どるこむ仲間の掲示板! 過去ログ倉庫 | LOG:2001/10: | |
●2001年10月インデックス
●過去ログ検索トップ
■どるこむ仲間の掲示板へ
|
[4058] 突然ですがおうちのおさかな (12 レス) 2001/10/21(Sun) 22:47:38 |
Epion【Selena】 さん |
Web: http://www.pluto.dti.ne.jp/~epion/swe/ | |
いや,チャットの方で全滅疑惑が流れたので(笑) その後特に大きな事故や病気も無くみんな平和に元気にやってます. 最近で変わったことと言ったら物陰に隠れて全身をあまり見せてくれなかった魚が,水換えの時に見てみると短期間のうちに驚くほど巨大化してたことくらいかな(ホントに平和なのか? いつも通販で御世話になってるショップに聞いてみると「その種類ではたまにあるよ(笑)」との事でした. 巨大と言ってもその種の中ではでかいって程度で魚としてはそれほどのサイズではないですが(^^;) あ,あと. 今稼動中の60cm水槽は二本とも,水底で海老が元気です(笑) そういえば、留守中の面倒とかどうしているのだろう、と ふと思ってみたり。教育実習中とか・・・・あ、やはり全滅疑惑は (ぉぃ
2. Epion【Selena】 2001/10/21(Sun) 23:20:09
留守中は水の蒸発にさえ気をつけたセッティングをしておけば1ヶ月程度の留守なら大丈夫ですよん.
水槽内の環境もかなりバランスが取れてきてるので水換えが無くてもそれくらいはまるで平気です. 毎日タイマーで餌を落っことしてくれるような機会も市販されてるので特に困る事はなかったなぁ.>教育実習中 機械的な餌やりっていかにも愛情が無さそうなイメージが嫌で,普段はちゃんと手であげてますけど(^^;) お久しぶりです。Epionさんの助言もあって真剣に飼い始めるとグッピーが増殖しつづけ、今ではメス専用(隔離用)の水槽までできてしまいました。これを見た息子が家で飼って良いと思ったんでしょう・・・・・・。川でなんかの稚魚、メダカ、縁日では金魚をすくってきて今では水槽が5つになってしまいました。(^^;
もうじき、六つ目の水槽を買ってこないと収集つかなくなってきそうです。 4. ポール・マッカートニー 2001/10/22(Mon) 00:22:07
うちは「たまちゃん」が2匹お亡くなりになりました・・・
水替えを少しサボってたので。 って、こっちはAQUAZONEの話なんですがね。(^^ゞ 5. こういち@BD5B−RS 2001/10/22(Mon) 00:30:16
そういえば小学生のときにネオンテトラを飼っていたのですが、長期旅行のときにオヤジが自動給餌機を作ったのにはびっくりし、尊敬したもんです。電源部は夏休みの自由研究でオヤジに教えられながら組んだ安定化電源、エサを入れる部分はフィルムケース、カセットデッキの部品で電気を通すと電気磁石で鉄の棒が出たり引っ込んだりする部品を応用してプラ板を出し入れして一日2回の自動エサやりです。そういえばアレ、どこいったんだろ。
電源部だけはエポック社「ゲーム9(ナイン)」の電源として長いことこき使ってましたが、今でも元気に動いています。 6. Epion【Selena】 2001/10/22(Mon) 00:59:04
>アセロラ さん
なんか自分のちっちゃい頃を思い出すなぁ(笑)>お子さん 私も子供時代は家中魚だけでなく色んな生き物の水槽だらけで,よく母が井戸端会議でご近所のママさんたち相手に嘆いていました(^^;) おかげで生命の神秘とか命の大切さとか,いろいろと勉強にもなったような気がします. お兄ちゃん気分で近所の一回り小さい世代の子達を連れて虫採りや魚採りに出かけてみたり,面白い思いでもたくさん出来ましたし(笑) ちゃんと育てようと言う気持ちがあって生き物を飼うと,お子さんも貴重な体験をたくさんすることになってとても良いと思いますよ. 今でこそ天文・物理系にいますけど,理科系に進むきっかけは当時の生き物への興味からです. だんだん興味の視界が広くなってきて最後は宇宙にたどり着きました(笑) 7. たまちゃん 2001/10/22(Mon) 01:15:39
壁]ノ ん?
8. こーじん 2001/10/22(Mon) 01:45:42
全滅とは言ってないよぉ??全滅とはぁ♪
誤解しちゃあ困るなぁ♪ んー。興味深くは観てるんですが、大部分の事は私がやってます。(^^;
気が付くと水面一面に餌が浮遊しているときもあったりしてまだ任せられませんがやらせたほうがいいのかな〜。あっ、そういえばアトラス大かぶと(でしたっけ?)の幼虫もいたな・・・。(生まれてくるまでオスかメスの区別がつかない、ばくちみたいな・・・) 10. Epion【Selena】 2001/10/22(Mon) 13:58:00
>気が付くと水面一面に餌が浮遊
ははは,それだとまだちょっと不安ですね(^^;) 世話をするときにお子さんと一緒に会話しながら,と言うのも良いかも知れませんね. >生まれてくるまでオスかメスの区別がつかない、ばくちみたいな・・・ うちにもサキシマヒラタクワガタの幼虫がいます. 昨年ここであれこれ話題にしたペアが今年産んだ卵から孵ったものですが,これがまた見る見る大きくなってまして. サイズだけ見てると立派なオスなんかが出てきそうな雰囲気ですが,去年はこれで立派過ぎるメスだったりしたので蛹になるまでは分かりません(^^;) まぁ種類はなんにせよ,自家飼育で繁殖まで出来るようになってくると楽しいですね. そう言えば昨年うちで孵ったコリドラス(小さなヨロイナマズ)も大きくなりましたよ〜 当時はメダカの稚魚みたいな姿だったのに今ではもう親指よりちょっと小さいくらいまで育ってます. コリドラスまで繁殖させたのですか?すごいですね・・・。かなり、いい環境ができてるみたいでうらやましいです。(やっぱり絶滅説はデマみたいですね・・・。(^^;)
12. Epion【Selena】 2001/10/23(Tue) 01:32:50
・・・と言う話をしている矢先にうちで飼っていたサキシマヒラタクワガタの初代オスが他界してしまいました(TT)
64mmくらいあったのかな.結構でかくて立派なオスでした. 今年で2度目の冬越しになるので体力が心配だったのですが持たなかったようです. その初代ペアから生まれた子供たちがわさわさと冬越しに備えて朽ち木を掘っています. 思えば結構な数の子供を残して逝ったんだよなぁ,近所に配ったのも入れると結構な数になりますね. 逝ってしまった親の分もかわいがってやろうと思います. |