソ○ーの3ヘッドドルビーSなカセットデッキを買って「深みが違う・・」と騒いでいたのを覚えてます。私も今は置物ですがケンウッドの一番下の部類系でアンプ、カセットデッキとか有ります。あの時は部屋も広かったので「いつかでっかいスピーカーを・・」と思っていましたが今は置く所も無しですしね。CD部はDPC731で十分ですし。
#矢っ張りオーディオ機器は幅広いですね。

45. WGZC 2001/10/29(Mon) 23:57:51
>基本的には当時の最上級録再モデル、HS-JX50と同じ構成なのですが、外装色が金色で、限定モデルだったものです。意外なほどしっかりとしたカセット部と、落としてもなかなか壊れないほどの丈夫さが魅力でした。

・・・・うおっ、これは?
>まっ、まさか・・アイワが誇るウ○ーク○ンには思えないほどの機能と分厚さと頑丈さを持ち合わせたアレですか?
と、エクセリアさんにレスした物のことでしょうか?えっと、私の記憶に間違いがなければ金色にメッキをされて表面に液晶付き、一寸デラックスな専用リモコンに録音用のマイク装備。更にヘッドホン部分にはパイプオルガンの特性を利用したとされるアイワ独特のイヤホン・・・なにおり特筆するべきはその「頑丈さ」・・・こんな記憶なのですが間違っていますでしょうか?

46. エクセリア 2001/10/30(Tue) 16:38:26
>WGZCさん
Googleで”HS-PX1000”で検索かけたら、韓国語のページですがありました。型番は記憶にあったとおりでした。しかし、私の愛機のHS-PX30がねえ(汗
http://www.avdns.com/av2001/0710/15.htm

47. BVV5 2001/10/30(Tue) 17:33:43
カセットテープを聴くならこのマニアックなウォークマン、SONY DD−9です。
「DD Quartz Walkman」という愛称でよばれるメカ、そうです、駆動系にクォーツ発振のダイレクト・ドライブが贅沢にも用いられていました。
往復それぞれのキャプスタン用にディスクドライブを搭載(つまり2ディスクドライブ・2モータ!)するという贅沢な実装がされてました。
 こんな据え置き用レコードプレイヤー、カセットデッキに用いられる技術を惜しみもなくそして小型軽量にする東通工、いやSONYの技術力はたいしたものです。
 ウォークマンにも関わらず、2つの駆動モータが再生方向に応じて動作することで、再生時のテープスピードを限りなく一定します。
 ドルビーC、低音増強のDBB搭載は愛嬌ですが(音にうるさい人間がDBBは使うわけない)「こんなもの持ち歩けるかぁ!」と言ってしまうほど重いボディががっちりと音質をガードしています。
ちょっと信じられないぐらいの値段(43,000)でしたが、永遠の銘器、伝説のウォークマンです。<( ̄^ ̄)>
 録音がしっかりしたテープデッキで無いと聞く気が亡くなる恐怖のウォークマンでもありました。電池1本で出くる音はちゃんとバイポーラの音がしてます。
ジャズ系でピアノのソロを聞くと恐ろしくワウフラがないのがわかります。ドルビーの設定もうまくいっていてほとんど感じさせません。
メタルテープで録った生演奏を聴くと背筋がゾクゾクして来ます。
まだ、現役で使っています。いつまで使えるのだろう。

ある意味バブルウォークマンなんで、もう作られることはないでしょう。
これほど音質を作り込める技術は今のSONYの技術者はもう持ち合わせていないと
思います。(今のMD開発部隊ではね)

48. WGZC 2001/10/30(Tue) 21:20:58
エクセリアさん、わざわざ有り難う御座います。どうやら私の記憶に残っているのとイメージが異なるようでどれかは判りませんでしたがHSPX1000は思い出しました。確かにあの当時結構光っていたモデルですね。
>カセットテープを聴くならこのマニアックなウォークマン、SONY DD−9です。
確かに今じゃ考えられない贅沢な奴ですね。私のDPC731もバックライトやタイマー機能(役に立ちませんが)イコライザー等をみると贅沢な部類でしょうか。


▲ページの先頭へ